苦手な人が多い「駐車枠にまっすぐとめる」一発でキメるコツがあった! 「微妙に曲がってる…」悩みを解決する方法とは?
スペースが限られている日本の狭い駐車場では「バック駐車」がメインとなっていますが、これに苦手意識を持つ人は多いようです。どうしたらバック駐車が上達するのでしょうか。
クルマをまっすぐ駐車するコツとは?
クルマで出かけた時、行った先で必ず「駐車」しなくてはいけません。
避けては通れない駐車ですが、クルマの運転操作のなかでも苦手意識を持つ人が多いのではないでしょうか。

とくに、駐車場が狭い日本では「バック駐車」をすることが多く、駐車が苦手だと感じる人からは「狭い場所で上手く駐車できるか心配」「隣のクルマに当てそうでこわい」「まっすぐとめたつもりが曲がっている」といった声が聞かれます。
しかし、そんな駐車を上手く決めるコツがあるといいます。一体どうすれば良いのでしょうか。
駐車に苦手意識を持つ理由には、目視やドアミラー、バックカメラなどを使っても、駐車枠の線を把握しきれないことが挙げられようです。
実はバック駐車に慣れている人は、運転席から近いドアミラーを起点に後方に意識を向けているといい、具体的には、自分に近い位置のドアミラーを使って車体の向きを確認しつつ、駐車枠に真っ直ぐ入れるために、窓を開けるなど目視で確認しているのです。
この動作をおこなうことで、上手く駐車できるようになるでしょう。
さらに、駐車が苦手な人が不安に感じる「狭い駐車場」では、まずは焦らずにゆっくりと操作することが大切。
狭い駐車場では隣のクルマや壁との距離が近いことからぶつけそうで怖いと思う人が多いものですが、隣のクルマのコーナーとなるバンパーの角や壁の角を意識して、自車のリアコーナー(バンパー角)が近づいた時にハンドルを切っていくと上手く駐車枠に収めることができます。
では、狭い駐車場で真っすぐにバック駐車をするためには、どのようなことに意識を向ければ良いのでしょうか。
クルマの進行方向に対して、右側の駐車枠に収めるとします。その場合、駐車枠に対して垂直の状態のまま、運転席側のドアミラーと駐車枠の「右の角」が並行になる位置まで進んでとまります。このときに、自車は駐車枠から50cm~1mくらいの距離を保つことを意識して下さい。
次に、停止した場所でハンドルを左に目一杯に切り、アクセルをゆっくり踏んで前進します。するとクルマは左に旋回し、運転席側ドアミラーに駐車枠の「右角」が映ったらとまります。
そこからハンドルを右に切ってバックすると、クルマが駐車枠に上手く収まるはず。そのまま後退すると、駐車枠に対してクルマが真っ直ぐになるので、そうなったらハンドルを真っ直ぐに戻し、目視とドアミラーで確認しながらハンドルを微調整して車止めまでバックすれば駐車が完了します。
※ ※ ※
最近は駐車操作を支援するシステムも普及しており、たとえば、車体の後方をカメラで映し出すの「デジタルインナーミラー」では、カメラが車外に設置されているため、乗員や荷物、ヘッドレストなどで後方の視界が遮られることはありません。
ほかにも、車両の前後左右のカメラ映像を組み合わせて真上から見たような機能の搭載が進んでおり、駐車時のクルマの動きが把握できるようになりました。
また、駐車操作のすべてをクルマが自動でおこなってくれるという高度な機能も存在。駐車に不安を持つ人から支持されています。
決して曲がってはいない。
駐車枠に対して、ナナメなだけだ。
一発で入らなくても修正すればいい
駐車しようとしているエリアの前で切り替えして真っ直ぐにしてから入れようとするドライバーがいますけどそれは間違いです
まずリアをどんな形でも早めに入れること
それから切り替えをして駐車する
駐車枠のラインが見えてる季節は全然問題ない。
積雪でラインが全く見えない場合を教えてくださーい!
うちマンションだから、隣の車が凄い斜めに止めてくるから(雪無くても)旦那がつられて斜めに止めちゃうから逆隣に迷惑かけちゃう…。
別に難しくは無いと思う。ココの某ライター様が大嫌いな「トナラー」と成り、隣の車の位置をカンニングしつつ留めればよろしいと思う。ただ、隣の車が傾いて居れば、こちらも傾いてしまうという欠点は有る。
貴重な意見を頂戴し、
たいへん光栄に思います。
↑ 運営は何を考えて居るんだ?
せっかくのコメントを消してしまってるし。
意味のないコメントのコメントに成ってしまったではないか。
斜視や状況にもよる、NBOXみたいな鏡ついてないほうが多いしそこ見てもまがるよ。自動でも曲がってることたびたびある。