ジャガーの記事一覧
-
魔改造で中身は最新!? 生まれ変わった旧車3選
2020.03.18近年、1980年代から1990年代に生産された旧車の価格が、世界的に高騰しています。一方で、旧車は維持費が高く快適性が劣るなどの理由で、欲しいけど諦めてしまう人もいるようです。そこで、見た目は旧車だけど、中身が最新のテクノロジーで作られているクルマを3車種ピックアップして紹介します。
-
400馬力対決! ジャガー「Iペイス」は、ガソリンエンジンの「レンジローバー・スポーツ」に勝てるのか!?
2020.03.13現在、ジャガー・ランドローバーとしてともに歩んでいる英国の2大名門ブランドから、同価格帯で400馬力というSUVを1台ずつ選び、試乗することにした。ジャガーからはBEVの「IペイスHSE」、ランドローバーからは直列6気筒エンジンを搭載した「レンジローバー・スポーツ・オートバイオグラフィー・ダイナミック」を選出し、乗り比べてみることにした。
-
どう見てもクーペでしょ!? 超絶カッコイイ最新セダン5選
2020.02.09近年、日本市場ではセダンが減少傾向にありますが、一方で、現在販売中のセダンはスタイリッシュなモデルが多いです。そこで、まるでクーペのような美しいセダンを、最新モデルのなかから5車種ピックアップして紹介します。
-
ジャガーのピュアスポーツ「Fタイプ」刷新 最上級グレード「R」は575馬力にパワーアップ!
2020.01.13ジャガーのピュア・スポーツカーである「Fタイプ」のエクステリアを大幅に刷新した新型が登場、2020年1月9日より受注を開始しました。
-
まさに世界遺産級! 世界一美しい車とは!? 超絶カッコイイ車3選
2020.01.09世の中には数多くの名車と呼ばれるクルマがありますが、なかにはいまも語り継がれるほど美しいクルマが存在します。そこで、1960年代に作られた、伝説級にカッコいいクルマ3車種をピックアップして紹介します。
-
二度見するほどの美人ばかり!? 超美しいステーションワゴン3選
2020.01.06近年、日本では人気が低迷してしまっているステーションワゴンですが、海外ではまだまだ高い人気を誇っています。そこで、最新の海外製ステーションワゴンのなかから、とくに美しいデザインのモデルを3車種ピックアップして紹介します。
-
ただの旧車じゃない!? 魔改造で生まれ変わった車5選
2019.12.25近年、旧車人気が高まり、1980年代から1990年代に生産された中古車が世界的に価格高騰しています。一方で、旧車は維持費や性能的に現代のクルマには敵わない面もあり、ほしいけど躊躇しているという人もいます。そこで、見た目は旧車だけど、中身は最新のテクノロジーで作られたクルマ5車種を紹介します。
-
速いワゴン車に乗りたい! 最新ステーションワゴン3選
2019.12.18現在、日本市場ではステーションワゴンが激減してしまいましたが、2019年9月にトヨタ「カローラツーリング」が発売されたことで大いに話題となりました。そこで、最新ステーションワゴンのなかからハイパワーなモデル3車種をピックアップして紹介します。
-
人気車はやっぱりデザイン!? クーペよりも超絶カッコイイSUV3選
2019.12.16世界的に人気の高まりをみせているSUVですが、高級車メーカーまでもが続々と新型車を市場に投入しています。なかには、SUVとは思えないほどスタイリッシュなモデルも存在。そこで、とくに美しいスタイルのSUVを3車種ピックアップして紹介します。
-
タテ長からヨコ長へ! ジャガー「Fタイプ」の目元が大人クールに変わりました
2019.12.05ロングノーズ・ショートデッキの美しいプロポーションで評価を得ている、ジャガーのピュア・スポーツカー「Fタイプ」のデザインが、新しくなりました。発売から6年目の化粧直しで、どのように変化したのでしょうか。
-
「今年の車」候補10台が出揃う! 2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカーが決定
2019.11.07「今年のクルマ」を決める「2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤー」の第一次選考会がおこなわれ、最終選考に残った上位10車種「10ベストカー」が決定しました。いったい、どんなクルマが選出されたのでしょうか。
-
ジャガー「XJ」の最後の特別仕様車は、XJ誕生の1968年にちなんだ1968万円で受付開始
2019.10.25ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ジャガーのフラッグシップである「XJ」の特別仕様車「XJR575 "V8" FINAL EDITION」を2019年10月21日より限定20台で受注開始しました。ジャガーXJの現行モデルの最終バージョンとなる特別仕様車の中身を説明します。
-
今後ますます希少種になる!? 2リッターエンジンを搭載するスポーツセダン5選
2019.10.20かつて排気量が2リッターというクラスには数多くのクルマが集中していました。しかし、近年はダウンサイジングターボの台頭で、比較的大きなクルマでも小さいエンジンにシフトするケースが多いです。それでも高性能な2リッターエンジンはまだまだ健在なので、なかでもハイパワーなスポーツセダン5車種をピックアップして紹介します。
-
MoMAに永久収蔵されるクルマは、どれもカワイイ顔だった!
2019.10.16ポスターやプロダクトデザインなども収集しているMoMAには、クルマも永久収蔵されています。収蔵されているクルマの紹介と、それらのクルマに共通したデザイン言語があるのか、考察してみました。
-
600馬力超が当たり前!? 最新スーパーセダン3選
2019.09.27日本では人気低迷中のセダンですが、欧米では各社とも高性能なモデルをラインナップするくらい、高い人気を誇っています。そこで、国内外のプレミアムな最新セダンのなかから、とくに高性能でスポーティなモデル3車種をピックアップして紹介します。
-
打倒SUVへターボ+6MT搭載! 最新スポーティ・ステーションワゴン5選
2019.09.20日本の自動車市場ではステーションワゴンが激減している状況ですが、新たにトヨタ「カローラツーリング」が発売され、久しぶりにステーションワゴンのラインナップが増えました。そこで、スポーティな最新ステーションワゴンを5車種ピックアップして紹介します。
-
クーペよりもカッコイイSUVがある!? 二度見するほど美しすぎるSUV5選
2019.09.09世界的に人気沸騰中のクルマといえばSUVです。高級車メーカーまでもが続々参入して、車種が増え続けています。そこで、現在、世界中で販売されているSUVのなかから、美しいスタイルのモデルを5車種ピックアップして紹介します。
-
外観デザイン変更でよりダイナミックに! ジャガー「XE」2020年モデルが登場
2019.08.05ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、スポーツサルーンのジャガー「XE」2020年モデルの受注を2019年8月3日より開始しました。
-
カタチも大きさも別モノに! 初代の面影がまったくないクルマ5選
2019.04.17クルマがフルモデルチェンジを行なう際に、デザインを踏襲するか一新するかは大いに悩みどころです。売れているクルマならキープコンセプトもありですが、そうでないクルマはガラッとデザインを変えることもあります。そこで、初代の面影がまったくないほど変わったクルマ5台を紹介します。
-
セレブを魅了するイケメン・イケジョが勢ぞろい 美しすぎるセダン5選
2019.04.11国内では数を減らしてしまったセダンですが、欧米ではまだまだ人気のあるボディタイプとして、多くのメーカーがラインナップしています。さらに近年、デザインもクーペに近い流麗なものとなっています。そこで、美しいデザインの最新セダン5車種をピックアップして紹介します。
-
ジャガー「E-PACE」初の限定車が登場 コネクティビティや運転支援システムが充実
2019.03.12コネクティッドや運転支援システムが充実したジャガー「E-PACE」の特別仕様車「E-PACE コネクテッド」が限定販売されます。
-
GT-Rも真っ青の600馬力超も! 最新ハイパーセダン5選
2019.02.21いまセダンが熱いです。とくに欧米では各社とも高性能なモデルを用意して、馬力戦争のような状態に。そこで、国内外のプレミアムな最新セダンのなかから、ひときわ高性能でスポーティなモデル5車種をピックアップして紹介します。
-
スポーツカーの魂を持ったコンパクトSUV ジャガー「E-PACE RダイナミックHSE」
2019.02.20速さの秘訣はドッカンターボ!加速時に怒涛のパワーを発揮するジャガー「EペイスRダイナミックHSE」は、SUVながら走りの魂は一点の曇りもなく、紛れもなくスポーツそのもの!
-
先見の明があった!? 大坂なおみ選手や錦織圭選手などプロテニス選手と契約する自動車メーカー5選
2019.02.132019年の全豪オープンを制することで、男女通じてアジア人初の1位に輝いた「大坂なおみ」選手の活躍などで盛り上がりを見せるプロテニスの世界では、各国の自動車メーカーが選手たちをスポンサードしています。
-
安いクルマより絶滅が危惧される? 1000万円以上のMT車5選
2018.12.24日産「GT-R」にホンダ「NSX」、フェラーリ、ランボルギーニはすべてAT車です。欧州ではとくに高級スポーツカーのAT化が進んでおり、MT車の絶滅が危惧されています。そこで、今回は1000万円以上のMT車5車種をピックアップして紹介します。