高性能“130馬力”のトヨタ新「ヤリス」がスゴイ! オシャレな「グリーン」も追加&約490万円モデルもある「コンパクトカー」に反響多数! GRスポーツもあるポーランドの「新モデル」が話題に

トヨタのポーランド法人は、コンパクトカー「ヤリス」の一部改良モデルを発表。これについて、ユーザーから反響が集まっています。

130馬力仕様のトヨタ新「ヤリス」

 2025年2月17日、トヨタのポーランド法人は、コンパクトカー「ヤリス」の一部改良モデルを発表しました。

 これについて、ユーザーから反響が集まっています。

こんなグリーンが欲しかった!
こんなグリーンが欲しかった!

 ヤリスは、1999年に当時「ヴィッツ」の車名でデビュー。その後欧州戦略を見据えたグローバルモデルとしてヤリスの車名で統一されました。現行モデルは2020年登場の4代目にあたります。

 ヤリスは2023年に累計販売台数1000万台を突破しており、そのうちの過半数がヨーロッパで占められているなど、Bセグメント(全長がおおむね3800〜4200mm程度)の代表格として存在感を高めています。

 ポーランドで販売されるヤリスは、1.5リッターハイブリッドのFWDのみ。ただ、システム最高出力は日本仕様と同じ116PSのほか、130PSを発揮するモデルも設定しています。

 グレードは廉価順に「Activ」「Comfort」「Style」「Executive」「GR SPORT」の5種類で、前者3モデルは116PS仕様、後者2モデルは130PS仕様となっています。

 2025年2月17日に発表された一部改良では、ボディカラーに新色「フォレストグリーン」と「ストームグレー/ブラック(ツートーン)」が追加されました。

 ストームグレー/ブラックはGR SPORT専用色となっており、キャビン部をブラックで統一したツートーンの配色と相まって、精悍な印象を一段と強めています。

 GR SPORTは専用色の追加に加えて、18インチホイールのデザインおよびシートヘッドレストのロゴも変更しています。

※ ※ ※

 ヤリスの新モデル登場に「色がいいな!」「130PS仕様は日本でも出てほしい」「130PS版をぜひ日本でも!」と130PS仕様に反応する声など、多数の反響が集まっていました。

 なお、新ヤリスポーランド仕様の価格は10万900ズウォティ(約380万円)から。GR SPORTは13万900ズウォティ(約490万円)となっています。

【画像】超カッコイイ! トヨタ「新ヤリス」を画像で見る(77枚)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー