ピニンファリーナの記事一覧
-
ピニンファリーナ「バッティスタ」に5台限定の「アニベルサリオ」の存在が判明
2021.08.19ピニンファリーナのBEVハイパーカー「バッティスタ」の市販モデルが、2021年の「モントレー」に登場。5台限定の「バッティスタ・アニバーサリオ」の存在が明らかに。
-
フェラーリ「BB」の元ネタ発見! ピニンファリーナの名車がイタリアの国立博物館に集結
2021.05.28イタリア・トリノの国立博物館でピニンファリーナの名車を一堂に会した企画展が開催されている。普段はピニンファリーナ本社1階のミュージアムに展示されている貴重なクルマも見ることができる、またとない企画展だ。
-
ワールドツアー開始! ピニンファリーナのEVハイパーGT「バッティスタ」は約3億円から
2021.04.27かつてフェラーリのデザインを一手に引き受けていたピニンファリーナが、自動車メーカーとしてリリースするEVハイパーGT「バッティスタ」の英国での代理店が決定した。150台限定のバッティスタのデリバリーがいよいよ迫りつつある。
-
2億9000万円のEVハイパーカー! ピニンファリーナ「バッティスタ」デリバリー間近!!
2021.02.11ピニンファリーナが手がけるEVハイパーカーが、開発の最終段階に入っている。イタリア・ナルドサーキットでテストしているF1ドライバー、ニック・ハイドフェルドの手応えを届けよう。
-
フェラーリだけじゃない! MoMAが認めたクルマとは?【ピニンファリーナ傑作3選:イタ車編】
2020.09.04ピニンファリーナといえば、フェラーリのデザインを手掛けてきた印象が強いが、自動車史に残る名作がフェラーリ以外でもつくられていた。ピニンファリーナ創業90周年を記念して、フェラーリ以外のピニンファリーナ製欧州車を3車種紹介する。
-
ピニンファリーナが手掛けた美しきクルマ3選【外国車編】
2020.08.222020年はピニンファリーナ創業90周年という節目の年。そこで、ピニンファリーナがデザインを手掛けたイタリア車以外の傑作車を3車種紹介しよう。
-
「カウンタック」の原型になった!! アルファ ロメオ「ティーポ33」コンセプト三兄弟とは?
2020.07.22アルファ ロメオが110歳の誕生日を迎えた2020年6月24日、イタリア国内のアルフィスタ(アルファ ロメオ愛好家)たちを対象とする祝賀ミーティングの舞台となった「ムゼオ・ストーリコ・アルファ ロメオ(アルファ ロメオ歴史博物館)」には、かつてアルファ ロメオと名門カロッツェリアたちによってコラボ製作された素晴らしいプロトティーポたちが、百花繚乱のごとく収蔵・展示されている。今回はそのなかでも、アルファ ロメオ史上屈指の名作「ティーポ33/2ストラダーレ」のシャシに架装された、アグレッシブ極まりない3台のコンセプトカーを紹介しよう。
-
パクリ車は消えた? 中国車が急にカッコよくなった理由とは?
2018.06.15中国車と聞いて皆さんはどんなことをイメージしますか? パクリデザイン、安くて壊れやすい、時代遅れのダサいスタイル、安全性能など皆無…。そんなひと昔前のネガティブな中国車のイメージは、驚くべきスピードで消え去っていました。