「後ろも”取締り”」可能!? 最近増えてる「“すごい”パトカー」って何? 新「前後レーダー」機能搭載モデル「他地域にも波及」か

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 後ろも含む周りを取り締まるのもいいが、そもそもパトカー自身の違反をもっと取りしまるべきじゃないのかな。パトカーもけっこうあたりまえのように道交法無視しているよね。
    最近あったあきれたケースだと、5分以内の荷物の積み下ろしや人を降ろす時は、すぐに発進できる状態なら駐車にならないという例外を、「食事していようが、スマホでゲームやっていようが、通話していようが、新聞や雑誌を読んで暇つぶしをしていようが、すぐに発進できれば停車なのです!!!だからハンバーガーを食べるため停まっていても駐車違反ではない!!!」とハンバーガー事件であきれた主張をした県警もあった。
    5分以内の荷物の積み下ろしのような特例でないなら、すぐに発進できようが自己都合(赤信号や一時停止などの正当が理由がない)で停まっているのは、1分程度のわずかな時間であっても駐車。
    でもある県警では駐車違反にならないと、違法行為を公然ともみ消した。ヤバすぎだと思う。
    またハンバーガー事件でも現地写真からすると、路側帯をふさぐ違法行為も遣っていた可能性がかなりたかいが、パトカーって路側帯を平然と無視して駐車していること珍しくないよね。
    「歩行者の安全や命なんてどうでもいいじゃんwww」と、警察がどうどうと公言しているような違法行為だけど、警官は自覚ないだろうね……。

  2. この記事、もしかしてレーザーパトの事?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー