災害時の避難どうする? コロナ感染問題が話題に! 一部では車中泊を推奨

新型コロナ禍のいま、問題視されるのが避難所の3密リスクです。梅雨にかけて豪雨被害も懸念されるなか、感染と災害の複合リスクも十分に考えられます。そこで、宮城県のNPO法人はこの問題に立ち向かうため、車中泊による避難訓練の取り組みをおこなっています。その内容とはどのようなのでしょうか。

新型コロナ禍のいま! 災害時の避難について宮城のNPO法人が「車中泊」を提案?

 新型コロナ禍のいま、問題視されるのが避難所の3密リスクです。梅雨にかけて豪雨被害も懸念されるなか、感染と災害の複合リスクも十分に考えられます。

 宮城県のNPO法人はこの問題に立ち向かうため、車中泊による避難訓練の取り組みをおこなっています。実際に、その詳しい内容について取材しました。

感染防止に役立つ? 車中泊を推奨する理由とは
感染防止に役立つ? 車中泊を推奨する理由とは

 宮城県のNPO法人「みんなのくらしターミナル」は車中泊による避難を提案しています。実際に、この訓練について代表者に話を伺いました。

――車中泊による避難の提案をはじめたきっかけはありますか。

 まず、避難所は3密の極みになるでしょう。わたしたちNPO法人は、過去に熊本地震の被災地支援経験があります。そこで、実際に避難所の状況を目の当たりにしているため、今回のコロナ禍による感染リスクに注目しました。

 そして、日本国内でも地域によって感染者数の開きがあることに目を向けました。海外の研究者によると、これは文化の違いが関係しているといいます。

 東京や大阪などの大都市は公共交通機関による移動が多いものの、宮城県のような地方都市はクルマでの移動が主流です。

 クルマ文化であるかどうかの違いで、「感染の数に差が出ているのではないか?」と考えたとき、クルマが人との接触を遮断するひとつのカプセルになります。これが、車中泊の避難を提案する理由です。

 また、熊本地震での被災地支援も大きく関係しています。当時、避難所の周辺には車中泊のクルマが数多く停車していました。

 避難所のなかは人で溢れかえっており、プライバシーもなにもなく、路上生活と変わらない状況です。

 加えて、乳幼児を連れた人では、泣き声によるトラブルも起こっていました。こうした事態を目にすると、やはり車中泊のほうが快適な避難生活を送れると実感しましたことも大きなきっかけのひとつです。

――車中泊を推奨する理由を教えてください。

 第一に、感染リスクを防げる点です。現状、避難所の数は非常に少なく、いざ災害が起きた時には人で溢れかえってしまうでしょう。

 そのため、NHKの番組でもコロナ禍による避難所の感染リスクについて取り上げています。クルマならば、他人との接触を遮断できるため、これ以上の感染を広げることもありません。

 そして、熊本地震の例でもあるようにストレスなく避難生活を送れることです。クルマは、そのまま移動もできるので、同じ場所にずっといる必要もありません。

 実際に、被災地で車中泊をする大勢の人は、昼間の時間帯に避難所周辺から移動して、自宅に戻り片付けをしていました。ストレス発散や息抜きがてら、自由に行動できるのが大きなメリットでしょう。そのため、エコノミー症候群を起こすこともありません。

 また、公衆衛生面的にもクルマのほうが安全です。人で溢れかえる避難所に比べ、クルマは各家族に空間が設けられているので、他人と接触することもありません。

 そして、クルマから十分な電源も供給できるので、スマホやパソコンなども使えます。携帯充電器がなくても、問題なく過ごせるでしょう。車内で寝る時も、現在のクルマはシートが十分に倒せるタイプも多いため、体を横にして休むことができます。

 昼間のうちは移動して、夜の間だけ車内で過ごすような形であれば、そこまで苦にもなりません。さらに、被災地でアンケートをおこなったところ、全体の40%近くが車中泊をすると回答しています。

※ ※ ※

 新型コロナ禍での避難所生活となれば、これまでとは違うトラブルも新たに起こるでしょう。また、ソーシャルディスタンスを考えた場合、すべての人が避難所を利用するのは現実的に難しいです。

 こうしたことから、車中泊による避難は苦肉の策ではなく、プラスに考えるべき手段だといえます。

【画像】車中泊でトラブルに!? その理由を見る!(11枚)

買って終わりじゃない!購入後も進化する最新トヨタ

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー