記事一覧
-
8人乗りトヨタ新型ミニバン「グランビア」発売! 全長5m超えの「高級ハイエース!?」 6人/9人仕様に追加で台湾投入へ
2022.03.162022年3月15日に台湾トヨタは、新型「グランビア(8人乗り仕様)」を発売しました。
-
日産新型「キャラバン」の車中泊仕様が超便利! 寝泊まりできて荷物も載せられる「マルチベッド」がイイ感じ!
2022.03.16日産の商用バン「キャラバン」のディーゼル車のマイナーチェンジが発表されました。そんなキャラバンには「マルチベッド」という車中泊仕様がラインナップされているのですが、一体どんなモデルなのでしょうか。
-
「攻めすぎ!?」 セクシーなセダンが快走!? 6速MT搭載の新型「インテグラ」を公式SNSに投稿
2022.03.162022年3月11日にアキュラは新型「インテグラ」の走行動画を公式インスタグラムに投稿しました。
-
ガソリン高騰でも「燃料無料カーシェア」なぜ存在? 利用は「6時間以内」条件も! 価格変更の予定は?
2022.03.16「当面、ガソリン価格を172円に維持する」という岸田文雄首相の発言が大きな衝撃となっています。ガソリン価格が高騰するなかで、利用料にガソリン代が含まれるタイムズカーやカレコなどのレンタカー型カーシェアが人気となっているようです。
-
「夢のポルシェ911」をユージが購入 MT仕様の納車報告に「かっけー!」「やるな!」称賛の声続出
2022.03.16ユージさんが、自身のYouTubeチャンネル「ユージのDIY HERO」で、ポルシェ「911 GT3」の納車を報告しました。
-
日産SUVが最強「どこでもキャンプ仕様」で登場!? まさかの天井泊で「星空」近い! 「エクストレイル」のカスタムカーとは
2022.03.16「クルマ」と「キャンプギア」がセットになったカーシェアサービスに日産「エクストレイル」がラインナップしています。どのような仕様なのでしょうか。
-
復活が期待できないからこそ貴重な存在! 超絶魅力的なシリーズ最後の傑作高性能セダン3選
2022.03.16近年、ニーズの変化から日本の自動車市場ではセダンの人気は低迷しています。そのため、多くのセダンが姿を消しましたが、シリーズの最後に登場した魅力的なモデルも存在。そこで、有終の美を飾った高性能セダンのファイナルエディションを、3車種ピックアップして紹介します。
-
-
マツダが最高級SUVを開発!? 新型「CX-60」タクミ仕様はどうすごい? 独で約754万円 日本仕様も期待大?
2022.03.15マツダの最新クロスオーバーSUVとなる新型「CX-60」が欧州で公開されました。「プライムライン」からグレード最高位の「TAKUMI」までの装備を紹介します。
-
日産新型「キャラバン」はディーゼル車がイチ押し!? ガソリン車とどう違う? ハイエースに負けないところは?
2022.03.15日産の商用車「キャラバン」のディーゼル車のマイナーチェンジが発表されました。すでにガソリン車はマイチェンしていますが、新型キャラバンのディーゼル車はどのようモデルに進化したのでしょうか。
-
「目が笑ってなくて怖い」「面白い先生でラッキー!」 教習所の教官との思わず「あるある」とうなずいてしまう思い出は? 「印象深い」言葉をかけられた人も
2022.03.15クルマの免許を取得する際、教習所を利用したという人は多いと思いますが、教習所で印象に残っている思い出はあるでしょうか? くるまのニュースではSNSを通じて「教習所に関する思い出」についてのアンケート調査を実施しました。どういった意見があげられたのでしょうか。
-
「テンロク」エンジン車の全盛期を飾った名作たち! ネオクラシックなホットハッチ3選
2022.03.151980年代から1990年代に発売されたクルマを「ネオクラシックカー」や「ヤングタイマー」と呼び、現在、世界的にも人気があります。なかでも高性能なモデルがもっとも注目を集めており、価格も尋常ではないほど高騰しています。そこで、ネオクラシックカー世代で隆盛を極めていた1.6リッターエンジンのホットハッチを、3車種ピックアップして紹介します。
-
前世はマツダ車だったんです バンパー再生した新スーツケース「マックスパスRI」発売 エース初の試みを市販化
2022.03.15マツダ車のバンパーを再利用したスーツケース「プロテカ マックスパスRI」が3月14日に発売されました。価格(税込)は3万9600円です。
-
トヨタが2200万円の「GRスープラ」開発!? 430馬力で6台限定の「50エディション」発売! どうすごい?
2022.03.15トヨタのレース専用車両「GRスープラGT4」の「50エディション」が発売! 17万5000ユーロ(約2244万円/税・送料別)という価格で世界限定6台の発売となる50エディションとは……。
-
「車の納期」どれくらいが限界? 3か月派・半年派が拮抗! ユーザーのリアルな意見とは 「7年半待った」の声も
2022.03.15新型コロナウイルスや半導体不足の影響で、クルマの納期が遅れる傾向があります。くるまのニュースでは「クルマの納期」に関するアンケート調査を実施。ユーザーからどういった意見が寄せられたのでしょうか。
-
「気になる!」斬新ボディのトヨタ新型「bZ4X」公道上に連投で熱視線! 名古屋ウィメンズマラソンで走行
2022.03.15トヨタの新型SUV「bZ4X」が3月13日に開催された「名古屋ウィメンズマラソン」の先導車として走行し、注目を集めました。
-
「違和感はナイ?」 レクサス「LM オフロード仕様」を投稿!? 謎の「LMオフロードビジネス」レンダリングがスゴイ!
2022.03.15「違和感ナイ?」 レクサス「LM オフロード仕様」を投稿!? 謎の「LMオフロードビジネス」レンダリングがスゴイ!
-
思わず「ドキッ」! 多発する「自転車の逆走」SNSでの注意喚起に反響 「取り締まるべき!」の声続出
2022.03.15最近は宅配サービスなど需要が拡大し自転車を利用する人が増加しています。その一方で、ルールを守らずに利用しているユーザーも。具体的にどういった違反が見られているのでしょうか。
-
スバル新型「WRX STI」出ないって!? マジ? 米国のスバリストから悲鳴も… 次期モデルは電動化も視野に
2022.03.15米国スバルは、パフォーマンスセダン「WRX STI」の新型モデルを生産しないことを発表しました。今後のWRX STIはどうなるのでしょうか。
-
なぜクルマのドアノブ「フラット型」減った? いまや「グリップ型」が主流の理由は? 一部で「フラット型」残る訳
2022.03.15クルマの性能とともに、デザインも変化を続けています。そのひとつとしてドアノブが挙げられます。かつては「フラップ型」が主流でしたが最近では「グリップ型」へと変化しています。そこにはどういった理由があるのでしょうか。
-
「何をしてもかっこいい!」 魔裟斗、“話題”韓国車の試乗を報告 「乗り心地は?」感想気になる人も
2022.03.15魔裟斗さんが自身の公式インスタグラムで、ヒョンデの「アイオニック5」に試乗したと報告しました。
-
クルマの「A/Y」ナンバーの意味は? 普通車と何が違う? 滅多に取得できない「T」の正体とは
2022.03.15ナンバープレートには「ひらがな」が表記される部分がありますが、なかには「アルファベット」の「Y」や「A」が表記されているクルマも見られます。どのような意味があるのでしょうか。
-
異端な存在!? 実は先駆者? 車名やメーカーのイメージを裏切った車3選
2022.03.15車名を目にするだけでそのクルマのかたちを即座にイメージできるような、メジャーな存在のモデルがあります。一方、かつては車名やメーカーから思い浮かぶイメージと異なるモデルもありました。そこで、想像とは異なるような異端なクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
-
日産「スカイラインGT-R」が純正部品で復活! R33&R34用「NISMOヘリテージパーツ」追加発売
2022.03.14ニスモは、「スカイラインGT-R(BCNR33、BNR34)」の「NISMOヘリテージパーツ」を追加発売します。一体どんな部品が販売されるのでしょうか。
-
日産新型「キャラバン」はカスタムベースに最適! 有名ショップとコラボ! 8台のカスタムカーがガチンコ対決!
2022.03.14マイナーチェンジした日産「キャラバン」をベースに、有名ショップがカスタム対決をおこなっています。ユーザー投票でもっとも人気となったキャラバンをプレゼントする企画もおこなわれていますが、どのようなカスタムカーが登場したのでしょうか。