雪岡直樹の記事一覧
-
劇的イメチェン可能! クルマの「ラッピング」って本当に良いの!? 経験者が語る「メリット・デメリット」とは
2023.04.12クルマのボディカラーを変更できる「ラッピング」は、元のボディカラーを保護しながら、思い切ったイメージチェンジができるところが魅力だといいます。ラッピングのメリットとデメリットとはどのようなところなのでしょうか。
-
オンもオフも、シャコタンもシャコアゲも勢ぞろい!? トーヨータイヤの「ファンミーティング」が色々凄かった!
2023.04.10「TOYO TIRES FAN MEETING(TTFM) 2023 inさいたま」が大門上池調節池広場(さいたま市緑区)にて開催されました。来場したオーナーの熱い想いを聞いてみました。
-
ダイハツが軽バン「車上泊仕様」実車展示! どこでも「入浴可能」な機能も! まるで「秘密基地」な驚き「アトレー」とは
2023.04.09ダイハツは驚きのカスタムカーをアウトドアデイジャパンに展示しました。スゴい見た目に隠された裏テーマとはどのようなものなのでしょうか。
-
まさかのスズキ「ジムニー幌仕様」展示!? レトロな雰囲気バツグン! 4インチUP「エブリイ」もスゴかった…
2023.04.052023年4月1日-2日に東京・代々木公園で開催された大型屋外イベント「アウトドアデイジャパン」において、スズキ「ジムニー幌仕様」のような車両が展示されました。どのような特徴があるのでしょうか。
-
なんだ!? トヨタ「ランクル106」実車展示!? 角目4灯がシブい… 丸目プラドも登場! 存在感スゴい仕様とは
2023.04.04アウトドアデイジャパン東京が2023年4月1日・2日に開催されました。会場には珍しい仕様のトヨタ「ランドクルーザー」が展示されていましたが、どのような特徴があるのでしょうか。
-
コンプリートカー全制覇!? 膨大なスバル車を収集! 生粋の「スバルマニア」の愛車遍歴がスゴい!
2023.03.25STIコンプリートカーを始めとする、膨大な台数のスバル車を収集・所有するスバルマニアに、スバルの虜になった理由を聞いてみました。
-
トヨタが「プリウス カスタム仕様」初公開! ゴツいタイヤ&ラック装着で雰囲気出まくり! 約229万の新「中古車ライフ」とは
2023.03.09トヨタ・コニック・プロは、クルマのスタイルをアップデートした「スタイルドカー」を提案する「CORDE by」を新たに始めました。
-
三菱PHEV登場10周年!限定100組の「PHEVオーナーズミーティング」レポート【PR】
2023.03.07 〈sponsored by 三菱自動車工業株式会社〉三菱自動車の岡崎製作所にて「PHEVオーナーズミーティング」が開催されました。これはPHEV発売10周年を記念して、三菱自動車が主催した初めてのイベントです。PHEVの「聖地巡礼」、どのようなイベントだったのでしょうか。
-
トヨタ「新型マシン」世界初披露! スバル「新型マシン」にも期待! モータースポーツで鍛えるクルマづくり! Rally2&WRX Sはどうなる?
2023.03.052023年3月4日-5日に愛知県で開催されている「新城ラリー2023」。会場で開催されたトークショーではTOYOTA GAZOO RacingとSUBARU/STIの開発担当者がクロストークを展開しラリーを熱く語り合いました。
-
雪道での安心感がハンパない! 冬の週末のスキー場通いにスバル「レガシィ アウトバック」を選んだワケ
2023.02.28スバル車に乗る人はアウトドアの趣味を楽しんでいる人が多くいます。そんななか、スキーが趣味で「レガシィ アウトバック」に乗っている女性オーナーに話を聞いてみました。
-
車内の一等地はどう進化? カーナビの歴史が凄かった! ホンダ「Gathers」の35年史とは
2023.02.21ホンダアクセスが展開するホンダ「Gathers」が35年を迎えました。どのような歴史を歩んだのでしょうか。
-
中国BYDが日本へ初進出! 新型SUV「ATTO 3」発売しディーラーも続々オープン 販売スタイルの特徴とは
2023.02.01BYD Auto Japanは2023年1月31日に新型SUV「ATTO 3」を発売し、全国20の販売店をオープンしました。店舗の様子はどうなっているのでしょうか。
-
カラーコーデが198通り!? 新型「マツダ2」自在に選べるデザインがスゴい! 個性的すぎる仕様とは?
2023.01.28マツダのコンパクトカー「マツダ2」が大幅改良し、新たなグレードが設定されました。そのなかで「BD」グレードは全198通りのカラーコーディネートから選択することが可能だといいますが、どのような仕様なのでしょうか。
-
存在感スゴい…! 豪華仕様「デコトラ」実車展示! レトロ&ガンダム仕様の違いあった!? 特徴はいかに
2023.01.25かつて一世を風靡した「デコトラ」ですが、実は令和の現代にも残っています。東京・代官山に展示された2台にはどのような特徴があるのでしょうか。
-
す、凄い! なぜ都内で「デコトラ」展示!? 電飾キラメク芸術的なデザインに反響多し! 展示された理由とは
2023.01.23東京・代官山に2台の綺羅びやかなデコトラが展示されましたが、なぜ都内の代官山に展示されたのでしょうか。
-
三菱の新型「デリカミニ」実車初公開! サバイバル仕様も同時披露! 注目の軽SUVが5月発売
2023.01.13三菱は2023年1月13日に開幕した「東京オートサロン2023」の会場で新型車「デリカミニ」を発表するとともに、アウトドアシーンに似合うカスタムモデルを同時公開しました。タフなSUVテイストをまとった新型軽スーパーハイトワゴンについて解説します。
-
トヨタが「ドリフト練習会」を開催!? “一流ドライバー”講師による「TGRDスライドコントロールプログラム」とは
2022.12.24TOYOTA GAZOO Racing Driving experienceは、2022年12月22日に静岡県小山町にある富士スピードウェイにて「TGRDスライドコントロールプログラム」を開催しました。どんなイベントだったのでしょうか。
-
トーヨータイヤが「セルビア」に生産拠点を開所! 「日本的」な開所式に大統領も出席 巨大工場の詳細とは
2022.12.23TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は12月14日、セルビア共和国に生産工場を開所しました。開所式にはセルビア共和国大統領も出席したようですが、現地ではどのような様子だったのでしょうか。
-
トーヨータイヤが東ヨーロッパに工場を開設! なぜセルビアに? ブランド力向上を目指すワケとは
2022.12.23TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は2022年12月14日、東欧セルビアに設立した生産工場の開所式をおこないました。ブランド力アップのためということですが、どのようにブランド力を高めるのでしょうか。
-
「こんなクルマが欲しかった!」 ゴルファーが喜ぶ機能満載のホンダ「ZR-V」が誕生!【PR】
2022.12.19 〈sponsored by Honda〉ゴルフバッグをヨコ積みできるラゲッジスペースなど、ゴルファーにはありがたい機能が満載の新型SUV「ZR-V」。その魅力を、様々なゴルフ関係者が語ってくれました。
-
3台の「BRZ」が激レア走行!? 社員に向けた「モータースポーツ感謝の集い」を開催! スバル社内から盛り上げる取り組みの意味とは
2022.12.03スバル社内向けに開催された「モータースポーツ感謝の集い」と呼ばれるイベントが2022年12月2日に栃木県にあるスバル研究実験センターで開催されましたが、どのようなものだったのでしょうか。
-
30周年のオフ会に250台超が集結! いまなお愛されるスバル初代「インプレッサ GC/GF系」の魅力とは
2022.11.17デビューから30年目にスバル初代「インプレッサ」のオフ会が開催され、250台以上のインプレッサ(GC/GF系)が大集合しました。
-
懐かしの名車に感激!? なぜ湘南に日産車が集まった? 恒例の「里帰りミーティング」とは
2022.11.152022年11月12日、日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社は「オーテックオーナーズグループ湘南里帰りミーティング2022」を開催しました。
-
愛知・岐阜に世界が注目!? 「食べて・見て」楽しむ「ラリージャパン2022」開催目前! SS巡ってリアルに堪能してみた!
2022.11.10開催まで残り数日となった世界的モータースポーツ競技WRCの日本大会「ラリージャパン」。そんなラリージャパンですが、見どころはラリー競技だけではなく、各開催地のおいしい名産品や歴史的な名所など、魅力がたくさんあります。
-
なぜスバル車は「青」がイメージされる? 始まりは「空」だった!? 青を纏う理由とは
2022.10.28自動車メーカーやパーツメーカー、それ以外の会社でもコーポレートカラーを決めているところは少なくありません。そのなかでもスバルといえば「青」のイメージが強く、同社のクルマがなぜ青をメインに纏うようになったのか探ってみました。