N-ONEの記事一覧
-
ホンダ、「ヴェゼル」「N-VAN」など6車種を値上げへ 「原材料価格・物流費の高騰」により最大約12万円アップ 7月下旬に改定
2023.06.24ホンダは2023年6月23日、「ヴェゼル」や「N-VAN」など6車種の値上げを発表しました。7月27日から新価格になります。
-
ホンダの「ターボ×6速MT」軽ワゴンがスゴい! もはや懐かしい「反転TURBOステッカー」も復活!? アンダー160万円からの「N-ONE」とは
2023.05.17ホンダはFFの軽自動車でターボエンジンと6速MTを組み合わせた初のモデルとして軽自動車「N-ONE」を展開していますが、どのような特徴があるのでしょうか。
-
ホンダの「N」シリーズ販売が累計350万台突破! 2024年に新型「N-VAN」ベースの商用EVも登場へ
2023.04.11ホンダは2023年4月6日、軽自動車の「N」シリーズの販売台数が累計で350万台を突破したと発表しました。
-
「MTじゃないとイヤ!」マニュアルシフト設定が今も残る「絶滅危惧種」軽自動車 3選
2023.03.31シフトやクラッチ操作が必要なMT(マニュアルトランスミッション)車が姿を消しつつありますが、そんななかで今も残っている希少な「軽乗用車のMT車」3選をお届けします。
-
”イギリス”に「ホンダの軽」!? “ガラパゴスな軽自動車”国外で評価される? 倍近い価格で落札か
2023.03.042023年1月、英国で“軽自動車”であるホンダ「N-BOX」がオークションに出品され落札されました。国内のみで販売されている“ガラパゴスな軽自動車”はどう評価されるのでしょうか。
-
ホンダの「軽」なぜ「N-BOX」に人気が集中? N-WGNやN-ONEじゃダメ? 格差が生まれた要因は?
2023.02.27ホンダの軽自動車「Nシリーズ」には、販売絶好調の「N-BOX」のほかに「N-WGN」と「N-ONE」があります。しかしN-BOXばかりに人気が集まっているのは、なぜなのでしょうか。
-
「ギラ顔」ブームに負けない!? 「丸ライト」でレトロ感強調な「癒やし顔」新車3選
2022.10.27「ギラ顔」系の派手で押し出しの強いフロントデザインが人気の主流となっている昨今のクルマですが、いっぽうで丸いライトが優しいレトロデザインを支持する声も根強くあります。そんな丸ライトの新型車 3選をお届けします。
-
オジサンだって「カワイイ軽に乗りたい!」 男子も気になる「愛されキャラ」ファニーな軽 3選
2022.09.12イカツい軽カスタムの人気が高いいっぽうで、カワイイ軽の人気も根強いものがあります。女性のみならず男性からの支持もアツい愛されキャラのファニーな軽3選をお届けします。
-
黒パーツ&ウッディ強調!? ホンダ新「N-ONE」特別車がオトナ格好良すぎてホレる! 約168万円から
2022.08.302022年8月26日に発売された「N-ONE」の特別仕様車「N-ONE STYLE+ URBAN(エヌワン スタイルプラス アーバン)」はどんなモデルなのでしょうか。
-
ホンダ新「N-ONE」の“こだわり”純正アクセTOP5は? 雨天時に本領発揮する新製品も追加!
2022.08.26ホンダアクセスが、「N-ONE」の一部改良に合わせて、純正アクセサリーの新製品を発売しました。どのようなラインナップでしょうか。
-
ホンダ新「N-ONE」発表! メッキ顔の「STYLE+ URBAN」を新設定 ウッド調のインパネで世界観演出
2022.08.25ホンダが、2022年8月25日に「N-ONE」の一部改良を発表しました。特別仕様車「STYLE+ URBAN」の採用もアナウンスされています。
-
ノーマルでもこれだけあればオシャレに! DAMDのニューレトロな新型ホイール「カンタービレ」がスゴイ【PR】
2022.07.12 〈sponsored by DAMD〉愛車をカスタマイズしたい、でもなにかと費用がかさむ……そこで、気軽にイメージチェンジができるホイールに注目です。DAMDの新作ホイール「Cantabile」なら、その期待に応えてくれることでしょう。
-
絶滅寸前!?「クルマのライトは丸目がイイ!」懐かしい丸目ライトのレトロな軽 3選
2022.05.18丸い形状のヘッドライトをもつ、いわゆる「丸目」のクルマが根強い人気を集めています。絶滅の危機を乗り越え、いまも新車で買えるレトロな軽自動車3選をご紹介します。
-
軽自動車は“ちょっとだけ背が高い”のが流行り? スズキ新型「アルト」登場で再注目! 軽セダンを選ぶ理由
2022.04.12軽自動車界では、相変わらずスーパーハイトワゴンが全盛ですが、改めて見直したいのが「軽セダン」です。スズキ新型「アルト」の登場でその良さが再認識されていますが、軽自動車としては定番ともいえるボディ形状はどのようなところが魅力なのでしょうか。
-
今から10年前にデビューしたクルマとは!? 2012年に誕生した新型車3選
2022.02.23「十年一昔(じゅうねんひとむかし)」という言葉がありますが、世の中は移り変わりが激しいことを表しています。クルマの世界でも10年経つと技術の進歩は目覚ましく、とくに燃費性能や安全性能は飛躍的に向上しました。そこで、今から10年前の2012年に誕生した新型車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
「シティ ターボII」をオマージュ!? ホンダ「N-ONE」ベースのボーイズレーサー登場!
2022.01.162022年1月14日から開催された東京オートサロン2022のホンダブースに、「N-ONE」ベースのチューニングカーが展示されました。往年のホットハッチをオマージュしたといいますが、どんなモデルに仕立てられたのでしょうか。
-
コンセプトは素晴らしい! だけどちょっとだけ惜しい車3選
2021.11.27自動車メーカーが新型車を開発する際には、コンセプトを明確にします。それが個性や特徴につながり、アピールできるようになります。しかし、もうちょっとがんばっていれば、もっと良いクルマになったかもしれないモデルも存在。そこで、コンセプトは秀逸ながらちょっと惜しいクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
-
速さよりも楽しさを追求! ドライビングプレジャーあふれるローパワー車3選
2021.11.04ハイスペックなエンジンを搭載したスポーツカーは、当然ながら運転する悦びが感じられます。一方で、決してハイパワーでなくても、ドライビングプレジャーあふれるモデルも存在。そこで、現行モデルの国産車のなかからローパワーでもドライビングが楽しいクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
-
今ではかなり貴重な存在? 庶民的な最新スポーティカー3選
2021.08.21速く走ることに特化したスポーツカーは、クルマ好きには憧れの存在です。国産メーカーではひと昔前に比べてだいぶ数も減り、しかも生き残っているモデルは高額です。そこで、ドライビングプレジャーあふれるクルマながら比較的安価なモデルを、3車種ピックアップして紹介します。
-
ホンダ新型「N-ONE」は2020年夏発売!? クラシカル仕様も秋に登場予定か
2020.01.16ホンダの軽自動車が好調なセールスを記録していますが、発売から8年目に突入した「N-ONE」苦戦が続いてします。そんななか、新型N-ONEがひっそりと公開されまた。謎が多い新型N-ONEはなにが変わるのでしょうか。
-
ホンダが新型「S660」を世界初公開! 東京オートサロン2020の概要を発表へ
2019.12.19ホンダは、2020年1月10日から12日まで、千葉県にある幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2020」に、四輪車、二輪車、モータースポーツ競技車両を出展することを発表しました。
-
新型N-WGN発売直前! 絶好調のホンダNシリーズをもう一度おさらいしてみた
2019.07.14新型NーWGNの登場が2019年7月18日にせまりました。ホンダの軽自動車「Nシリーズ」は、B-BOXを筆頭に販売台数も絶好調です。Nシリーズにはどんなモデルがあるのか、どんな個性があるのか、もう一度おさらいしてみましょう。
-
小さいからこそ楽しさ倍増! 最新スポーツ軽自動車5選
2019.06.07運転が好き人なら誰もが憧れるのがスポーツカーですが、なかなか所有するのは難しいのが実情です。そこで、軽自動車のスポーツモデルであれば比較的手軽に手に入り、普段使いにもできそうですので、最新の軽自動車のなかから紹介します。
-
キュートな見た目で勝負!「丸目」のヘッドライトが可愛いクルマ4選
2019.05.19最近街中でよく見かけるキュートなルックスの車たち。主に軽自動車に多く見られますが、愛らしい顔に見せるために欠かせないのが丸目のヘッドライトです。そんな丸目のヘッドライトを採用するクルマのなかから、人気の車種を紹介します。
-
N-BOXの1/10以下はあたりまえ!? 売れていない軽自動車5選
2019.04.15日本で一番売れているクルマは軽自動車です。使い勝手もよく、装備も登録車と比べても遜色なくなっていますから、普段使いでは軽自動車でも十分ということでしょう。しかし、売れていない軽自動車もありますから、販売台数が低迷している軽自動車5台をピックアップして紹介します。