トヨタが2200万円の「GRスープラ」開発!? 430馬力で6台限定の「50エディション」発売! どうすごい?

トヨタのレース専用車両「GRスープラGT4」の「50エディション」が発売! 17万5000ユーロ(約2244万円/税・送料別)という価格で世界限定6台の発売となる50エディションとは……。

世界6台限定の「GRスープラGT4」特別仕様車が登場

 トヨタのレース専用車両「GRスープラGT4」のデリバリーが50台に達したことを記念したモデル「50エディション」が2022年2月23日に発売されました。価格は、日本円換算で約2244万円(17万5000ユーロ、税・送料別)。世界で6台のみの生産となり、欧州、北米、アジアにそれぞれ2台ずつ投入されます。

6台限定のトヨタ「GRスープラGT4 50エディション」
6台限定のトヨタ「GRスープラGT4 50エディション」

 トヨタ「GRスープラ」をベースとしたGRスープラGT4は2020年に発売されました。そして、ユーザーへのデリバリーが50台に達したことを記念して、50エディションが世界限定6台で発売されました。

GRスープラGT4は、トヨタモータースポーツ(TOYOTA Motorsport GmbH)が開発及び製造を担当。

 エンジンは3リッター直列6気筒ターボエンジンで320kW(430hp)までチューンナップされ、7速スポーツオートマチックトランスミッション(パドルシフト付)と機械式リミテッドスリップデフを介して後輪を駆動。

 エクステリアは、フロントスポイラーとリアウイングには天然繊維コンポジットを採用し、車両重量は1350kgまで軽量化されています。

 サスペンションは量産のGRスープラと同様に、フロントにマクファーソンストラット、リアにマルチリンクを採用し、前後共にレース用調整式ダンパーを装着しています。

 ブレーキは、レースにおいて十分な性能を確保するためにフロントに6ポット、リアに4ポットのレース用キャリパーを採用し、タイヤはピレリ製タイヤを装着。

 インテリアは、カーボン製インストルメントパネルを採用し、GT4車両のために最適化されたステアリングホイールとディスプレイを装備しています。

 今回の50エディションは、ユニークなカラーリングとして、GRのレッドで塗装されサイド、ルーフ、インテリアに特別仕様車のロゴが施されています。

 また、専用内装カバーやGR Supra GT4のレタリングが施された運転席・助手席も用意されています。欧州のGT4選手権やDTMトロフィーなどで実証された性能はそのままです。

※ ※ ※

 モータースポーツシーンも賑わせているGRスープラですが、日本市場において現行(5代目)の市販版モデルは2019年5月に登場。17年ぶりのスープラ復活ということで、大きな話題となりました。

 それではここでクイズです。

 2019年から現在(2022年)まで日本で販売された5代目スープラの仕様のなかで、発売されていないグレード名は次のうちどれでしょうか。

【1】SZ

【2】RZ

【3】RZ-S

【4】SZ-R

※ ※ ※

 正解は【3】の「RZ-S」です。

 実在するグレードのうち、「SZ」「SZ-R」は2リッター直列4気筒エンジン搭載モデルとして、「RZ」は3リッター直列6気筒エンジン搭載モデルとして、ラインナップされています。

※クイズの出典元:くるまマイスター検定

●くるまマイスター検定 公式ウェブサイト

トヨタ・スープラ の中古車をさがす

トヨタ・スープラ のカタログ情報を見る

【画像】2200万円超えの「GRスープラ」爆誕 実車はどうスゴい? 画像で見る(30枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 意味が分かりません。
    6台限定とか・・・ただ値段を吊り上げたいだけみたいですか?・・・

  2. なんとも購入意欲のわかない限定車だな

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー