軽自動車の記事一覧
-
東京都が「軽自動車税に提言」なぜ? 税格差の適正の見直し求める! 何が問題なのか
2021.11.02軽自動車は、日本独自の自動車規格として、国民の生活を支えています。そんな軽自動車に対して、東京都が増税を訴えかけているとして話題となっていますが、その背景にはどのような意図があるのでしょうか。
-
ホンダ「S660」を650台追加生産! 「これが最後の販売です」 商談途中者を優先し販売へ
2021.11.012021年11月1日にホンダは、2022年3月をもって生産終了する「S660」を650台追加生産し、一部販売店ならびにWEB抽選での販売をおこなうことを発表しました。
-
スポーツカーじゃないけど気合がすごい? ある意味ストイックな車3選
2021.10.28速く走ることに特化したスポーツカーのなかでも、軽量化のために装備を削ぎ落としたストイックなモデルがあります。一方で、スポーツカーではないものの、いろいろと気合が入ったモデルも存在。そこで、ある意味ストイックなクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
-
生産終了でホンダ「S660」の人気沸騰!? 最後の軽ミッドシップスポーツカーの魅力とは
2021.10.262022年3月をもって生産終了することになったホンダ「S660」ですが、この発表後、3週間ほどで2022年の生産分が完売しました。レアな存在だったS660は、どのようなところが魅了だったのでしょうか。
-
ホンダ「ヴェゼルEV」はいつ登場? 22年春に中国で新型電動SUV発売! 日本市場のEV戦略はどうなる?
2021.10.16ホンダは中国市場における電動化戦略について発表し、第1弾として2022年春に「e:NS1」と「e:NP1」というSUVを発売することを明らかにしました。日本におけるホンダの電動化はどのように進めるのでしょうか。
-
軽のターボ車はパワフルだけど取り扱い注意!? ターボ搭載車のメリット・デメリットとは
2021.10.14以前の「ターボ」はハイパワーのためでしたが、近年では燃費向上のために搭載するモデルが増えています。とくに最近は、軽自動車で自然吸気エンジンとターボエンジンの二刀流が主流です。ターボの仕組みや効果、ターボ車の取扱で注意すべき点とはどのようなことなのでしょうか。
-
ブサイクだけどカワイイ!? おもしろすぎる顔の車3選
2021.10.13クルマの販売台数を左右する重要な要素のひとつがデザインです。とくに第一印象を決めるのが「顔」にあたるフロンフェイスではないでしょうか。近年は小型車から大型車まで精悍なフロントフェイスが主流ですが、かつてはかなりユニークなモデルも存在しました。そこで、ブサかわいい顔のクルマを3車種ピックアップして紹介します。
-
ジツはかなりの本格派? キラリと光るものがあった軽自動車3選
2021.10.12現在、日本の自動車市場でトップセラーに君臨しているクルマといえば、軽自動車です。とくに各メーカーとも全高の高いトールワゴン系/ハイトワゴン系モデルが主力となっており、見ない日は無いほど街にあふれています。一方で軽自動車のなかでも、個性的なモデルも存在。そこで、実はかなり本格的な高性能軽自動車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
コスパが高く乗って楽しい! ちょっと前の高性能クロスオーバーSUV3選
2021.10.08ここ数年で急激に人気が上昇したSUVですが、現在もその人気ぶりは衰えることなく、各メーカーから次々と新型SUVが登場しています。とくに主流となっているモデルはクロスオーバーSUVですが、なかにはドライビングプレジャーあふれるモデルも存在。そこで、ちょっと前の高性能クロスオーバーSUVを、3車種ピックアップして紹介します。
-
ネットで話題「農道のポルシェ」が本家ポルシェの価格を超えた!? 極上サンバーは何がスゴい?
2021.10.08ポルシェの代表的車種である「911」と同様に「RRレイアウト」を採用していることから「農道のポルシェ」と呼ばれ愛されてきたスバル「サンバー」。SNSでは、サンバーの中古車価格がポルシェを超えたと話題になっています。
-
実はかなりコストがかかっていた? 見た目以上に作り込まれていた車3選
2021.10.08既存のクルマをベースに一部分を変更してつくられる派生車や、装備が充実した特別仕様車などは、比較的コストや開発期間が抑えられつつ仕立てられるメリットがあり、各メーカーとも盛んに販売されてきました。一方で、そうした派生車や特別仕様車でも、実は高コストだったと思われるモデルも存在。そこで、かなり作り込まれていた派生車・特別仕様車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
スズキ新型「ワゴンRスマイル」は背が低い「スペーシア」!? 「ワゴンR」を名乗る2つの理由とは
2021.10.07スライドドアを装備した新しい軽自動車としてスズキ「ワゴンRスマイル」が登場しました。同車は「ワゴンR」の名を冠していますが、車両設計は「スペーシア」に近いといいます。なぜワゴンRシリーズになったのでしょうか。
-
パワーやスピードなんて関係ない! アイデアや企画力で勝負した車3選
2021.10.061980年代はターボエンジンやDOHCエンジンの普及によって、国産車の性能が一気に向上した時代です。そのため、各カテゴリーではパワー競争が勃発しました。しかし、そんなさなかでもパワーやスピードを主張することなくヒットしたモデルも存在。そこで、アイデアと企画力や勝負したクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
-
ちょっと背高のスズキ新型「ワゴンRスマイル」は街乗り快適! ターボ車なしの理由とは?
2021.10.01スライドドアを備えた新型軽自動車として、スズキ新型「ワゴンRスマイル」が発売されました。全高をやや抑えたモデルですが、どのようなモデルに仕上がっているのでしょうか。
-
かわいいだけじゃなくカッコイイ! 昭和のスポーティ軽自動車3選
2021.09.29近年、日本でもっとも売れているクルマは軽自動車です。軽自動車という言葉が誕生して、すでに70年以上も経ちますが、最初にヒットしたのは1960年代のなか頃から1970年代で、さまざまな種類のモデルが誕生しました。そこで、昭和の時代に登場したかわいい見た目で高性能な軽自動車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
振り返ってみるとグッドデザイン? 意外とスタイリッシュなのに不人気だった車3選
2021.09.27現在、日本の自動車市場では、軽自動車やコンパクトカー、SUVが売れています。しかし、少し前に登場した同種のクルマのなかにはヒットに恵まれなかったモデルも存在。そこで、いま見ると意外とスタイリッシュながら残念な結果になったクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
-
ハイブリッド車の「キーン音」なぜ鳴る? 静かな接近は危険? 安全対策とは
2021.09.27電気自動車やハイブリッド車が静かすぎることにより、接近に気付かない歩行者が危険な思いをすることはあり得るのでしょうか。
-
まさに歴史を動かした車たち! エポックメイキングな国産車3選
2021.09.26内燃機関を搭載した自動車が発明されて、現在まで120年もの歴史があります。日本の自動車製造も大正時代には本格化し、これまで星の数ほどのクルマが生産されてきました。そうしたモデルのなかには、自動車史に名を刻むほどの偉業を成し遂げたモデルも存在。そこで、歴史が動いたほどエポックメイキングな国産車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
スズキ 新型軽「ワゴンRスマイル」豪華仕様は200万円超えとなるか!? フル装備仕様の全容とは
2021.09.24スズキが2021年9月10日に発売した新型「ワゴンRスマイル」は、運転がより身近になる予防安全装備をはじめ、複数オプション装備が設定されています。ワゴンRスマイルの最上級グレードに、装着可能なメーカーオプションをすべて装備したら、いったいいくらになるのでしょうか。
-
ついに軽自動車最強マシンが復活? 超アグレッシブな軽自動車3選
2021.09.24日本独自の自動車規格である軽自動車ですが、わずかながら輸入車にも存在します。そして、2021年9月23日に、超高性能な軽自動車であるケータハム「セブン 170」が発表・発売されました。そこで、超アグレッシブな軽自動車を、セブン170と国産モデル2車種の計3車種ピックアップして紹介します。
-
ダイハツ「タント」に「コーナリングトレースアシスト」初搭載! ターコイズの新色追加
2021.09.22ダイハツ「タント」が一部改良をおこない、先進安全機能が進化しました。また、装備の充実や新たなボディカラーも追加されます。
-
気軽にアウトドア気分を味わえる! 人気車のSUV風グレードが今キテる!
2021.09.18SUVやクロスオーバーがブームの現在、本格的じゃなくてちょっとだけオフロード感も欲しい」という人に最適な、普通のクルマに設定されたSUV風のグレードが存在しています。SUV風のグレードにはどのようなモデルがあるのでしょうか。
-
軽自動車に5名乗れる方法がある? 定員4名でも条件付きで可能に! それでも推奨されない理由とは
2021.09.16軽自動車の乗車定員は2人から4名となっていますが、条件によっては5人乗れるといいます。しかし、推奨出来ない理由とはどのようなものなのでしょうか。
-
「カローラクロス」に「ワゴンRスマイル」も! 人気車の名前を冠した派生車が登場する理由
2021.09.15最近、「カローラクロス」や「ワゴンRスマイル」など、さまざまな派生モデルが登場しています。まったく新しい名前ではなく、既存の車種の名前を使っているのはなぜなのでしょうか。
-
見た目はレトロで中身は最新! 新車で買えるクラシカルなクルマの魅力とは
2021.09.12古いクルマは魅力的ですが、所有するにはメンテナンスの面で不安があります。そこで、クラシックなテイストなのに中身は最新というモデルに注目。新車で買えるレトロなクルマのその魅力に迫ります。