トヨタの記事一覧
-
装備厳選でお手頃価格! トヨタ商用車「プロボックス」にハイブリッドの新グレード「GX」追加
2021.12.23トヨタが「プロボックス」を一部改良。あわせてハイブリッド車に新グレード「GX」を加えました。どのような特徴があるのでしょうか。
-
なぜ3眼LED増えた? トヨタ新型「ノア/ヴォクシー」やホンダ新型「ステップワゴン」にも採用!? 2眼や4眼ではなく3眼採用の意図は?
2021.12.232021年12月上旬にトヨタは新型「ノア」と新型「ヴォクシー」、ホンダは新型「ステップワゴン」のティザー画像を公開しました。そこでは3車種とも3眼LEDを採用しているように見えますが、なぜ最近の新型モデルでは3眼LEDが採用されるのでしょうか。
-
100万円台で手が届くSUV! トヨタ「ヤリスクロス」 人気な部分は? 納車見込みはどのくらい?
2021.12.22トヨタ「ヤリスクロス」は2020年8月に発売されたコンパクトSUVです。競合の多いSUVのなかでも人気の高いモデルですが、一体どのような特徴があるのでしょうか。
-
トヨタが新型SUV「コンパクトクルーザー」を電撃発表! 名車 FJクルーザーの再来か!? レトロさ演出した姿とは
2021.12.22トヨタが2021年12月14日に発表した十数車種のEVのなかで、SUVタイプの「コンパクトクルーザーEV」に大きな反響が寄せられています。どんな外観の特徴があるのでしょうか。
-
トヨタ新型「カローラハイブリッド」発表! 米で約270万円 シリーズ最高の燃費とは?
2021.12.21米国トヨタが「カローラハイブリッド」の最新2022年モデルを発表。新開発の電池を搭載し、EVモードなども採用。燃費はカローラシリーズのなかでもっとも優秀といいます。
-
空気抵抗が増えようが関係ない! まるで「神社仏閣」のようなデザインの車3選
2021.12.21クルマの外観を見れば、そのクルマのキャラクターをある程度知ることができます。なかでも高級セダンは威厳が感じられるデザインであったり、押し出し感の強いデザインを採用するケースが多いでしょう。そこで、昭和の時代に誕生したゴツい外観の高級セダンを、3車種ピックアップして紹介します。
-
トヨタ新型「C-HR」発表! 新カラー&利便性向上! 371万円からスペイン市場で発売へ
2021.12.21トヨタのスペイン法人は、リニューアルしたトヨタ「C-HR」の2022年モデルを2021年12月16日に発表しました。
-
マツダが新型「マツダ2 HV」を2022年春投入へ! 3ナンバー級でまさかのマツダ版ヤリス!? 欧州で発売へ
2021.12.21マツダは2022年春に「マツダ2 ハイブリッド」を欧州市場に投入します。トヨタからOEM供給を受ける車種だといいますが、ベースは何なのでしょうか。
-
平均年収400万円台で買えるミニバンは? トヨタ新型「ヴォクシー」はイケる? 30代前半が狙える購入プランとは
2021.12.21日本において30代の平均年収はおよそ400万円程度です。家族が増えミニバンを検討することも多い30代ですが、この年収で購入するためにはどんなプランが考えられるのでしょうか。
-
横浜ゴムの施設は氷の温度も変えられる!スタッドレスタイヤ開発のために建設した屋内氷盤試験場に潜入【PR】
2021.12.21 〈sponsored by 横浜ゴム〉2021年秋に登場した、氷上性能だけじゃなく雪上性能も向上したアイスガード7。その開発がおこなわれたのは、横浜ゴムが新たに建設した巨大施設です。この設備ではスタッドレスタイヤの性能を徹底的にテストできると言いますが、一体どのような施設なのでしょうか。
-
レクサス「LFA」後継の次世代「スポーツカー」初公開! 「2000GTに似てる?」の声も! 期待度高いモデルとは
2021.12.21レクサスは次世代のスポーツカーとして「レクサスエレクトリファイドスポーツ」を世界初公開しました! ネット上では「2000GTに似てる?」の声も出ているようです。
-
爆速仕様! トヨタ新型「カローラ アペックスエディション」発表! 黒×ブロンズの米国仕様がイカつい!
2021.12.21米国トヨタは、「カローラ 2022年モデル」に高性能モデルとして「アペックスエディション」を設定しました。一体どんなモデルなのでしょうか。
-
トヨタ新型「ミニFJクルーザー」世界初公開!? タフ顔本格SUVに反響大! カッコイイ? かわいい? 多様な声とは
2021.12.21トヨタは、かつて日本でも販売していた「FJクルーザー」に似たデザインの「コンパクトクルーザーEV」を2021年12月14日に世界初公開しました。ひときわ目立つのブルーのコンパクトSUVですが、ネット上ではどのような反響が見られるのでしょうか。
-
悪路走破性が高いだけでなく見た目も秀逸! 今でもヒットしそうな絶版クロカン車3選
2021.12.21悪路走破性を追求したクロスカントリー4WD車は、日本の道路でフルに性能を発揮する機会は少ないでしょう。しかし、本物だけが持つ機能性の高さは大いに魅力的で、日本でも人気を博しています。そこで、今でもヒットしそうな絶版クロカン車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
「トヨタの軽」が10年ぶり刷新! トヨタ新型「ピクシスバン」発売! トラックも同時改良して登場
2021.12.20トヨタは「ピクシスバン」をフルモデルチェンジし、2021年12月20日に発売しました。同時に「ピクシストラック」の一部改良も実施しています。
-
スタイリングも中身もかなりイケてた! 隠れた名車といえるクーペ3選
2021.12.20近年、人気の低下から極端に少なくなってしまったコンパクトなクーペですが、1990年代まではラインナップも豊富でした。そこで、往年のクーペのなかから見た目もスペックもイケてたモデルを、3車種ピックアップして紹介します。
-
トヨタ次期「C-HR」か 新型「スモールSUV」世界初公開! イケ顔のスタイリッシュSUEVの姿とは
2021.12.20トヨタは、16種類のBEVを世界初公開しました。そのなかで、次期C-HRと予想出来る「Small SUEV」なるモデルがお披露目されましたが、どのような姿なのでしょうか。
-
若者でも手が届く!? トヨタ「アクア」259万の人気グレード! 購入時にかかる費用はいくら?
2021.12.20トヨタ「アクア」はトヨタを代表するハイブリッド専用のコンパクトカーです。そんなアクアの1番人気グレードは購入に300万円かかりますが、年収いくらあれば手が届くのでしょうか。
-
トヨタ新型「ノア/ヴォクシー」来月発売! ライバル新型「ステップワゴン」は22年春! ホンダ販売店は「ノアヴォク」にどんな反応?
2021.12.202021年12月8日にトヨタ新型「ノア/ヴォクシー」、10日にホンダ新型「ステップワゴン」のティザーサイトが相次いで公開されました。ホンダの販売店では新型ノアヴォクに対してどのような反応なのでしょうか。
-
「いつかはクラウン」 15代目となったトヨタ高級セダンは何がスゴい? 初代コネクティッドカーの中身はいかに
2021.12.19トヨタは2018年6月に15代目となる「クラウン」を発売。2021年現在でもセダン市場では安定的な販売台数を誇っています。では、現行クラウンにはどのような特徴があるのでしょうか。
-
新型「ノア/ヴォクシー」vs 新型「ステップワゴン」トヨタとホンダが初公開! 一番気になるミニバンはどれ?
2021.12.19トヨタが新型「ノア」「ヴォクシー」を、ホンダが新型「ステップワゴン」をほぼ同時に初公開しました。ユーザーはどのモデルにもっとも興味があるのでしょうか。
-
SUVは現代の「国民車」的存在!? 本当に使いやすくてお得なSUV3選
2021.12.19ひと昔前は、国民車(大衆車)といえばコンパクトなセダンでしたが、いまではSUVがその役割を担っているといえます。日本の道路事情を考慮した、本当に使いやすいSUVにはどんなモデルがあるのでしょうか。
-
オン&オフの最強SUV! トヨタ「RAV4」408万円仕様の購入にはいくら必要?
2021.12.19トヨタを代表するミドルサイズSUVの「RAV4」ですが、購入する際にはいくらの費用が必要になるのでしょうか。
-
納車は来春? トヨタ新型「ノア/ヴォクシー」先行受注開始! 人気なのは「ノア/ヴォクシー」どちら?
2021.12.19トヨタ新型「ノア」と新型「ヴォクシー」が2022年1月に登場します。先行して2021年12月8日より予約受注が開始されていますが、12月中旬時点で納車時期はいつになるのでしょうか。
-
トヨタ「カローラハッチバック」の2022年モデルが登場! 米国発の「黒すぎる」カローラも復活 250万円から
2021.12.18米国トヨタは、「カローラハッチバック」(日本名:カローラスポーツ)の2022年モデルを2021年12月16日に発表しました。