スポーツカーの記事一覧
-
なぜ赤色ばかり? クルマのアクセントカラーに赤が多い理由
2019.07.30スポーツカーやスポーツタイプのクルマといえば、赤いボディカラーや赤いアクセントカラーが使われているクルマをイメージする人は多いのではないでしょうか。なぜ、「スポーツ=赤」になったのでしょうか。
-
派手車なぜ減少? 大型リアスポイラー装着車が減っている理由とは
2019.07.301980年の後半以降、高性能なスポーツモデルには、「大きく派手なほど効果が高い」と思われていたリアスポイラー(ウイング)が装着されていました。しかし、近年のスポーツモデルでは、装着しているクルマを見かけなくなりました。なぜリアスポイラー(ウイング)を装着したクルマは激減したのでしょうか。
-
ラジオやヒーターすら無いクルマがあった!? 走るためだけに誕生したクルマ5選
2019.07.28いまのクルマは快適装備が付いていることが当たり前で、装備していないクルマの方が圧倒的に少数派です。ところが、走ることのみにこだわったクルマが存在します。そこで、走ることにストイックなほどこだわったクルマ5車種を紹介します。
-
まるでフェラーリ!? 新型「コルベット」が脱FR化した理由とは
2019.07.25シボレーは、第8世代となる新型「コルベット」を2019年7月18日に世界初公開しました。新型モデルでは、これまで伝統としてきたFRレイアウトを捨てて、リアミッドシップレイアウトを採用したことが大きな特徴となっています。ファンからも賛否両論となっていますが、なぜ大きく変化したのでしょうか。
-
日産「GT-R NISMO」2020年モデルの価格は2420万円! NISMOの技術を投入したモデルも登場
2019.07.242019年10月発売予定の日産「GT-R NISMO」2020年モデルの価格が発表され、2420万円となることが明らかになりました。さらに、NISMOの技術を投入した「GT-R Track edition engineered by NISMO」も設定されます。
-
速く走らせるなら四駆が当たり前! 高性能でハイパワーな4WDスポーツカー4選
2019.07.24かつてはオフロード車や実用車で採用されることがほとんどだった4WDは、ハイパワー化とともにスポーツカーにも浸透しました。そんな4WDスポーツのなかから、国産ハイパワー4WDモデルをピックアップして紹介します。
-
総額50億円超! ケタ違いに高額なクルマ5選
2019.07.24国産高級車の代名詞と言えばトヨタ「センチュリー」でしょう。しかし世界には、それらを凌ぐ超ド級の高級車が存在します。そのなかから、近年話題となった5車種をピックアップしました。
-
幻のスーパーカーが3台もあった!? バブル崩壊でお蔵入りした車3選
2019.07.15バブル期にはいまでは信じられないようなクルマが多く販売されましたが、なかにはもう少しのところでお蔵入りとなってしまった残念なクルマが存在します。今回は、そんな時代に翻弄されたクルマを3台ご紹介します。
-
640馬力に進化したベビーランボ「ウラカンEVO」はサーキットでも運転しやすいスーパーカーだった
2019.07.13富士スピードウェイで、ランボルギーニ「ウラカンEVO(エボ)」に試乗しました。640馬力のエンジンを搭載した最新スーパーカーは、どんなパフォーマンスを発揮したのでしょうか。
-
シボレー新型「コルベット」はミッドシップレイアウトを採用! 全世界7大陸同時公開へカウントダウン開始
2019.07.11アメリカンスポーツカーの代表格、シボレー「コルベット」が次期モデルでMRレイアウトを採用します。初代から7代目のモデルまで、一貫してFRレイアウトを採用していたコルベットになにがあったのでしょうか。
-
レクサスの最上級クーペ「LC」がコンバーチブルで登場 市販化間近か?
2019.07.05レクサスは、同社のフラッグシップクーペ「LC」のコンバーチブルモデルの市販化を発表し、イギリス・サセックスで2019年7月4日から開催されている「Goodwood Festival of Speed 2019」において、その試作車を世界初披露しました。
-
これぞスポーツカーの原点! 日本で売っているFRのMT車5選
2019.07.01もはや絶滅の危機にあるMT車ですが、まだまだ愛好家も多数存在します。そんなMT好きも注目するのが、スポーツカーの原点というべきFR車です。そこで、現在、日本で販売されているFR車のなかからMTをラインナップするモデル5車種をピックアップして紹介します。
-
メルセデス・ベンツ「SLC」に最後の特別仕様車「SLC Final Edition」が登場
2019.06.28上質なオープンドライブを楽しめるロードスターとして、幅広いユーザーに支持されているメルセデス・ベンツ「SLC」に、最後の特別仕様車「SLC Final Edition」が追加されました。どのような特別装備が奢られているのでしょうか。
-
日本が誇る大パワー車の競演 国産クーペ・パワーウェイトレシオランキングTOP5
2019.06.27クルマの動力性能は馬力だけではありません。同じ馬力でも車重が軽ければ加速性能は高くなり、それを示すのが車量/最高出力の比率である「パワーウェイトレシオ」です。そこで、国産クーペで優れたパワーウェイトレシオのクルマTOP5を紹介します。
-
レクサス「RC F」70キロ軽量化の高性能版は「文句無し」の性能を発揮
2019.06.17レクサス「RC F」がマイナーチェンジを受け、70キロの軽量化を果たした「パフォーマンス パッケージ」が新たに設定されました。標準モデルでも十分高性能な「RC F」ですが、高性能版ではどのような走行性能を発揮するのでしょうか。
-
美しい「ミウラ」がコンテストに出展 1人目のオーナーはイタリアのロックスター
2019.05.312019年5月24日~26日、イタリア、ロンバルディア州コモ湖で開催されたコンコルソデレガンツァ・ヴィラデステ2019に、60年代に一世を風靡したイタリアの歌手、リトル・トニーがかつて所有していた「ミウラ P400S(1971)」が出展されました。
-
ポルシェ新型「911」450馬力にパワーアップ! 世界初のウェットモードも搭載
2019.05.30ポルシェのスポーツカー「911」がフルモデルチェンジして新型モデルに生まれ変わりました。エンジンやトランスミッションを刷新し、最新の安全装備やコネクテッド機能も装備されました。
-
日産「フェアレディZ」50周年記念車の価格は459万円から
2019.05.27日産は、2019年4月17日に披露した「フェアレディZ」の生誕50周年を記念した限定モデル「フェアレディZ 50th Anniversary」の価格を2019年5月24日に発表しました。どのようなクルマに仕上がっているのでしょうか?
-
打倒ホンダ「シビック」! ルノーがニュルブルクリンクの量産FF車最速タイムを記録
2019.05.24ルノー「メガーヌR.S. トロフィーR」が、ドイツのサーキット「ニュルブルクリンク」でタイムアタックを実施。その結果、量産FF車最速のラップタイムを記録しました。ホンダ「シビック タイプR」とのタイム競争が激しさを増しそうです。
-
トヨタ新型「スープラ」は性能重視のジェット戦闘機!? 開発者が語る「86」との立ち位置の違い
2019.05.21トヨタ「スープラ」が17年ぶりに復活しましたが、トヨタはスポーツカーとして「86」もラインナップしています。スープラと86を担当した開発責任者は「クルマの考え方が違う」といいますが、両車の違いとはどのようなところにあるのでしょうか。
-
トヨタ新型スープラにTRD製エアロが登場! よりスポーティに演出
2019.05.172019年5月に登場したトヨタ 新型スープラ用のエアロパーツがTRDから登場しました。材料までこだわって作られたそれぞれのパーツとアルミホイールは、どのようなデザインなのでしょうか。
-
トヨタ「2000GT」のDNAを受継いだ? 新型「スープラ」のデザインに隠された秘密とは
2019.05.1717年ぶりに復活したトヨタ新型「スープラ」が発売されました。先代「スープラ(A80型)」や「2000GT」のような流麗なクーペスタイルを実現した新型スープラは、一体どんなクルマなのでしょうか。
-
トヨタ新型「スープラ」発売! 17年ぶりに伝統の直6エンジンFRが復活 価格は490万円から
2019.05.17トヨタ新型「スープラ」が2019年5月17日より発売されました。伝統の直列6気筒エンジンとFR方式を継承しつつつ、新型スープラではスポーツ走行を気軽に楽しめる直列4気筒エンジン搭載モデルも設定され、これまで以上に走りを楽しめるスポーツカーに進化しています。
-
「若者はクルマに興味ない」はウソだった? ZOZO前澤氏のスーパーカーも登場したイベントが鈴鹿で開催
2019.05.09三重県にある鈴鹿サーキットにて、ZOZO前澤社長によるコラボレーションイベントが開催されました。子どもたちに夢を与えることを目的とした「前澤友作スーパーカープロジェクト」。子どもたちの反応は実際にどうだったのでしょうか?
-
祝!「フェアレディZ」誕生50周年 北米Z記念モデル3選
2019.04.21日産を代表するスポーツカー「フェアレディZ」はアメリカで大ヒットしたことで、50年の歴史を刻んだといっても過言ではないでしょう。そこで、アメリカにて「Z Car」と愛されてきた「Z」の、過去に販売された北米記念車3台を紹介します。