MAZDA2の記事一覧
-
全長4m! マツダ「斬新コンパクトカー」日本初公開! パワフルな「ディーゼルエンジン」をロングノーズに搭載! ド派手な“レッド内装”もカッコイイ「HAZUMI」とは!
2025.05.08マツダは2025年4月14日、マツダミュージアムにて「マツダ跳」というクルマを日本初公開しました。
-
マツダ「斬新コンパクトカー」日本初公開に反響殺到! 「カッコいい!」「アートみたい」と大好評! “躍動感”あふれるスポーツハッチ「跳」マツダミュージアムに登場!
2025.05.01マツダは2025年4月1日、広島県府中町にある「マツダミュージアム」を部分改修して、一般公開を再開しました。ここでは日本初公開のコンセプトカーも展示され、話題となっています。
-
マツダ「新マツダ2」発表に反響多数! 約230万円な「エッセンシャル」の「セダン」に「欲しい」の声も! 全長4m級&ディーゼルエンジンも用意の「コンパクトカー」泰国に登場し話題に
2025.04.25マツダのタイ法人は2025年3月24日、「マツダ2」の一部改良モデルを発表するとともに、車名を「マツダ2エッセンシャル」に変更すると発表しました。このクルマについて、日本国内でも様々な反響が出ています。
-
154万円から! マツダ「最小・最安コンパクトカー」がスゴイ! 全長4mの「ちょうどいいボディ」&精悍“ブラック顔”採用! ガソリン×6速ATのシンプル仕様「マツダ2 15C」とは?
2025.04.23「デミオ」から車名を変更し、長年にわたりマツダを代表するコンパクトカーとして親しまれている「マツダ2」。その中でも最も手頃な価格で購入できるエントリーグレードは、どのようなクルマなのでしょうか。
-
マツダの最新「小さな高級車」に反響あり! 「魂動デザインがスタイリッシュ」「コスパ最高!」ちょうどいいサイズ&MT搭載のスポーティ仕様もある「マツダ2」どんなモデル?
2025.04.22マツダのコンパクトカー「マツダ2」は、登場から10年以上が経過したロングセラーながら、常に改良が続けられています。2024年12月に新グレードが追加されたマツダ2ですが、同車に対してどのような反響が寄せられたのでしょうか。
-
マツダ「新マツダ2」発表! 約230万円の「エッセンシャル」! 全長4m級&ディーゼルエンジンも用意の「コンパクトモデル」泰国に登場
2025.04.07マツダのタイ法人は2025年3月24日、コンパクトモデル「マツダ2」の新たな改良モデルを発表。今回の改良では、グレードを見直すとともに車名を「マツダ2“エッセンシャル”」に変更しています。どのようなモデルなのでしょうか。
-
マツダ最新「“5人乗り”コンパクトカー」に大反響! 「“2リッターエンジン”は運転楽しそう」「馬力が大幅アップして魅力的」の声も! 専用バンパー&ツインマフラー装備の「マツダ2」メキシコ仕様に熱視線!
2025.03.31「マツダ2」の日本仕様は、1.5リッターエンジンを搭載したハッチバックとして展開されています。一方で海外では2リッターエンジン搭載のハイパワーなモデルも存在しており、その魅力的なパッケージにネット上では多くの反響が集まっています。
-
マツダ「新コンパクトカー」がスゴイ! 6速MTもある「スポルト+」がイイ! 高機能「アイ セレクション」も追加の「マツダ2」が販売店でも話題に
2025.03.28マツダは「マツダ2」に、内外装にアップデートを施した新たなモデルを追加することを発表しました。販売店ではどのような反響があるのでしょうか。
-
マツダ「最新・最小級コンパクトカー」がスゴイ! まさかの「2リッターエンジン」搭載で大幅馬力アップ! 専用バンパー&ツインマフラー装備の「マツダ2」メキシコ仕様とは?
2025.03.05マツダのコンパクトカー「マツダ2」の日本仕様は、1.5リッターエンジンを搭載したハッチバックとして展開されていますが、海外には2リッターエンジン搭載のハイパワーなモデルが存在しています。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
デビュー10年目のマツダ「MAZDA 2」どうなる!? まさかの「トヨタOEM化」の可能性に「反響」多数! 人気「コンパクトカー」次期型の動向に“熱視線”集まる!
2025.01.12マツダのコンパクトカー「MAZDA2(マツダ2)」は当初「デミオ」(4代目)の名でデビューしてから10年が経過しています。次期型の噂に対して、SNSなどでは多くの反響が寄せられています。
-
約157万円から!?「見た目は普通だけど…」 ガチャガチャ操作できるのサイコー! 国産コンパクトカーのMT車 3選
2025.01.07近年、MT車に乗っている人は減少してしまいましたが、新車のMT車が欲しいという人もまだまだいるでしょう。スポーツ車でなくともMT車を選べるモデルとして、具体的にはどのようなものが挙げられるのでしょうか。
-
マツダ“新型”「MAZDA 2」そろそろ登場!? デビュー10年目の「小さな高級車」はトヨタOEMに? 人気「コンパクトカー」の“新モデル”どうなるのか
2024.12.16マツダのコンパクトカー「MAZDA2(マツダ2)」は2014年、当初「デミオ」(4代目)の名でデビューし、すでに10年が経過しています。果たして次期型はどうなるのでしょうか。
-
マツダ新「SUV&ハッチバック」同時発表! 精悍「ブラック」仕様 &“豪華インテリアがスゴイ! 先進装備もマシマシの「CX-5」「CX-30」「マツダ3」「マツダ2」24年12月発売!
2024.11.29マツダは2024年11月29日に「CX-5」「CX-30」「マツダ3」「マツダ2」に新たなモデルを追加することを発表しました。
-
街に溢れる「マツダ車」の“1番人気”ってなに? 「流麗SUV」や10年続く“ロングセラーモデル”も! 爆売れの「マツダ車」トップ3とは?
2024.11.03日本自動車販売協会連合会が発表した2024年上半期の「新車統計データ 乗用車ブランド通称名別順位」をもとに、新車登録台数の多かったマツダ車トップ3を紹介します。
-
「小さな高級車⁉」 多彩なバリエーションが魅力! マツダ「最小クラスのコンパクトカー」がスゴい! 「MAZDA2」どんなモデル?
2024.10.10マツダのコンパクトカー「MAZDA2」は使い勝手の良さやバリエーション豊かなラインナップで人気ですが、最新モデルはどのようなクルマなのでしょうか。
-
マツダ“新型”「MAZDA 2」まもなく登場か? デビュー10年目の「小さな高級車」に「“カッコイイ”デザイン」切望する声も! 人気の「コンパクトカー」の新モデルに期待集まる
2024.09.19マツダが展開するコンパクトカー「マツダ2」は、2024年を持ってデビュー10年目を迎えます。それだけにフルモデルチェンジがいつあってもおかしくありません。その可能性とユーザーたちの反応について、見てみましょう。
-
セダンもアリ! 新型「マツダ2」公開に反響多数!?「小さな車体にゴツいエンジン好き」141馬力の“小さな巨人”墨で登場
2024.09.11マツダが2024年8月21日、「マツダ2」最新モデルである2025年型を発表。これに対し、ネット上でも反響の声が集まっています。
-
新型「マツダ2」公開! “2リッターエンジン”×ツインマフラー仕様アリ! 安全装備アップデートの「ハッチバック&セダン」“黒感”も増して墨で登場
2024.08.232024年8月21日、マツダのメキシコ法人は、「マツダ2」の新たな2025年型を発表しました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
195万円からのマツダ「マツダ2 ディーゼル」生産終了! ニンマリ顔の「小さな高級車」 2024年9月に日本から姿消す!?
2024.08.19マツダは、コンパクトカー「マツダ2」のディーゼルエンジンモデルの生産終了を発表しました。
-
マツダの「5ドアハッチバック」が爆売れ中!? 「売上No.1」の実力は「大幅改良」でさらに進化したか 人気が続く「マツダ2」のスゴさとは
2024.08.092024年上半期の乗用車の累計販売台数において、マツダ「MAZDA 2」が1万416台を記録し、同ブランドにおいて最も売れているモデルとなりました。いったいどのようなクルマなのでしょうか。
-
マツダ“新型”「MAZDA 2」まもなく登場!? 超“精悍顔”化&ロータリー搭載? デビュー10年目の「小さな高級車」どうなるのか
2024.07.11「マツダ2」は、デビュー10年目を迎えます。そろそろフルモデルチェンジがあってもおかしくはありません。新たなマツダ2はどのようなモデルになるのでしょうか。
-
SUVでも参加OK! コスパ最高の”価値あり”イベント「マツダ スピリットレーシング ジムカーナ エクスペリエンス」を体験
2024.07.06マツダはモータースポーツの裾野を広げる活動を積極的に後押ししています。2024年から始まった「マツダ スピリットレーシング ジムカーナ エクスペリエンス」はその活動のひとつであると言いますが、一体どういったものなのか、「CX-60 PHEV」に乗って実際に体験してみました。
-
マツダ、「15万台」で不正行為 過去販売車で「衝突試験車の加工」 現行車の「エンジン出力試験でソフト書き換え」 ほか4社でも発覚
2024.06.03マツダは、国土交通省からの型式指定申請における不正行為の有無に関する実態調査結果を発表しました。過去の3車種および現行2車種で虚偽記載があったといいます。
-
マツダ新型「“小さな”高級車」はどうなる? まさかの「トヨタOEM」化も!? 次期「マツダ2」にモデルチェンジはあるのか
2024.05.282014年にデビューした4代目「デミオ」の頃から数えるとすでにデビュー10年が経過したマツダのコンパクトカー「マツダ2」。期待される次期型について徹底予想します。
-
イマでも「100万円台」から買える! “軽”じゃない「安く」て「運転楽しい」国産MT車3選
2024.05.23軽自動車や商用車、スポーティな高価格帯のクルマが大半を占めるMT車。その中で、安くて日常的にMT操作を楽しめる、オススメの国産普通車3台を紹介します。