記事一覧
-
可愛くてカッコいい! いまこそ乗りたい「クラシックミニ」の変わらぬ魅力とは?【中古車至難】
2021.05.28歴史的な大衆車といえばフォルクスワーゲン「タイプI」やフィアット「ヌォーヴァ 500(チンクエチェント)」といった小型車などがある。そのなかでももっとも有名なのが、クラシック「ミニ」だ。当時としては実現困難だった高度な技術をふんだんに採用して誕生した。このクルマが41年もの間、世界各国で愛されてきた理由は一体どこにあるだろうか。
-
三菱、新型「エクリプスクロスPHEV」を続々海外投入! 日本は新型「アウトランダーPHEV」を2021年内に投入か
2021.05.282021年5月26日に三菱は、新型クロスオーバーSUV「エクリプスクロス PHEV」を同年6月1日にニュージーランドで発売、7月にはオーストラリアで発売すると発表しました。
-
黒すぎるホンダ「シビックタイプR」カスタム仕様発表! 内装はカラフルLED仕上げで爆アゲ
2021.05.28R&BシンガーソングライターのH.E.R.がデザインした特別仕様のホンダ「シビックタイプR」は、どんな仕上がりになったのでしょうか。アメリカで実車が公開されました。
-
フェラーリ「BB」の元ネタ発見! ピニンファリーナの名車がイタリアの国立博物館に集結
2021.05.28イタリア・トリノの国立博物館でピニンファリーナの名車を一堂に会した企画展が開催されている。普段はピニンファリーナ本社1階のミュージアムに展示されている貴重なクルマも見ることができる、またとない企画展だ。
-
ハンドルに秘密あり! マツダ新型「MX-30自操車」はどうスゴい? 「R360クーペ」から59年目の進化とは
2021.05.28オンライン開催となった「人とくるまのテクノロジー展2021」にてマツダは、「MX-30 Self-empowerment Driving Vehicle」と名付けた「自操車」を参考出品しています。いったいどんな特徴があるのでしょうか。
-
トヨタが新型SUVの登場を予告? クーペルックなシルエット? 米国でティザー公開
2021.05.28北米トヨタは、新型SUVとみられるモデルのティザーシルエットを公開しました。2021年6月2日(現地時刻)に記者会見がおこなわれるということですが、一体どんなモデルなのでしょうか。
-
馴染みの車なのに日本未発売? 海外専用のイカしたモデル3選
2021.05.28日本のメーカーは世界中でクルマを販売していますが、海外専用のモデルが数多く存在します。一方、日本と同じモデルながら日本では展開されていないグレードもあります。そこで、馴染みのクルマだけど国内では販売されなかったモデルを、3車種ピックアップして紹介します。
-
「ホンダジェット」にスポーツグレード仕様爆誕? 最新型エリート Sを発表
2021.05.282021年5月26日ホンダエアクラフトカンパニーは、小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」の最新型として「ホンダジェット エリート S」を発表しました。改良型は運用性能と操縦性が向上しています。
-
「ジェットコースター級に過激」テスラ新型「ロードスター スペースX」の鬼気迫る加速がスゴい
2021.05.28テスラのイーロン・マスクCEOは、同社のEVスポーツカーである新型「ロードスター」に0-96km/h加速1.1秒を実現するオプションパッケージ「スペースX ロケットスラスター」を設定すると明らかにしました。どんな仕様で登場するのでしょうか。
-
丸目でレトロなトヨタ「ハイエース」がオシャレすぎる! クラシカルなカスタムのブーム到来!?
2021.05.28派手顔のミニバンや軽自動車が支持されていますが、それらとは真逆のレトロなモデルも徐々に増えているようです。カスタムパーツでレトロ調を演出したモデルを紹介します。
-
ロールス・ロイスが新デザインディレクターの起用を発表! BMWでの経験を生かした新たなデザインへ
2021.05.28ロールス・ロイス・モーターカーズは2021年5月21日、アンダース・ワーミング氏をデザインディレクターに任命したと発表した。
-
こりゃゴツい! タフな「エクストレイル」登場! お洒落すぎなオフロード仕様とは
2021.05.28日産「エクストレイル」といえば、アクティブなイメージを持つSUVですが、最近ではさらにオフロード感を高めたカスタムも展開されているといいます。
-
BMW新型「M4」にオープンモデルが登場! 510馬力の4WDは7月に欧州で発売
2021.05.28独BMW M社は2021年5月26日、プレミアム・ミッドサイズセグメントのハイパフォーマンススポーツカー「M4」のラインナップに、オープンモデル「M4コンペティション コンバーチブル」を導入すると発表した。
-
反則金は6千円! 故障停車時に「三角表示板」は必要? なぜ販売店で勧めないのか
2021.05.28クルマを高速道路上に停車させる際、表示させなければならない三角表示板(停止表示器材)ですが、新車購入時に勧められない理由とは、どのようなものなのでしょうか。
-
トヨタ新型「GR86」米で初公開へ! 5.8mのタンドラとともにお披露目か?
2021.05.28トヨタの北米部門は、新型「GR86」と思われるティザー画像をウェブサイトで公開しました。2021年6月2日(現地時間)の北米で初披露されることになるようです。
-
3ナンバー車の税金が1番高い? ナンバー区分で異なる意外な事実とは
2021.05.28クルマのナンバープレートには、そのクルマを区分を表す3桁の分類番号が記載されています。基本的には、0から9までの番号が振り分けられていますが、それらには、どのような種類があるのでしょうか。
-
グレード一新! フィアット「500/500C」がさらにアイコニックなコンパクトカーへ
2021.05.28FCAジャパンは、フィアットのコンパクトカー「500/500C(チンクエチェント/チンクエチェント・シー)」に新グレード「Cult(カルト)」並びに 「Dolcevita(ドルチェヴィータ)」を設定。2021年6月5日に販売を開始すると発表した。
-
新型「MINI」を早くもチューニング! ACシュニッツァーが手がけたJCWとは
2021.05.282021年5月25日に日本での発売がスタートした新型「MINI」。このマイナーチェンジ版MINIをACシュニッツァーが早くもチューニング&カスタマイズ。
-
全長5m&1200万円超! 超高級SUV「E-HS9」日本上陸! ロールスロイスSUV並の存在感がスゴイ!
2021.05.282021年初頭に大きな話題となった中国の高級自動車ブランド「紅旗」。すでに最上級セダン「H9」が日本でナンバーを取得していますが、新たに最上級SUVとなる電気自動車「E-HS9」が日本に導入されることが判明しました。
-
ハイパフォーマンスなだけじゃダメ? 渋いオトナに似合う高性能セダン5選
2021.05.28スポーツカーに代表される高性能車というと、ハイパフォーマンスなだけでなく派手な外装となっているのが一般的です。しかし、走行性能が高くても、派手な外観は好みでないという人も存在するはず。そこで。渋いオトナに乗って欲しい高性能なセダンを、5車種ピックアップして紹介します。
-
公道を走る高級ボート!? ロールス・ロイスの「ボート・テイル」は超絶VIP仕様だった
2021.05.27ラグジュアリーの極み、ロールス・ロイスのビスポーク部門が本気で作った最新作「ボート・テイル」が誕生。その名のとおり、高級モーターボートのスタイリングを取り入れたボート・テイルの詳細をレポートする。
-
トヨタ新型「プリウス」正式発表! 黒トヨタマークがカッコイイ仕様を北米で初披露!
2021.05.27トヨタの北米法人は新型「プリウス(2022年モデル)」に新たな特別仕様車「Nightshade Edition(ナイトシェード エディション)」を設定したことを2021年5月27日に発表しました。
-
迫力顔にV8搭載! 三菱のゴツすぎ「トライトン トロフィートラック」の圧巻ボディがスゴい
2021.05.27オーストラリアで登場した三菱「トライトン トロフィートラック」はどんな特徴があるのでしょうか。
-
音楽や動画だけでなくタイヤまで! 流行りつつある新しい買い方「サブスク」を改めて考える
2021.05.27商品ごとに購入するのではなく、一定期間の利用に対して定期的に料金を払うことを、「サブスクリプション方式」、略して「サブスク」といわれる。動画配信サービスのNetflixやamazonプライム、音楽ストリーミングサービスのSpotifyやAppleミュージックなど、エンタメ系で流行しているが、クルマでもトヨタの「KINTO」やボルボの「SMAVO」など、サービスが続々と登場している。そしてここに来てブリヂストンが「Mobox(モボックス)」というタイヤのサブスクサービスを始めた。どういったものなのだろうか。
-
500本限定 マックイーンも愛した時計「タグ・ホイヤー・モナコ」の最新作はチタンモデル!
2021.05.27アイコニックな「タグ・ホイヤー モナコ」コレクションから、権威あるモナコ グランプリにオマージュを捧げる特別限定モデル「タグ・ホイヤー モナコ チタン キャリバー11 スペシャルエディション」が発表された。