約888万円! マツダ斬新「ロードスター“夏仕様”」がスゴい! 高性能2リッターエンジン×旧車風「おしゃれグリーン」の「GESHI(夏至)」仕様は今乗りたいベルギー専用モデル

マツダ「ロードスター」は手軽なオープンエアドライビングを楽しめる2人乗りスポーツカーですが、まさに「今の時期」にぴったりなモデルが存在します。

「夏至」にピッタリな「GESHI」仕様

 マツダ「ロードスター」は1989年に登場した2人乗りオープンスポーツカーです。屋根を開ければ、季節を感じられるオープンエアドライビングを楽しむことができます。

 そんなロードスターには、まさに今の「夏至」の季節にぴったりなモデルが存在します。

マツダ「MX-5 GESHI(ゲシ)」(マツダ・サンミッシェル公式インスタグラムより)
マツダ「MX-5 GESHI(ゲシ)」(マツダ・サンミッシェル公式インスタグラムより)

 ロードスターは1989年、「ユーノスロードスター」として登場しました。

「人馬一体(じんば いったい)」のキーワードに、スポーティで軽量なボディにハンドリングに優れるFRレイアウトと、小気味よい4気筒エンジンがもたらす軽快な走りから、歴代の4世代すべてで世界的な人気を獲得しています。

 通算30年以上続く長い歴史は、オープンスポーツモデルとしては異例のロングセラーぶりで、「2人乗り小型オープンスポーツカー」として生産累計世界一の「ギネス記録」の更新を続けています。

 現在、名実ともにマツダだけでなく小型オープンスポーツカーを代表するモデルとなりました。

 現行型(ND型)は4代目で、2015年5月に登場。「人馬一体」コンセプトはそのままに、マツダ最新のデザインテーマ「魂動(こどう)」デザインと、マツダ独自の低燃費技術「SKYACTIV-G」により環境性能を向上しました。

 さらにアルミや高張力鋼板などを用いたことで大幅な軽量化も実現し、ライトウェイトスポーツの楽しさを引き立てています。

 ラインナップは1.5リッターガソリンエンジンを搭載する通常のオープンモデルに加え、2016年11月には2リッターエンジンと電動格納ハードトップを搭載する「ロードスターRF」も設定しています。

 現在販売中のモデルは、2023年10月に実施されたビッグマイナーチェンジモデルで、前後ランプのデザイン変更や走行性能の向上、「マツダレーダークルーズコントロール(MRCC)」と「スマートブレーキサポート(後退時検知機能SBS-RC)」を採用。

 最新の先進運転支援機能を装備し、時代に即したアップデートが施されました。

 2024年には35周年を迎えたことで、専用「アーティザンレッドプレミアムメタリック」のボディカラーとシックなベージュインテリアを採用した特別仕様車「35周年記念車」が登場。

 また、今後はマツダのモータースポーツサブブランドである「マツダスピリットレーシング」が手がけるハイパフォーマンスモデル「MSRロードスター」「MSRロードスター 12R」も登場予定です。

 さて、そんなロードスターですが、オープンによって季節の移ろいを感じられることが魅力です。

 そんな日本の四季にインスピレーションを得たモデルが、ベルギー国内の一部ディーラーで2024年9月に発売された特別仕様車「MX-5 GESHI(ゲシ=夏至)」です。

 1年を春夏秋冬に分け、さらにそれを6つに分けた季節を示す「二十四節気」のうち、10番目。北半球では1日のうち最も日が出ている時間が長い日になります。

 概ね6月20日ごろが夏至で、2025年は6月21日です。

 そんな夏至にぴったりなのが、このMX-5 GESHI。エクステリアは、日差しが届けば爽やかな彩りを感じる「ブリティッシュグリーン」で、インテリアやソフトトップは思わず屋根を開けたくなるベージュでコーディネート。

 実にシックかつ、真夏ほど暑くない今の時期に、フルオープンで出かけたい仕様となっています。

 また、初代(ユーノスロードスター・NA型)に設定されていた「Vスペシャル」を連想させる組み合わせでもあり、ロードスターファンによってはたまらない仕様といえます。

 パワートレインは欧州のロードスター(欧州名MX-5)同様に、1.5リッターと2リッターを用意します。

 価格は5万2990ユーロ(約888万円)で、二十四節気にちなんで、24台の限定販売となっていました。なお、残念ながら日本国内には設定されていません。

※ ※ ※

 実はベルギーのロードスターには「MX-5 TOJI(トウジ=冬至)」仕様もあります。こちらはアーティザンレッドプレミアムメタリック×ウッドのステアリングおよびシフトノブを採用。真冬でも温かみを感じられるユニークな仕様です。

【画像】超カッコイイ! これがマツダ「ロードスター夏至」です! 画像で見る(30枚以上)

いま注目の最新SUV特集!あなたにぴったりな1台が見つかるかも【特設サイトはこちら】

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー