コンパクトカーの記事一覧
-
当時475万円! 全長3mの「めちゃ小さい高級車」がスゴい! 1.3リッター×6速MTに匠“仕上げ”の「最高級インテリア」採用! 異例尽くしのアストンマーティン「シグネット」とは
2025.03.30英国を代表する老舗スポーツカーメーカーのアストンマーティン。実はかつて、街乗り用のコンパクトカーを販売していました。いったいどのようなモデルで、なぜ誕生したのでしょう。
-
日産「“新”軽ワゴン」がスゴイ! 斬新「ジーンズ内装」がイイ「超オシャ仕様」! スライドドアも便利な「ルークス ビームスエディション」が販売店でも話題に
2025.03.29日産は軽自動車「ルークス」をベースにした特別仕様車「ルークス ビームスエディション」を発表しました。販売店ではどのような反響があるのでしょうか。
-
トヨタ「“新”ヤリスクロス」発表! 黒い“トヨタエンブレム”も採用の黒仕様「Zウルバーノ」がイイ! クールな青&白パーツのセットもある「新モデル」に何が変わった?
2025.03.292025年2月27日、コンパクトSUV「ヤリスクロス」の新たな一部改良モデルが発表されました。同時に、特別仕様車である「Z“URBANO”」が発売され、販売店装着オプション「Z“URBANO”セット」も展開が始まりました。どのようなものなのでしょうか。
-
約174万円! ダイハツ「“新”ワゴン」発表! 全長3.7m級ボディ×両側スライドドアの「トール」何が変わった? 1リッター「直3」搭載の「超効率モデル」どんな人が買うのか
2025.03.29コンパクトサイズで使い勝手の良いダイハツ「トール」ですが、どういったユーザーから支持を得ているのでしょうか。販売店に聞いてみました。
-
スズキ新「“5人乗り”スポーツ」発売! 「グラデーションカラー」のド派手内装&「ブラック仕立て」の特別外装! “専用ロゴ”もカッコイイ最後の「スイフトスポーツ」とは?
2025.03.28スズキは2025年3月19日に「スイフトスポーツ(ZC33S型)」をベースにした特別仕様車「ZC33S ファイナルエディション」を発売しました。このクルマは現行モデルの最後を締めくくる1台として位置づけられていますが、どのような魅力が詰まっているのでしょうか。
-
6速MTで230万円台! トヨタの「スポーツコンパクト」がスゴかった! 6点式ベルト付きの「ガチガチ」仕様!? 専用サスもついてる「ヤリス カップカー」は“公認チューンドカー”だった
2025.03.28モータースポーツ参戦を前提としたスポーツコンパクトモデルがトヨタから発売されています。6速MTのみの設定で、専用サスペンションや6点式シートベルト、ロールケージなどを備えながら230万円台という驚きの仕様について紹介します。
-
マツダ「新コンパクトカー」がスゴイ! 6速MTもある「スポルト+」がイイ! 高機能「アイ セレクション」も追加の「マツダ2」が販売店でも話題に
2025.03.28マツダは「マツダ2」に、内外装にアップデートを施した新たなモデルを追加することを発表しました。販売店ではどのような反響があるのでしょうか。
-
全長4.1mで540馬力! 旧車デザインの「新型スーパーカー」世界初公開! 45年ぶりの「後輪駆動ハイパフォーマンス車」は“トルクモリモリ“仕様! ルノー「新型5ターボ 3E」国内投入へ
2025.03.27ルノーは2025年3月18日、新型小型スーパーカー「ルノー5ターボ 3E」を初公開しました。日本法人の発表では、日本国内への投入も予定しているといいます。
-
三菱「“新”デリカ」がスゴイ! 5年ぶり顔面刷新の「コンパクトミニバン」が話題に! “新エンジン”搭載の「D:2」に「スズキより似合う」の声も
2025.03.27三菱は2025年2月13日、「デリカD:2」および「デリカD:2カスタム」の一部改良モデルを発売しました。このクルマについて、様々な反響が出ています。
-
トヨタ新「ヤリス“SUV”」発表! 大人気の「クロス」に“黒仕様”の「ウルバーノ」登場! 全長4.2m級の“丁度いい”「新モデル」が販売店でも話題に
2025.03.27トヨタ「ヤリスクロス」に特別仕様車「URBANO(ウルバーノ)」が設定されました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
トヨタ「“新型”ルーミー」そろそろ登場!? 迫力顔に進化? 200万円以下? 新たなエンジン搭載で低燃費化!? デビュー8年目の大人気「ハイトワゴン」どうなる?
2025.03.27トヨタの大人気コンパクトカーのひとつである「ルーミー」。デビュー8年が経過してもなお販売絶好調ですが、そろそろ次期型の登場も期待されています。どのようなモデルとなるのでしょうか。
-
新車235万円! トヨタ「“新”ヤリス」登場! 1.5リッターエンジンに精悍「ブラック外装」×斬新2トーンがカッコイイ! 洗練スタイリッシュな特別仕様車「URBANO」 Zとの違いは?
2025.03.27トヨタ「ヤリス」に特別仕様車「URBANO(ウルバーノ)」が設定されました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
トヨタが「“ちょっと大きい”ヤリス」実車公開! 迫力スゴい“サメ顔”採用! スポーティ&高級感アップした「最新5ドアハッチバック」タイのモデルとは?
2025.03.26トヨタのタイ法人は、コンパクトハッチバック「ヤリス」の実車を「バンコク国際モーターショー2025」で公開しました。ヤリスは日本でも販売されていますが、タイ仕様は別のモデルとしてラインナップされています。
-
250万円! ホンダ最新「“3列6人乗り”コンパクトミニバン」に大反響! 「デザインがシンプルで好き」「ホンダセンシングが標準なのは安心」の声も! ちょうどいい「フリード」最安モデルに注目!
2025.03.26ホンダの主力であるコンパクトミニバン「フリード」のなかで、最も安価なモデル「AIR FF/6人乗り」に、ネット上では多くの反響が集まっています。
-
トヨタ「“次期型”ルーミー」27年に登場!? 最新「ハイブリッド」設定×ド迫力「ギラギラフロントフェイス」も採用か? めちゃ売れてる「人気ハイトワゴン」今後どうなるのか
2025.03.26販売台数ランキングでもトップを快走するトヨタ「ルーミー」は、いよいよ販売9年目に突入し、次期型への期待も高まっています。次の全面刷新ではどう進化するのでしょうか。
-
-
スズキ新型「ジムニーノマド」なぜ人気? 発売直後に“受注停止”した待望の「5ドアSUV」がスゴイ! 販売店での反響は
2025.03.25スズキが2025年1月末に発表した新型「ジムニーノマド」は、数日で受注停止となるほどの人気を集めましたが、販売店にはどのような反響が寄せられているのでしょうか。
-
スズキの小型トールワゴン「ソリオ」なぜ“軽じゃないスライドドア車”が人気? 強敵ライバル「ルーミー」に“負けない”ところとは?
2025.03.24近年、小型車/普通車に力を入れるスズキですが、そのなかで一番売れているのが「ソリオ」です。一体どのような魅力があるのでしょうか。
-
全長3.7m! トヨタ最小SUV「アイゴX」ユニークすぎるスタイルがスゴい! 低価格&低燃費な“小さいクルマ”がドイツで支持されるワケ
2025.03.24トヨタのドイツ法人は、コンパクトハッチバック「アイゴX」が、同市場で好調なセールスを記録したことを発表しました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
ホンダの「小さな高級車」がスゴい! 全長4m級の「ちょうどイイサイズ」×「豪華すぎ内装」完備! 約230万円の“プレミアム”仕様「フィット“LUXE”」とは
2025.03.24ホンダのコンパクトカー「フィット」には、“小さな高級車”と言うべき豪華仕様が存在します。どのようなクルマなのでしょうか。
-
トヨタの「エントリーハッチバック」発売で165万円から! 約92万円の差!? 「ヤリス」で最も安い仕様と高い仕様は何が違うのか?
2025.03.24日本自動車販売協会連合会(自販連)の乗用車ブランド通称名別ランキング、つまり登録車で売れているモデルで「ヤリス(ヤリスクロスを含む)」は、カローラシリーズとトップを争っています。ここでは、現行ヤリスの最廉価と最上級グレードの違いをチェックしていきます。
-
日産「新型コンパクトカー」登場か!? 「マーチの後継かな」「マーチのDNAを感じる」「丸いライトが可愛い」「使いやすそう」など反響集まる! “2025年度に投入”予定の謎モデルに熱視線!
2025.03.23日産は2025年2月13日に決算会見をおこない、そのなかで2025年度内に新型コンパクトEVを欧州市場向けに投入することを明らかにしました。この新型コンパクトEVについて、ネット上では多くの反響が集まっています。
-
新車180万円! トヨタの「“いちばん安い”SUV」に注目! 全長4m切り“いいサイズ感”に「ダントツの安さ」だけど必要にして十分? めちゃお手頃な「ライズX」どんなモデル?
2025.03.23昨今のSUV人気の中、各メーカーからさまざまなSUVモデルがリリースされています。その中でも販売価格がもっとも安いSUV、トヨタ「ライズ」のベースグレード「X」をご紹介します。
-
新車262万円! トヨタが「“新”ヤリス SUV」を発表! 精悍「専用ブラック」仕様×斬新2トーン採用! 「お値段据え置き」でカッコイイ特別仕様車「ヤリスクロス URBANO」とは
2025.03.23トヨタ「ヤリスクロス」に特別仕様車「URBANO(ウルバーノ)」が設定されました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
日産の斬新「“2列6人乗り”ワゴン」に注目! “前席に3人乗れる”シート&「リッター23キロ」メーカー初の「低燃費モデル」も! 全長4.3mボディの「ティーノ」とは?
2025.03.22日産は今からおよそ27年前、前席に3人が座れる斬新な「6人乗りワゴン」を発売していました。一体どのようなクルマだったのでしょうか。