ホンダが「最大15.9万円」の値上げへ 「原材料費&物流費の高騰」理由に高くなる「4車種」は一体どれだ!?

ホンダは2024年7月4日から、「ステップワゴン」「ZR-V」「N-WGN」「N-ONE」の4車種で値上げを実施します。

人気の4車種が「値上げ」実施へ

 ホンダは2024年6月3日、「ステップワゴン」「ZR-V」「N-WGN」「N-ONE」の主要4車種で、同年7月4日に価格改定を実施すると発表しました。
 
 改定の理由についてホンダは、「原材料価格や物流費の世界的な高騰に伴うもの」としています。

ホンダ「ステップワゴン」
ホンダ「ステップワゴン」

●ホンダ「ステップワゴン」

 ステップワゴンは1996年5月から発売されているミニバンで、現行モデルとなる6代目は2022年5月にデビューしました。

 直線基調なエクステリアが特徴だった初代や2代目に通じるスタイリングへと原点回帰し、シンプルでクリーンなデザインへと生まれ変わりました。

 ボディサイズは全長4800-4830mm×全幅1750mm×全高1840-1855mmと、歴代モデル初の全車3ナンバーとなったものの、初代から続くコンセプトを踏襲しています。

 空間効率の高い箱型のデザインにより、四角く広々とした室内を確保できるほか、内装デザインなどにも配慮を加え車両の感覚をつかみやすくするなど、運転がしやすいようにも配慮されています。

「AIR」の現行価格(消費税込、以下同)は305万3600円(7人乗り/FF)から345万9500円(8人乗り/e:HEV)までとなっており、改定後は316万9100円から3,575,000円と11万5500円の値上げとなります。

 また、エアロパーツを装備した「SPADA」の現行価格は331万2100円(FF)から391万2700円(e:HEV PREMIUM LINE)までとなっており、改定後は346万6100円から406万6700円と15万4000円の値上げとなります。

 その他、福祉車両である「車いす仕様」や「サイドリフトアップシート車」も価格改定され、FFは12万5000円、4WDは10万5000円の値上げとなります。

【画像】えっ...! これが「値上げ一覧表」です(50枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2 3 4

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー