コンパクトカーの記事一覧
-
「子供の名義で注文も…」 約5万台売れたスズキ「ジムニーノマド」増産へ 「異例の爆売れ」背景は? いつ買える?
2025.06.01スズキは、2025年より発売を開始し、現在一時注文停止している新型「ジムニー ノマド」のマルチ・スズキ・インディア社での現地生産を、2025年7月より月間約3,300台に増産することを明らかにしました。
-
レクサス新「アクティブ」発表! 新たな「スポーティモデル」登場! 約420万円&全長4.2m&1.5リッター「直3」搭載の「新LBX」何が変わった?
2025.05.31レクサスは2025年5月15日、コンパクトSUV「LBX」の一部改良を実施し、新たに個性際立つ“Active”を追加設定しました。今回の改良では何が変わったのでしょうか。
-
トヨタ最新「“5人乗り”コンパクトカー」がスゴイ! 豪華なブロンズ仕様&「リッター32キロ」の低燃費が魅力! クラス超え「上質ブラウンインテリア」もある「アクア Z “Raffine”」とは?
2025.05.31トヨタ「アクア」は2021年7月に現行型の2代目へとフルモデルチェンジし、燃費性能や安全装備が大きく進化しました。さらに2024年4月の一部改良時には特別仕様車が追加されました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
全長4.2mのトヨタ「小さな高級車!」 大排気量「3500cc×V6エンジン」搭載に“超豪華インテリア”採用! まさに「ミニ・クラウン」な爆速ハッチバック「ブレイドマスター」とは!
2025.05.30トヨタには、かつて「ブレイドマスター」というクルマが存在しました。一体どのようなクルマだったのでしょうか。
-
トヨタ最新「ルーミー」がスゴイ! “高級感&渋さ”アップの「レトロ仕様」に注目! どこか懐かしい「昭和感」が堪らない“上質な”純正コーディネートとは?
2025.05.30日本の乗用車市場でも上位の人気を誇るトヨタ「ルーミー」には、昭和の高級車を思わせるクラシックな純正アクセサリーが用意されており、現代的な車内にレトロな魅力を加えることができます。一体どのようなものが展開されているのでしょうか。
-
スズキ「ジムニー“5ドア”」ピカッと光る“斬新グリル”×ゴツいタイヤがカッコいい! 車高変えずにオフロード感マシマシ! 「ノマド」APIOカスタムパーツ登場!
2025.05.30スズキ「ジムニーノマド」向けのカスタムパーツがAPIOから登場します。一体どのようなカスタマイズが楽しめるのでしょうか。
-
スズキ新型「ジムニー“5ドア”」ついに大量生産へ! わずか4日で“受注停止”した新型ノマド「早期受注再開」目指して“増産”決定!
2025.05.30スズキは、現在受注を中止している新型「ジムニーノマド」を増産すると発表しました。
-
「PHEVより走る軽」ってホント? “低価格&低燃費”で装備も充実! 「最新ミニバン」もランクインする“低燃費モデル”TOP3に注目 【三菱車3選】
2025.05.30三菱といえば、SUVをはじめとするオフロードに対応したモデルが多い印象が強いかもしれませんが、実はPHEVや低燃費なモデルも充実しています。今回は現行車で燃費の良い3台をランキング形式で解説します。
-
新車240万円! トヨタ「“超豪華”カローラ」に大反響!「カッコいい…」「これはマジで欲しい」「ワゴンも出してー!」の声も! “初代カローラ”再現の「復刻エンブレム&レッド内装」採用した「アクシオ ゴーマルリミテッド」とは!
2025.05.30トヨタは「カローラアクシオ」に豪華な内装を施した「特別なモデル」を誕生させていました。一体どのようなモデルで、どんな評判が見られるのでしょうか。
-
全長4m以下! 日産が「新型コンパクトカー」を世界初公開! 「マーチ」の血族「マイクラ」が8年ぶり“全面刷新”! 丸目の旧車デザインもイイ「5ドアコンパクト」欧州に登場へ
2025.05.29日産の欧州法人は、新型「マイクラ」がついに正式に発表となりました。どのようなクルマなのか、その魅力はどんなものなのかを解説します。
-
新車266万円! トヨタ「小さな高級車」がスゴい! 全長4mサイズにクラス超えの専用「豪華ブラウンインテリア」がサイコー! 上質ブロンズも良いアクア特別仕様車「ラフィネ」とは
2025.05.29トヨタ「アクア」には、これまでにないとびきり上質な特別仕様車がラインナップされています。「Z“Raffine”」(Zラフィネ)とは、どのような特徴があるのでしょうか。
-
「私、スズキだけど“外車”です!」 約100万円&全長3.5m級の「アメ車」!? 国産車の使い勝手×外車ブランドの個性融合した「シボレーMW」とは?
2025.05.28国産車でありながらアメリカの自動車メーカー“シボレー”の名を冠した不思議なコンパクトワゴン「シボレーMW」。スズキ製でありながらGMブランドを冠したこの異色モデルは、どのような経緯で登場し、どんな存在だったのでしょうか。
-
210万円! 三菱「最新デリカ」がスゴい! 画期的「パワースライドドア」&高級インテリアが魅力! “リッター22キロ”の低燃費エンジン新搭載した「D:2」どんなモデル?
2025.05.28三菱のコンパクトトールワゴン「デリカD:2」が一部改良を受け、従来モデルから大きく刷新されました。どのような特徴があるのでしょうか。
-
約248万円! “ランクル顔!?”のトヨタ「ルーミー」実車展示! 全長3.7m級のコンパクトワゴンが「SUV化」!? 車高もUPの「Bratモデル」とは
2025.05.28Bratはトヨタ「ルーミー」のカスタムモデルを「FIELDSTYLE JAPAN 2025」で展示しました。どのような改造が行われているのでしょうか。
-
レクサス新「“5人乗り”コンパクトSUV」発表! 「リッター約28キロ」の低燃費&“赤×黒”の「豪華内装」採用! 快適装備も充実のスポーティな「LBX Active」とは?
2025.05.282025年5月15日に一部改良が発表された「LBX」は、レクサスのなかで最もコンパクトなSUVです。様々なグレードが展開されていますが、今回新たに設定されたグレード「Active」とは一体どのようなクルマでしょうか。
-
高性能“130馬力”のトヨタ新「ヤリス」がスゴイ! オシャレな「グリーン」も追加&約490万円モデルもある「コンパクトカー」に反響多数! GRスポーツもあるポーランドの「新モデル」が話題に
2025.05.28トヨタのポーランド法人は、コンパクトカー「ヤリス」の一部改良モデルを発表。これについて、ユーザーから反響が集まっています。
-
レクサス新「“5人乗り”最小SUV」発表! 全長4.2mの“ちょうどいいボディ”&リッター「28キロ」走る低燃費! “豪華内装”×快適装備も魅力のエレガントな「LBX」最安モデルとは?
2025.05.272025年5月15日に一部改良が発表されたレクサスのなかで最もコンパクトなSUV「LBX」。様々なグレードが展開されていますが、最も安価なモデルとは一体どのようなクルマでしょうか。
-
日産「コンパクトハッチ」の“暴れん坊モデル”がスゴかった! 990ccエンジンに市販車唯一の“ツインチャージャー”搭載!? 初代「マーチ」の過激仕様「スーパーターボ」とは!
2025.05.27扱いやすいコンパクトカーとして人気となった日産「マーチ」ですが、初代モデルでは競技モデル用のツインチャージャーエンジンを搭載した過激な市販車が存在しました。一体どのようなモデルだったのでしょうか。
-
トヨタ「“新”ヤリス」登場! 新車“235万円”で高級感ある「精悍ブラックエクステリア」×斬新2トーン採用! オトナな上品さが魅力の「URBANO」特別仕様車 どんなモデル?
2025.05.27トヨタの人気コンパクトカー「ヤリス」に追加された特別仕様車「URBANO(ウルバーノ)」。いったいどのようなクルマなのでしょうか。
-
“リッター27km”のエコカーがトップに君臨! 走りもイイ“小さな高級車”「マツダ2」は3位に! “100万円台”で買える注目の「低燃費モデルTOP3」! 【マツダ車3選】
2025.05.27スタイリッシュで走りも楽しいマツダ車。燃費で選ぶとどのモデルが最も優秀なのでしょうか?実用性と経済性に注目して、現行車のTOP3をランキング形式でチェックします。
-
マツダの「“和製”ちいさな高級車」がスゴい! クラス超え「上質インテリア」×全長4mの「ちょうどイイサイズ」! モダンデザインもカッコいい「ベリーサ」とは
2025.05.26軽やかなサイズに上質さを詰め込んだ異色のコンパクトカー、マツダ「ベリーサ」。「小さな高級車」の異名を持つこのクルマの魅力について紹介します。
-
スズキ「新スイフト“SUV”!?」初公開! “車高”高めた4WD仕様「オールグリップFX」に反響多数! 黒感強調×ベージュの「クロスオーバーモデル」蘭国に登場し話題に
2025.05.26スズキのオランダ法人は2025年4月17日、コンパクトハッチバック「スイフト」のクロスオーバーモデル「スイフト オールグリップFX」を発表。このクルマについて、日本国内でも様々な反響が集まっています。
-
ホンダ最新「小さな高級車」に注目! 全長4m級の「ちょうどイイサイズ」&“豪華内装”がスゴイ! 「リッター27キロ以上」走る低燃費も魅力の「フィット」最高級モデルとは?
2025.05.262001年6月の初代モデル登場以来、広々とした室内空間と優れた燃費性能で多くのユーザーから支持を集めてきたホンダ「フィット」。なかでも最も高価なモデルとは一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
トヨタ新型「ルーミー」登場に期待! 全長3.7m級の小型ボディに“迫力顔”採用か!? ハイブリッド搭載で燃費もアップ! 大人気の「ハイトワゴン」どう進化する?
2025.05.25トヨタ「ルーミー」の登場から8年以上が過ぎ、そろそろ次期型が登場してもおかしくありません。人気のコンパクトハイトワゴンはどのようなモデルへ進化するのでしょうか。予想してみました。
-
“120万円台”から買えて「コスパ最高」! “5速MT”や「リッター約28キロ」モデルも選べる! お財布に優しい“低燃費モデルTOP3”とは 【スズキ車3選】
2025.05.23日常使いがメインの軽自動車やコンパクトカーは、購入時の価格だけでなく、維持費の安さも重視されるポイントです。そんな“お財布に優しいクルマ”を多くラインナップするのがスズキ。今回は、スズキの現行モデルから低燃費モデルTOP3を紹介します。