雪の日「ワイパー立てる?立てない?」問題、どっちが正解!? 意見分かれた「長年の難問」ついに決着! 雪国でも「地域によって異なる」理由とは!?
- 2025.01.31
- パワーボム
降雪時にクルマの「ワイパーを立てる」か「立てない」か、どちらの意見も存在します。一体どちらが正しいのでしょうか。



















1 / 26
降雪時にクルマの「ワイパーを立てる」か「立てない」か、どちらの意見も存在します。一体どちらが正しいのでしょうか。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。
全然決着していない。
今回もまた中途半端な内容。
そもそもワイパーの形状による差がまったく考慮されていない。
ワンボックスやトラックのようにワイパーが完全に露出しているものとコンシールドタイプでは雪による負担が全く異なるのにそれについて触れないのは何故なのか。
大雪降って車の屋根からワイパーに雪が落ちるから立てないほうが正解?嘘言わないでください。大雪降って車に積もる状況でワイパー立てておかないと雪の重みでワイパー壊れるのだが?
多分この記事は、言葉が足りないけど車庫や家の屋根からの落雪のこと言ってるんよ。
まあ。余程の事がない限り、そういう落雪のある場所に駐車場を設置しないはずだからワイパーを寝かせるなんてのは、無用な心配なんだけど。
多分この記事は、言葉が足りないけど工場やビル、家などの屋根からの落雪のこと言ってるんよ。
だから、まあ。
高所からの落雪を考えたら確かにワイパーは寝かせた方がいいけど。
まあ。余程の設計ミスをしてない限り、そういう落雪のある場所に駐車場を設置しないはずだからワイパーを寝かせるなんてのは、無用な心配なんだけど。
どうしてもワイパー立てるを認めたくないらしい。
雪の重みでワイパーが壊れるとかジョーク?スポーツタイプの車でワイパーブレードにウィングが付いている物があるが、高速走行時の風圧考えれば降り積もった雪の重みなんて微々たるものだ。ナイアガラの滝のあるバッファローに数年住んでいたことがあるが、ワイパー立てて駐車してる車なんてアメリカやカナダでは見たことがない。ワイパーがガラスに貼り付く事は起こるけど、車の上の雪を落としたりガラスの氷をスクレーパーで取り除いている間にエンジンかけてデフロスター全開でフロントガラスに当ててれば少なくともワイパーの周りのガラスの氷は溶けます。
そもそも屋根からの落雪がある場所に駐車すると言うことはワイパーだけではなく車のボディも落雪の影響があると言うことでは?
ワイパーだけの修理だけではないのでは?
凍り付いているワイパーに水かけたら溶ける位の気温?それなら最初から凍りつかないです!
ワイパー立てた状態で大雪が降ってもあの細いワイパーに破損する位の大雪が積もるんでしょうか?
立てないと言う人は寒冷地での経験がある方ですか?
立てた方がワイパーにかかる重量も少なく雪も直ぐに落とせます!
「落雪でワイパーが破損」するとのことであるが、ワイパーが破損するほどの落雪がある地域に住んでいる人は、そもそもそこには止めない。落雪以前に、陽が出たら融雪水がボタボタ垂れてくる所に止めるってことだから、容易に落雪することが予想できるのに、わざわざそこに止める意味がわからない。日常に雨が降ると、降雨水が垂れてくるところに止めるってことだ。落雪も容易に推測できる。この記事を書いた人はそれを理解していない。用意された原稿で記事を書いているとしか言えないし、そもそも運転した経験もあるのか疑わしい。積雪のことを書いている割に、積雪についての知識が皆無であることが推測できる。
これに関しては正解は無いのでは?
冬場にワイパーを立てずに窓にへばり付いてゴムが切れたとか、モーターが焼き付いた人はワイパーを立てるだろうし、ワイパーを立ててズリ落ちてきた雪でアームが曲った経験がある人はワイパーを立てないだろうしね。
私はモーターが焼き付いた事があるので、ワイパーを立てます。
夏場でもワイパーに寝癖が付くので自宅では立ててます。
屋外駐車で2週間動かさない状態で1m程に積もった雪によりワイパーアームが破損した事例も見たことあります。
こういうのは経験してみないと解らないと思いますよ。
ぶっちゃけどっちでも良くね?
なんでこういう細かい事を統一したがる人種が居るのかの方が疑問だね。
好きにすりゃいい、以上!!