走りが楽しいだけじゃなく維持費が安い! 特別に仕立てられた1.5リッター車3選

日本の自動車市場では自動車税の区分から、1.5リッターエンジン車が古くから人気でした。比較的安価なモデルが多く、燃費性能も優れていますが、走りに特化したモデルも存在。そこで、特別に仕立てられた魅力的な1.5リッター車を、3車種ピックアップして紹介します。

ドライビングプレジャーあふれる魅力的な1.5リッター車たち!

 2000年代以降、日本で販売台数上位の常連になっているのがコンパクトカーで、なかでも1.5リッターエンジン車が各メーカーの主力となっています。

優れた経済性だけじゃない! 走りに振って仕立てられた特別な1.5リッター車
優れた経済性だけじゃない! 走りに振って仕立てられた特別な1.5リッター車

 日本の税法上、1.5リッターエンジンは自動車税の区分で有利なことから、1970年代から盛んにつくられてきました。

 近年は高級車やミニバンにも1.5リッターターボエンジンが搭載されるケースがありますが、比較的安価なモデルが圧倒的に多い状況です。

 燃費も良く経済的に優れた1.5リッターエンジン車ですが、なかには走りに特化した魅力的モデルも存在します。

 そこで、ドライビングプレジャーあふれる特別に仕立てられた1.5リッター車を、3車種ピックアップして紹介します。

●三菱「コルト ラリーアート バージョンR スペシャル」

入念に作り込まれていたホットハッチの「コルト ラリーアート バージョンR スペシャル」

 三菱の現行モデルでエントリーカーとして販売されているのが6代目「ミラージュ」ですが、デビュー以前には「コルト」がエントリーカーのポジションを担っていました。

 このコルトには2004年に、ホットモデルの「コルト ラリーアート バージョンR」が登場。

 最高出力147馬力を発揮する1.5リッター直列4気筒DOHC MIVECターボエンジンを搭載し、トランスミッションは5速MTとCVTを設定。足まわりとブレーキの強化とともにボディも専用にドレスアップされていました。

 そして2008年4月に、コルト ラリーアート バージョンRをベースに、さらにチューニングしたモデルとして、「コルト ラリーアート バージョンR スペシャル」が限定300台で発売されました。

 エンジンは後期型コルト ラリーアート バージョンRと変わらず最高出力163馬力のままでしたが、トランスミッションは5速MTのみとされ、シャシまわりを中心に手が入れられていました。

 具体的には4か所のドア開口部すべてを全周にわたって手作業による「連続シーム溶接」を実施し、重量増を抑えつつもシャシの曲げ剛性(縦方向)が約10%向上。

 これにより、車両のピッチングとロールが抑えられてタイヤの接地性が上がり、ステアリングレスポンスとトラクション性能が高められました。

 外観ではラリーアート製のスポーツマフラーを装備し、16インチアルミホイールを専用のブラック塗装へと変更。内装ではレカロ製バケットシートを標準装備して、スポーツ走行に適したホールド性を確保していました。

 コルト ラリーアート バージョンR スペシャルは好評を博し、2010年4月にも一部改良を加えた第2弾が200台限定で販売されましたが、今では中古車市場でもかなりレアなモデルです。

三菱・コルト の中古車をさがす

●日産「マーチ NISMO S」

実用的なコンパクトカーながら細部にわたってファインチューニングされた「マーチ NISMO S」

 日産を代表するエントリーカーである「マーチ」は、1982年に初代が誕生。2022年で40周年と長い歴史があり、現行モデルは2010年に登場した4代目にあたります。

 そして2013年には、高性能グレードの「マーチ NISMO S」が加わりました。

 NISMOシリーズといえば、同社のレース活動をサポートするNISMOとオーテックジャパン(現在、2社は日産モータースポーツ&カスタマイズへと統合)が開発を担当した特別なモデルで、マーチ NISMO Sにも大きく手が加えられていました。

 エンジンはファインチューニングされた1.5リッター直列4気筒で、最高出力116馬力を発揮。トランスミッションは5速MTのみです。

 また、補強パーツの追加によるシャシ剛性のアップを図るも1010kgと軽量なボディを実現し、強化された足まわりとブレーキ、電動パワーステアリングの特性も専用のセッティングとされるなど、コーナリング性能とハンドリング性能が向上。

 外観では専用のカラーリングと各エアロパーツが装着され、内装ではスポーツシート、本革とアルカンターラを組み合わせた小径ハンドル、220km/hスケールのスピードメーターなどレーシーに演出。

 価格(消費税込、以下同様)は187万6600円と、数少ない現役のホットハッチながら安価な設定も大いに魅力的で、1.2リッターエンジンにCVTを組み合わせた、よりライトなチューングモデルの「マーチ NISMO」も163万3500円でラインナップされています。

 なお、日産はマーチのブランドページに「一部、仕様・グレード・カラーについては、生産上の都合でご用意できない場合がございます」と記しているので、詳しくは販売店に問い合わせてください。

日産・マーチ の中古車をさがす

●マツダ「ロードスター 990S」

フェラーリオーナーのためにつくられた特別仕様車の「695 ビポスト フェラーリ カーティシーカー」

 日本を代表するオープン・ライトウエイトスポーツカーといえばマツダ「ロードスター」で、1989年に初代が誕生して以来「人馬一体」の走りを掲げ、現行モデルの4代目もコンセプトにブレがありません。

 この4代目ロードスターは2021年12月に、新たな車両姿勢安定化技術の「KINEMATIC POSTURE CONTROL(キネマティック・ポスチャー・コントロール:KPC)」を採用するなど一部改良が実施され、同時に特別仕様車「ロードスター 990S」が加わりました。

 ロードスター 990Sはベーシックモデルの「S」グレードをベースに仕立てられたモデルで、車名は990kgの車重に由来。車検証上の重量はSグレードと変わりませんが4代目では最軽量となっており、さらに各部がファインチューニングされています。

 足まわりではRAYS製鍛造16インチアルミホイールの採用によって、1本あたり約800gの軽量化を図り、フロントブレーキはブレンボ製大径ベンチレーテッドディスク&ブレンボ製軽量対向4ピストンキャリパーを装着。リアブレーキローターも大径化され、旋回性能と制動性能を強化しつつバネ下重量を軽減。

 ほかにもショックアブソーバーの減衰力とスプリングのレート、電動パワーステアリングのセッティングなどが990S専用で、最高出力132馬力を発揮する1.5リッター直列4気筒エンジンのスペックは変わっていませんが、制御プログラムを軽量な990S用に改訂し、走りの質も向上しています。

 また内外装の990S専用装備として、ソフトトップやエアコン吹き出し口のベゼル、ブレーキキャリパーなどに、爽快感のあるブルーのカラーが採用されました。

 ロードスター 990Sの価格は289万3000円で、トランスミッションは6速MTのみです。今ではソフトトップモデルの受注台数のうち3割を占めるほど、人気グレードとなっています。

※ ※ ※

 冒頭で紹介したコルト ラリーアート バージョンR スペシャルの車名にある「ラリーアート」は、三菱のモータースポーツ活動に由来したブランドですが、2010年には実質的な活動を終え、ブランドの名を使ったグッズも2018年以降は見られなくなってしまいました。

 しかし、2022年3月に同ブランドのカスタマイズパーツが発売され、復活を果たしました。

 すでにタイではラリーアートの名を冠したコンプリートカーも発表されており、今後、日本での展開も大いに期待されています。

マツダ・ロードスター の中古車をさがす

【画像】優れた走りだけでなく見た目もイイ! 超絶魅力的な1.5リッター車を見る(28枚)

【知ってた?】SUVに興味ある人は見て! マツダの新SUVとは?

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー