デビュー10年目のマツダ「MAZDA 2」どうなる!? まさかの「トヨタOEM化」の可能性に「反響」多数! 人気「コンパクトカー」次期型の動向に“熱視線”集まる!

マツダのコンパクトカー「MAZDA2(マツダ2)」は当初「デミオ」(4代目)の名でデビューしてから10年が経過しています。次期型の噂に対して、SNSなどでは多くの反響が寄せられています。

記事ページへ戻る

こんな道走れるの? 雪道をマツダSUVで走破!結果は?

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. SNSではって、何処のSNSだよ?勝手に書いてるだけじゃ無いのか?出典を明記するのがメディアでは無いのか。こんな記事なら素人でも書けるぞ。

    • SNSの所在不明だね。しかし、言ってることは確かだよ。MAZDA2が魚類デザインになるのは嫌だし、トヨタのモーモーエンジンはやめて欲しい。しかも、内装はプラスチッキーだしな。

  2. 松田の本音「コンパクトに開発費注ぎ込んでも君ら買わんやん」

  3. 北米ではヤリスはMAZDA2の事だし、MAZDA2はヤリスだしややこいよね。メキシコの工場の辛みで面倒臭い事になってるらしいが…

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー