リーフの記事一覧
-
日産が「新型ポータブル電源」を発売! 元「リーフの電池」を用いて3社で共同開発 非常用電源利用などを想定
2023.08.31日産、JVCケンウッド、フォーアールエナジーの3社は2023年8月31日、電気自動車「リーフ」のリサイクルバッテリーを用いて共同開発したポータブル電源を発表しました。
-
日産ハッチバック「リーフ」最新モデルの特徴は? 新顔&新ロゴでホイ―ルも一新
2023.06.20日産のハッチバック「リーフ」は、「アリア」や「サクラ」の先駆けとなった世界初の量産EVです。どのような特徴があるのでしょうか。
-
時代に逆行!? EV「遠隔制御」義務化で気軽に充電「しづらくなる」? 電力ひっ迫とEV「普及」をつなぐ仕組みとは
2023.05.17EVの充電集中による電力ひっ迫を防ぐため、何らかの制御や規制をかける可能性があるといいます。電動車普及に向け、今後どのような対策が行われていくのでしょうか。
-
なぜ日産「リーフ」税額控除対象外に!? 今後の影響は? エネルギー安全保障や対中政策を盾にした米国の論理とは
2023.04.202023年4月18日、米国が実施しているEV(電気自動車)を対象とした税額控除で、バッテリー調達などの新たな基準が発令され、日産「リーフ」などのEVモデルが控除対象から外れるとの報道が話題を呼びました。日本にはどのような影響があるのでしょうか。
-
EV版「GT-R」も出る!? 日産のEV戦略「上方修正」で日本はどうなる!? 世界的な追い風に「乗れる」のか
2023.03.03日産は2023年2月27日、2030年に向けた電動化の長期ビジョンを「上方修正」し、電動化比率を高めるとしました。世界、そして日本ではどのような背景があり今回の長期ビジョンの変更となったのでしょうか。
-
日産車とジェット機の「ガチバトル」勃発!? “フル加速”のスゴさ分かる動画公開!
2023.02.092023年2月9日、日産は「EV」と「ジェット機」の加速力を競わせる動画を公開しました。勝負は一体どのような結果になったのでしょうか?
-
迫力アリすぎ!? ド派手な「鬼タクシー」爆誕! 電話すると鬼がやってくる? 京都に現る謎の鬼仕様とは
2023.02.092023年2月7日、京都府福知山市は日産のEV「リーフ」をベースとした特別仕様タクシー「鬼タク」の運行を開始しました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
厳しい「冬の高速道路」を400キロ! 航続条件ツラい&インフラ厳しい状況 … EVライフを日産「リーフ」で試してみた!
2023.01.23一般的に電気自動車は冬の高速道路など走行条件が厳しいと航続距離が減少する傾向にあります。では、実際に日産「リーフe+」で試してみるとどのような状況なのでしょうか。
-
商用「1BOXバン」にEV再生電池システムは「車中泊にもアリ」! 東京オートサロン出展「キャラバン」が示す「可能性」とは
2023.01.10日産は2023年1月開催の東京オートサロン2023にて、EV「リーフ」の再生バッテリーを活用した「キャラバン」のコンセプトカーを出展します。キャンプや車中泊シーンでも大きな戦力となりそうな「キャラバン Powered Base for PRO」について紹介します。
-
-
「黒bZ4X」「黒アリア」が街に増殖!?「EVタクシー」本格化か タクシーアプリ会社が仕掛ける計画とは
2022.12.13MoTが「タクシー産業GXプロジェクト」を始動。車両は、トヨタ「bZ4X」と日産「リーフ」「アリア」を提供します。
-
“もみの木”などを「サクラ/アリア/リーフ」で光らせる! 日産「最新EV」が東京スカイツリーのクリスマスイルミに電力供給
2022.11.16日産が、東京スカイツリータウンで開催されるクリスマスイベント「東京スカイツリータウン ドリームクリスマス2022」とコラボ。同社のEVから、イベントのイルミネーションに一部電力が供給されます。
-
充電時間が半分に!? 急速充電方式「チャデモ3.0」実用化に向けた動きが加速! EV普及の救世主となるか
2022.10.13日本発祥のEV充電器向け統一規格「CHAdeMO(チャデモ)」が、EVシフトに向け大きな課題であった充電時間を短縮させる、新たな急速充電器「チャデモ3.0」の実用化に向けた動きを加速させています。果たしてこれがEV普及の救世主となるのでしょうか。
-
世界の王を超えた!? 待望の「56号」! 歴代2位の村上宗隆選手が過去にHR競争で獲得したクルマとは
2022.10.03東京ヤクルトスワローズの村上宗隆内野手がシーズン56号本塁打を2022年10月3日に放ち、プロ野球での歴代2位に浮上しました。王貞治選手が1964年に達成したシーズン55本塁打の記録も超えたことになります。
-
「男前すぎる!」U字工事が番組賞金「300万円」栃木県に寄付、県は日産「リーフ」購入へ 「郷土愛スゴい」賞賛の声
2022.07.03栃木県は、U字工事から寄付を受けた300万円で、日産の電気自動車「リーフ」と外部給電器を購入する意向を発表しました。U字工事からの「災害対策に役立ててほしい」という意向を踏まえての決定だといいます。栃木県がリーフを選定した理由とは、一体何でしょうか。
-
「酷暑で初めて知った」快適車! 外気温40度でも電気自動車は「エアコン冷え冷え!?」 冷風維持できるEVとエンジン車の違いとは
2022.07.017月に入り、早くも全国的に猛暑の日が続いています。暑さのなかカーエアコンの効きも悪くなりますが、電気自動車(EV)だけは変わらずエアコンの冷風が保たれているといいます。なぜでしょうか。
-
日産「リーフ」がデザイン一新! 黒マスク&新ロゴの新顔 約370万円から米で発売
2022.06.23米国日産がハッチバックEV「リーフ」の2023年型を発売しました。どのような仕様に進化したのでしょうか。
-
EVで挑むヒルクライム! 第100回「パイクスピーク」SAMURAI SPEEDが「リーフ」で参戦
2022.05.272022年で100回を数える伝統のヒルクライムレース「パイクスピーク」に、SAMURAI SPEEDが日産「リーフ」をベースとしたマシンで臨みます。
-
新顔「リーフ」初公開! 新生「日産ロゴ」が光る仕様に! 斬新ホイール装着で「お求め」やすくなった? 今夏発売へ
2022.04.232022年4月21日に日産「リーフ」の一部仕様向上が発表されました。光る日産の新しいエンブレムに斬新なホイール、新しい価格設定でこの夏から販売開始です。
-
エンブレムが光る!? 日産「リーフ」がスポーティ顔に一新! 斬新ホイール採用し米で登場
2022.04.18日産「リーフ 2023年モデル」が米・ニューヨーク国際自動車ショーで発表されました。新しいリーフはデザインが一新されます。
-
「ドアノブ無いじゃん!」 乗り降りの難易度レベルMAX! 未来過ぎる日産「リーフ」がついにナンバー取得!
2022.03.13自動車専門学校のNATSが制作したドアノブが無い日産「リーフ」。2022年3月上旬に晴れてナンバーを取得したようです。
-
斬新ホイール採用!? 日産 新型「リーフ」発表 白チョイ足しで個性演出!? 4月に欧州発売へ
2022.02.27斬新ホイール採用!? 日産 新型「リーフ」発表 白チョイ足しで個性演出!? 4月に欧州発売へ
-
「いくら掛かる?」 充電スタンドは購入するべき? EV普及で課題の「充電設置」の費用はどのくらい?
2022.02.13各メーカーでEVのラインナップが増えつつあります。そうしたなかで、「EVへ乗り換えたいけど充電器の準備ってどうやるの?」という疑問も出てきますが、いまさら聞きにくい充電スタンドの設置費用はどうなっているのでしょうか。
-
「ドアノブが無い!」 日産「リーフ」初公開! 近未来な丸形ヘッドライトが愛おしい! 個性あるカスタムカーとは
2022.01.262022年1月14日から3日間開催された「東京オートサロン2022」。そこでは、ドアノブの無い日産「リーフ」がお披露目されました。
-
世界初! 日産が実証を進めるEV充放電システムとは?「走る」だけではない新たな車の活用法
2022.01.25日産が福島で「モビリティ×エネルギー×まちづくり」を軸とした取り組みを進めています。モビリティ実証は「ビックリするほど成功」したという評価も。EV、再エネとともにどのようなプロジェクトを展開しているのでしょうか。