アウディの記事一覧
-
小さくたって走りはプレミアム! 新しくなった人気コンパクトSUV アウディ「Q2」の魅力とは?
2022.05.072017年のデビュー以来、4年連続してアウディのSUV「Qシリーズ」で販売台数No.1になった「Q2」ですが、2021年にマイナーチェンジを受けました。熟成が進んだコンパクトSUV、Q2にあらためて乗ってみました。
-
今度は限定125台! 売り切れ必至のアウディ「A1シティカーバー」第2弾登場 A1スポーツバックとどう違う?
2022.04.272020年11月に限定250台で日本に初導入されたアウディ「A1 citycarver(A1シティカーバー)」ですが、今回あらたに日本で限定モデルとして発売されました。
-
豪華過ぎる5.5m級「高級ミニバン」爆誕! まるで歯医者みたいな「椅子」がスゴい! 水まで出るクルマが独で発表
2022.04.26中国の巨大都市圏(メガシティ)をイメージして開発されたアウディの近未来コンセプトカー「アーバンスフィア コンセプト」が発表されました。広大で快適な室内空間で移動を楽しめるという、驚きの内装を中心にご紹介します。
-
5.5m巨体のギラ顔!? 斬新ドア採用の高級新型ミニバン「アーバンスフィア」がスゴい 独アウディが新車発表
2022.04.25独アウディが公開したコンセプトカー「アーバンスフィアコンセプト」は快適な移動時間を実現するプレミアムモビリティです。どんな特徴があるのでしょうか。
-
巨大グリルがカッコいい! アウディ新型「A8」日本上陸 アウディの最上位セダンは内外装とも激進化
2022.04.22アウディのフラッグシップセダン「A8」がマイナーチェンジされ日本で発表されました。スポーツモデル「S8」も同時に改良されています。
-
巨大グリルがギラり!? 斬新ドア採用の高級新型ミニバン「アーバンスフィア」世界初公開! アウディ新コンセプトカーが凄かった
2022.04.21新たに登場したアウディのコンセプトモデル「アーバンスフィア・コンセプト」は、これまでのアウディモデルで最大の室内空間を誇るモデルで、ドイツのアウディ本社と北京のデザインスタジオが共同制作、中国の潜在的なユーザーも参加してデザインを決定したといいます。
-
500馬力超えのスポーツEV爆誕! アウディ「e-tron」に初のSモデル日本上陸
2022.03.27アウディの電気自動車「e-tron」シリーズに初のSモデルが登場しました。3モーターのトータル出力は370kW(約503馬力)、最大トルクは973Nmになるそうです。
-
アウディの最上級セダン 新型「A8」欧州発売 ! PHEVやスポーツモデル「S8」も同時に進化
2022.02.25アウディのフラッグシップモデル「A8」シリーズがマイナーチェンジされ、欧州市場で登場しました。ドイツでのベース価格は9万7800ユーロ(日本円で約1270万円。付加価値税込)となっています。新型A8はどう変わったのでしょうか。
-
せっかくの気合も空回り!? 技術的に意欲作ながら不人気だった車3選
2022.02.16毎年、各自動車メーカーから数多くの新型車が発売されますが、そのなかには目を見張るような技術を採用するモデルも存在します。そこで、技術的には意欲作だったものの人気とならなかったクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
-
アウディ最小のSUV「Q2」唯一のクワトロモデルが進化! 改良新型「SQ2」登場
2022.02.09全幅1800mm以下、全高1550mm以下と多くの立体駐車場に駐められるサイズで日本でも人気のコンパクトSUVがアウディ「Q2」です。そのプレミアムモデル「SQ2」が進化して登場しました。どのように変わったのでしょうか。
-
アウディ女子は必見! RSモデルやe-tronも運転できるイベントが国際女性デーに開催決定
2022.01.312022年3月8日の国際女性デーに、アウディが女性ドライバー向けドライビングレッスンを開催します。2月11日までに申し込み受付をしています。定員は27名!
-
ターボエンジン+フルタイム4WDは日本車よりも先だった!? 往年の欧州製高性能4WD車3選
2022.01.30現行モデルの高性能車で頂点に君臨するのはターボエンジン+フルタイム4WD車です。日本では競技用マシンのベース車として誕生し、実際にさまざまなレースで成果を上げてきました。しかし、高性能4WD車を確立したのは欧州メーカーが先で、国産メーカーよりも長い歴史があります。そこで、往年の欧州製高性能4WD車を3車種ピックアップして紹介します。
-
アウディ新型「Q4 e-tron」「Q4スポーツバック e-tron」日本上陸! アウディ電気自動車第3弾は599万円から
2022.01.18アウディジャパンは2022年1月17日、アウディの電気自動車「e-tron」第3弾となるプレミアムコンパクトSUV、新型「Q4 e-tron」「Q4スポーツバック e-tron」を発表しました。発売は同年秋以降を予定しています。
-
もはや伝説的な存在!? ハイパフォーマンスカーシリーズの元祖だった車3選
2022.01.05近年は数少なくなってしまいましたが、これまで各自動車メーカーとも高性能なモデルをラインナップしてきました。さらに、高性能モデルをシリーズ化しているケースもあります。そこで、高性能車シリーズの元祖だったクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
-
アウディ「e-tron GT」は兄弟車ポルシェ「タイカン」とどう違う? RSモデルに走ってわかった個性とは
2022.01.032021年2月に世界初公開され、同年4月6日に日本で発表されたアウディの4ドアグランツーリスモEV「e-tron GT」。その高性能版となる「RS e-tron GT」は、どんなモデルなのでしょうか。モータージャーナリストこもだきよし氏によるレポートです。
-
アウディ新型「RS3」日本上陸! コンパクトクラスでニュル最速のホットモデル
2021.11.27アウディジャパンは2021年11月27日、プレミアムコンパクトカーのアウディ「A3シリーズ」のハイパフォーマンスモデル、「RS3スポーツバック」およびプレミアムコンパクトセダン「RS3セダン」を発表、2022年4月下旬より発売します。
-
アウディ最高峰EV「e-tron GT」の“インパクト満点な走り”とは? 360kmを高性能EVで走ってみた
2021.11.19新型EV「e-tron GT」で静岡へ。「アウディ最高峰の電気自動車」を謳うこのクルマは、どのような走りを見せてくれたのでしょうか。
-
新顔採用! アウディ新型「A8」が欧州発表! 幅拡大の新グリル装備で登場
2021.11.13ドイツの自動車メーカーであるアウディは、ドイツ本社にて「Audi A8」のフェイスリフトを行ったことを発表しました。今後ヨーロッパ市場で販売が予定されていますが、一体どのように変化したのでしょうか。
-
初公開されたレクサス新型「LX」 ライバルとなるドイツ・プレミアムSUVとは
2021.11.052021年10月14日に世界初公開された、レクサスのフラッグシップSUV、新型「LX」。発売は2022年初頭と発表されています。そんな新型レクサスLXのライバルとはどのようなモデルなのでしょうか。
-
アウディ新型「RS3」欧州発売! 伝統の5気筒ターボで400馬力 最高時速290キロのホットモデル
2021.10.31独アウディAGは2021年10月26日、欧州市場にて3代目となる新型「RS3スポーツバック」、および2代目となる新型「RS3セダン」を発売しました。
-
もはや絶滅は避けられないかも? 最新の大排気量自然吸気エンジン車3選
2021.10.29ここ10年ほどで、排気量や気筒数を少なくしてターボチャージャーを装着した「ダウンサイジングターボ」エンジンが急速に普及しました。その一方で、数が少なくなってしまったのが大排気量の自然吸気エンジン車です。しかし、直近では高性能な大排気量NAのモデルが誕生しています。そこで、最新の大排気量NAエンジンを搭載したクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
-
2代目レクサス新型「NX」発表! ライバルのプレミアムSUVとはどんなモデル? 比較してみた
2021.10.172021年10月7日、2代目となるレクサス新型「NX」が日本で発表されました。発売は11月以降を予定しています。次世代レクサスのデザインをまとって登場した新型NXですが、レクサス初のプラグインハイブリッド(PHEV)をはじめ4種類のパワートレインを用意したのが特徴です。NXは世界でも人気のミドルサイズSUVですが、ライバル車はどのようなモデルになるのでしょうか。
-
最高速度329km/h! 後輪を駆動するスーパースポーツ アウディ「R8パフォーマンスRWD」欧州で登場
2021.10.11独アウディのスポーツモデルを開発するアウディスポーツGmbHは2021年10月7日、スーパースポーツクーペ「R8クーペ」およびスポーツオープンモデル「R8スパイダー」のRWD(後輪駆動)モデルをベースに、よりパワフルなV型10気筒エンジンを搭載したモデル「R8 V10パフォーマンスRWD」を発表しました。
-
【生産開始】約1億円でアウディ「スポーツ・クワトロ」をEVで蘇らせるメーカーとは?
2021.09.211980年代の名車をリバイバルする潮流が生まれていますが、ドイツ・エレゲンドはアウディ「スポーツ・クワトロ」に現代的解釈を加えてBEVでリリースします。
-
スバル新型「WRX」登場でセダンに熱い視線か? 最新4WDスポーツセダン3選
2021.09.142021年9月10日に、スバルは新型「WRX」北米仕様を世界初公開しました。ハイパフォーマンスな4WDセダンであるWRXの登場は、セダン復権のきっかけになるのでしょうか。そこで、新型WRXとともに最新の4WDスポーツセダンを、3車種ピックアップして紹介します。