マーチの記事一覧
-
日産が新型「マイクラ」後継車をチラ見せ!? 「日本でも欲しい」声も続出! ツリ目が丸目に変化した姿とは
2022.02.01日産は、欧州市場に「新型コンパクトEV」を投入すると、2022年1月27日に発表しました。「マイクラ」の後継モデルとして登場するといいます。どのようなティザー画像が公開されたのでしょうか。
-
ルノー・日産・三菱、今後5年間で電動化に3兆円投資 2030年までに35車種投入へ 欧州版「マーチ」EV化も計画
2022.01.27ルノー、日産、三菱自動車の3社連合がクルマの電動化加速を主軸としたロードマップを発表しました。
-
ジツは意外とレアな存在? 日産のハイスペックなFF車3選
2022.01.02日産の歴代高性能車というと駆動方式はFRか4WDという印象が強く、実際にFFのモデルは少数派です。そこで、レアな存在の日産製FF高性能車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
現行モデルではかなり貴重な存在? 100万円台の最新ホットハッチ3選
2021.10.231970年代から一気に普及が始まり、近年では国内の自動車市場で常に販売台数上位にランキングされているのが、コンパクトカーです。このコンパクトカーのなかには、走りを重視したモデルも存在。そこで、100万円台で狙える国内の最新ホットハッチを、3車種ピックアップして紹介します。
-
意外な高性能モデルもあり? ハイパフォーマンスなリッターカー3選
2021.10.12最近はあまり耳にすることはなくなってしまいましたが、かつてコンパクトカーの主流は1リッターエンジンを搭載した「リッターカー」でした。また、かつて販売されていたリッターカーのなかには、高性能なモデルも存在。そこで、ハイパフォーマンスなリッターカーを、3車種ピックアップして紹介します。
-
現行モデルの初代はかなり優秀だった? 往年のコンパクトカー3選
2021.09.21日本の自動車市場では軽自動車がトップセラーになって久しいですが、登録車で常に販売台数の上位にくい込んでいるのがコンパクトカーです。現在、各メーカーがコンパクトカーをラインナップしていますが、現行モデルの初代を振り返るとかなり秀逸なモデルばかりです。そこで、今に続くモデルの原点となった往年のコンパクトカーを、3車種ピックアップして紹介します。
-
常識を覆したコンパクトカーとは!? 記憶に残る凄いリッターカー5選
2020.02.241リッターエンジンを搭載するクルマを「リッターカー」と呼びますが、かつてベーシックなコンパクトカーとして主流でした。そこで、コンパクトながらもキラリと光るものがあったリッターカーを、5車種ピックアップして紹介します。
-
知っていたら相当なマニア!? 超マイナーすぎる珍車3選
2020.02.05クルマを乗る人なら誰もが知っているようなメジャーなクルマがある一方で、一部のマニアしか知らないようなクルマも存在します。そこで、かつて販売されたマイナーすぎるクルマを3車種ピックアップして紹介します。
-
じゃじゃ馬でも運転が楽しい!? 高性能コンパクトカー3選
2020.01.28トヨタ「GRヤリス」の登場で、国産車では久しぶりとなる過激なコンパクトカーが復活。そこで、これまでに販売されたスーパーコンパクトカーを3車種ピックアップして紹介します。
-
腕がないと危険!? ヤバイほど速かった過激なコンパクトカー3選
2019.12.25新型トヨタ「ヤリス GR-4」が発表され、久しぶりに過激な性能のコンパクトカーの出現が大いに話題となりました。そこで、かつて販売されたハイパワーなじゃじゃ馬コンパクトカーを3車種ピックアップして紹介します。
-
-
レア車から最新モデルまでオーテック車が年に一度の里帰り!「AOG湘南里帰りミーティング2019」開催
2019.11.18日産車のカスタムカーや福祉車両の開発を手掛けるオーテックジャパンが主催するイベント「AOG湘南里帰りミーティング2019」が、2019年11月16日に開催されました。今年は340台、575人が参加して、大いに盛り上がりました。いったいどのようなイベントだったのでしょうか。
-
昔の日産は熱かった? 根強い人気を誇る日産車5選
2019.10.15かつての日産は、日本市場を中心にさまざまな熱いモデルを登場させていました。当時の日産車はいまもなお、一部のユーザーの間では根強い人気があります。今回は「あの頃の日産」というテーマで懐かしの人気モデルを5台紹介します。
-
技術の日産が面白いクルマを作っていた!? 日産の珍車・迷車5選
2019.10.12数々の名車やヒット作を生み出してきた日産ですが、歴代車のなかには珍しいモデルや「よくぞ出した」というような迷車が存在します。そんな、日産の珍車・迷車を5車種ピックアップして紹介します。
-
ドッカンターボが熱かった! 記憶に残る高性能コンパクトカー3選
2019.09.29高性能なコンパクトカーを「ホットハッチ」と呼びますが、かつては多くのホットハッチが世に出ました。そこで、これまでに販売された高性能コンパクトカーのなかからとびきりホットなモデル3車種をピックアップして紹介します。
-
かわいく「盛る」はもう古い!? 見た目ではない女子目線で開発した車5選
2019.09.25女性ドライバーを想定したクルマは以前からあるものです。カラーや装備などで女性向けにしたものや、外観のデザインに「かわいらしさ」を表現したもの、さらに「おしゃれさ」を追求したものまでさまざまです。そこで、女性目線で開発されたクルマ5車種を紹介します。
-
日産「マーチ」は今後どうなる? キューブなど日産車が続々と廃止される理由
2019.09.242019年内に日産「キューブ」と「ティアナ」が生産終了されるといいます。そして同じタイミングで「マーチ」も終了するのではといわれています。なぜ日産車は続々と廃止されるのでしょうか。
-
お手ごろ価格で走りも楽しい! 100万円台の最新MT車5選
2019.09.15現在、数を減らしつつあるMT車ですが、まだまだ国産車でもラインナップしている車種はあります。なかには100万円台で買える手ごろな価格で走りが楽しいモデルも存在しますので、5車種ピックアップして紹介します。
-
GT-Rだけじゃない! 記憶に残る日産の高性能車5選
2019.09.14かつて、日産を代表する高性能車といえば「スカイラインGT-R」でしたが、1980年代の終わり頃から日産は 高性能車を次々に開発していました。そこで、スカイラインGT-R以外で記憶に新しい日産の高性能車を5車種ピックアップして紹介します。
-
「え、あなた誰?」 初代と現行モデルでガラッと印象を変えたクルマ3選
2019.09.12モデルチェンジを繰り返すたびに、クルマは進化していきます。中身の性能が向上することはもちろんですが、外観デザインも時代に合わせて変化しています。今回は、初代モデルと現行モデルで印象が変わったクルマを3台紹介します。
-
「昔は良かった?」 いまパッとしないモデルチェンジで失敗したクルマ4選
2019.09.03日々新しいモデルが発売されているクルマ。そんなクルマのなかには、一時はヒットを記録するほど売れたのに、現在ではいまいちパッとしないというクルマもあります。では、どのようなクルマがあるのでしょうか。4台をピックアップして紹介します。
-
SUVなのにオープンカーやセダンがあった!? 激レアな派生車5選
2019.08.29ひとつのクルマをベースに、さまざまなボディタイプのバリエーションを展開する派生車。かつてはユニークな派生車がいくつもありました。そこで、これまで販売された派生車のなかから、珍しいモデル5車種をピックアップして紹介します。
-
お手頃価格と走りの良さを両立! 200万円以下の国産MT車3選
2019.08.27公道でMT車の楽しさを味わうなら、軽量で手頃な価格の小型MT車がピッタリです。国産車のなかから3台ピックアップして紹介します。
-
GT-R顔で「スカイライン」復権? デザイン変更したセレナは大丈夫か
2019.08.22クルマのデザインは、その時代に合わせて変わっていきます。しかし、当時人気だったモデルでもデザイン変更をした結果、人気が低迷することもあり、とくに日産車では過去にいくつかの車種がそのデザインによって浮き沈みしています。クルマのデザイン変更にはどのような背景があるのでしょうか。
-
新型車が失敗作に? モデルチェンジで人気が低迷したクルマ3選
2019.08.19人気だったクルマが、モデルチェンジで人気がなくなってしまうことがあります。デザインやスペックなどの路線変更や、市場のニーズが変わったことなどが原因ですが、そんな不人気だったクルマ3台に注目してみます。