苦手な人多い「前向き駐車」コンビニでなぜ推奨される? 警告無視すると? 近隣住民からの苦情が理由? よくあるトラブルを元警察官が解説
コンビニの駐車場においては、多くのクルマが前向きに駐車している状況が見られます。これは一般的にコンビニが前向き駐車を推奨しているためであり、駐車場内には「前向き駐車でお願いします」などと明記された看板が設置されています。それを守らなかった場合にペナルティはあるのでしょうか。
コンビニの駐車場においては、多くのクルマが前向きに駐車している状況が見られます。これは一般的にコンビニが前向き駐車を推奨しているためであり、駐車場内には「前向き駐車でお願いします」などと明記された看板が設置されています。それを守らなかった場合にペナルティはあるのでしょうか。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。
はっきりいえることは、店側の指示に従えないサルは、ハンドルにぎっちゃアカンってこと。指定がないなら自由にすればいいけど、指定されているのに無視するのはサルだよ。サルは、きぃーきぃーと意味不明のいいわけをすぐするが、店の指定を無視していい理由にはなっていない。
ついでにいっておくと「バックしている車の後ろをよこぎる歩行者」を罵る人も免許返納したほうがいい。どっちが優先かわからないではサルだよ。歩行者と車で、優先なのはどっちだ?
さらにいえば車同士ですら、バックの車はもっとも優先度が低いぞ。バックが優先になるのは駐車する時に、後ろの車が待つというケースだけだ。あとはバックの車は停止して待つ側。
一番優先度がひくいバックの車が、一番優先度の高い歩行者より優先という思考はやばすぎだよね……。
(無論、車はサルが運転をしていることが多いので、歩行者も自分が優先と油断したら危険ではある)
田舎なら前向きでもいいけど
ある程度都会だと
歩行者が多いので
後退で出庫は危ない!