なぜコンビニで「前向き駐車」呼びかける? 無視したら罰則は? 何が問題? 店舗毎に異なる理由とは
- 2024.08.15
- くるまのニュース編集部
コンビニの駐車場では「前向き駐車お願いします」という看板が掲げられていることがあります。なぜ「前向き」を推奨するのでしょうか。それを守らなかった場合に罰則はあるのでしょうか。

あなたにオススメ
Recommended by



あなたにオススメ
Recommended by



あなたにオススメ
Recommended by



あなたにオススメ
Recommended by












1 / 30
前向き駐車してる車に轢かれること2回、
前向き駐車してる車に轢かれそうになること多数、
前向き駐車してる車にぶつけられること1回、
前向き駐車してる車にぶつけられそうになること多数
安全性を考えたとき、後退での出庫は死角が多いためリスクが高くなる。
近隣の言い分も判るが、そのリスクに対しての責任は取れるのか?
近隣住人の言い分は「俺(私)が運転してるわけじゃないし、注意しないのが悪い」ってところだろう。
コンビニ、スーパーは「駐車場内の事故、トラブルに関与しない」と謳っているが、ただの逃げ文句。
実際にハンドルを握るドライバーが些細なことでもリスク回避する行動を取っていくべきではないのだろうか?
近隣住人もコンビニも責任は取ってくれないのだから
無駄なアイドリングストップは半分合意です。
夏の昼間の車内で昼食、休憩はエンジン止めたら熱中症になります。
近隣住人、コンビニは熱中症になったとき責任取れるのか?