異端な存在!? 実は先駆者? 車名やメーカーのイメージを裏切った車3選

車名を目にするだけでそのクルマのかたちを即座にイメージできるような、メジャーな存在のモデルがあります。一方、かつては車名やメーカーから思い浮かぶイメージと異なるモデルもありました。そこで、想像とは異なるような異端なクルマを、3車種ピックアップして紹介します。

メーカーや車名のイメージとは異なるクルマを振り返る

 車名を聞いたり目にしたりするだけで、ボディ形状をイメージできる場合、そのクルマはかなりメジャーな存在といえます。

イメージと異なるけど大いに魅力的なクルマたち
イメージと異なるけど大いに魅力的なクルマたち

 たとえば、日産「フェアレディZ」やスズキ「ジムニー」と聞けば、即座にクーペフォルムとスクエアなフォルムが思い浮かぶでしょう。

 同様にメーカー名からもクルマをイメージできるケースもあり、フェラーリやロールスロイスならば、流麗なスタイリングのスーパーカーに、大型で威風堂々としたセダンの生産に特化していることがイメージできます。

 しかし一方で、かつてはそうしたイメージと乖離したモデルも存在しました。そこで、車名やメーカーのイメージと異なるクルマを、3車種ピックアップして紹介します。

●日産「スカイライン ハッチバック」

シリーズでも異色のモデルで一代限りで消滅してしまった「スカイライン ハッチバック」

 日産「スカイライン」といえば、現行モデルでは4ドアセダンのみですが、かつては2ドアクーペと4ドアセダンのクルマというイメージが色濃いモデルでした。

 また、昭和の時代にはセダンとクーペだけでなく、ステーションワゴンやライトバンもラインナップされましたが、一代限りで消えた非常にレアなボディが存在しました。

 それは1981年に登場した6代目(R30型)で、スカイライン初の試みとして、2ドアハードトップ、4ドアセダンに加え5ドアハッチバックが設定されました。

 5ドアハッチバックはステーションワゴンに代わるボディで、直列4気筒DOHCエンジンの「RS」系以外で展開され、リアシート部分までは4ドアセダンとドアも共通でしたが、ルーフエンドからテールエンドに向かってなだらかに傾斜するリアゲートにつくり換えられていました。

 4ドアセダンの居住性とステーションワゴンに近い利便性を合わせ持ったクルマでしたが、当時は「5ドアハッチバックは売れない」というジンクスがあり、スカイライン ハッチバックも販売は低迷して、滅多に見かけることはありませんでした。

 しかし、性能的にはトップグレードの「ターボGT-EX」で最高出力145馬力/最大トルク21.0kgm(グロス)を発揮する2リッター直列6気筒SOHCターボ「L20ET型」エンジンを搭載し、RSを凌ぐ高速性能を誇りました。

日産・スカイライン の中古車をさがす

●スバル「ブラット」

スバル初のピックアップトラックとしてアメリカで販売された「ブラット」

 現在、スバルのクルマというと、スポーティなセダン「WRX S4」に、ハイスペックなステーションワゴン「レヴォーグ」、さらに前身のモデルだった「レガシィ」と「インプレッサ」が代表的なモデルとして定着しています。

 しかし、1977年には海外専用モデルとして、ピックアップトラックの「ブラット」が発売されました。

 ブラットは4WD乗用車の草分け的存在だった「レオーネ」をベースに、スタイリッシュなモノコックボディのライトトラックとして開発されました。

 フロントまわりはレオーネに準じたデザインですが、2人乗りのキャビンから後ろは純粋なピックアップトラックです。

 駆動方式は全グレードが4WDで、エンジンは当初1.6リッター水平対向4気筒のみでしたが、1981年に2代目が登場すると1.8リッター自然吸気とターボをラインナップ。

 悪路走破性が高いだけでなくスタイリングも評価され、アメリカでは1987年まで、欧州やオーストラリア、ニュージーランドなどでは1994年まで販売されていました。

 日本ではスバルのトラックというと軽自動車の「サンバー」シリーズのみでしたが、海外向けはこのブラットと、「レガシィ アウトバック」をベースにしたダブルキャブの「バハ」も販売された実績があります。

●トヨタ「クラウン ハードトップ」

国産ラグジュアリークーペというジャンルを確立した「クラウン ハードトップ」

 トヨタ「クラウン」は1955年に初代が誕生した時点で、高級車というコンセプトが確立され、現行モデルの15目にも受け継がれています。

 また、クラウンというと当然ながら4ドアセダンですが、かつては前出のスカイラインと同じく複数のボディが展開され、1968年から3代目のセダンをベースにした2ドアクーペの「クラウン ハードトップ」が加わりました。

 クラウン ハードトップは、セダンの丸型4灯ヘッドライトのフロントフェイスと異なり角型2灯のモダンなデザインとされ、全体のフォルムは大柄なボディサイズを生かした伸びやかなスタイリングで、パーソナルユースを想定したラグジュアリークーペというジャンルを確立。

 ルーフはセダンよりも短く、傾斜角度を寝かしたリアウインドウから大きくオーバーハングしたトランクにつながるラインも特徴的でした。

 エンジンはセダンと同じく2リッター直列6気筒を搭載。トランスミッションは3速ATと4速MTが設定されました。

 1971年に4代目クラウンが登場すると2ドアクーペが引き継がれ、1979年発売の6代目までクーペがラインナップされましたが、7代目以降は廃止。トヨタのラグジュアリークーペは1981年にデビューした「ソアラ」が引き継ぐことになりました。

※ ※ ※

 前出のクラウン以外でも、かつては日産「セドリック/グロリア」に2ドアクーペが設定されていました。

 また、現在はステーションワゴンとSUVが主力のボルボにも、1990年まで2ドアクーペの「780」があり、さまざまなニーズに対応していました。

 しかし、ニーズの変化や生産・販売の合理化からボディタイプは整理され、今に至ります。

トヨタ・クラウン の中古車をさがす

【画像】なんかイメージと違う…… 車名やメーカーから連想できない車を見る(25枚)

【注目!】 スバルは何が凄い? クルマ好き必見な情報を見る!

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. いすゞ 117クーペを出さないとは。この記事書いた人は若いのか?。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー