トヨタの記事一覧
-
日本でも話題となった豪州仕様のトヨタ「86」とは!? オーストラリアにまつわる車5選
2020.08.13オーストラリアといえば、広大な大地にカンガルーやコアラといった野生動物や、雄大な自然をイメージしますが、実はかつて自動車製造が盛んにおこなわれていた国でした。そこで、オーストラリアにまつわるクルマを、5車種ピックアップして紹介します。
-
トヨタ「ヤリス」がさらにアグレッシブなスタイルに! トムスがカスタムパーツを発売
2020.08.12トムスはトヨタのコンパクトカー「ヤリス」用スタイリングパーツおよびエキゾーストシステム「トムス・バレル」を発表。2020年8月下旬より全国のトヨタディーラーおよびトムスパーツ取扱店で販売を開始します。
-
なぜトヨタが自ら免許返納を高齢ドライバーに提案? 高齢者事故のイメージでよくある「勘違い」とは
2020.08.12トヨタモビリティ基金は、高齢者に適した安全運転と円満な免許返納に関する情報をユーザーに提供する「高齢ドライバードットコム」を2020年8月5日に開設しました。自動車メーカー自らが免許返納を促すという異例の事態ですが、なぜトヨタはこのようなウェブサイトを開設したのでしょうか。
-
1年で人気車の顔ぶれに変化あり? 王者プリウスの代わりは? 新車販売の変革期はコロナが影響か
2020.08.122019年7月と2020年7月の新車販売台数において、人気車種の顔ぶれが大きく変わっていました。この1年でどのような変化があったのでしょうか。
-
人気だったモデルの最終形態は!? 往年のスペシャリティカー5選
2020.08.12最近はあまり耳にしなくなったクルマのジャンルに「スペシャリティカー」があります。かつては各メーカーがラインナップするほど、数多く存在していました。そこで、往年のスペシャリティカー5車種の最終モデルを振り返ります。
-
-
トヨタ新型「ヤリス」の敵は身内にあり!? 販売9年目「アクア」が今も選ばれる理由とは
2020.08.112020年8月現在、トヨタで販売されているハイブリッドシステムを搭載したコンパクトカーには、新型「ヤリス」のハイブリッド仕様と、ハイブリッド専用車の「アクア」が存在します 。新型ヤリスは発売から半年しか経過していない最新モデルですが、アクアは発売9年目の長寿モデルです。しかし、どちらも販売が続いていて、アクアも売れ行きでは善戦しています。ユーザーはそれぞれどんなポイントに興味をもって、購入に至っているのでしょうか。
-
ディスプレイオーディオ標準装備のトヨタ新型「RAV4」登場! さらに安全・安心なクルマへ
2020.08.10トヨタは本格クロスカントリー「RAV4」を一部改良し、2020年8月7日に発売しました。
-
売れ行き好調「フィット」に対しトヨタは余裕!? 個性派「ヤリス」を激推しできるワケとは
2020.08.10ホンダ新型「フィット」とトヨタ新型「ヤリス」が発売されてから約半年。両車の販売状況はどのようになっているのでしょうか。また、販売店ではどのようなポイントが訴求されているのでしょうか。
-
トヨタ小型SUVの二大巨頭に意外な「差」が? ライズ、C-HRに加えヤリスクロス参戦で現場はどうなる?
2020.08.102020年8月現在のトヨタのコンパクトSUVラインナップには、ライズとC-HRという2モデルが存在しています。車格としてはC-HRの方が上なのですが、じつはライズの方が数値上優れている部分もあるといい、それが販売現場でユーザーへSUVを案内する際にも違いとして出ているというのです。いったいどういうことなのでしょうか。
-
ピンクのクラウンに、黒すぎるBMW!? 奇抜なカラーリングの車5選
2020.08.10クルマを買う時に悩みどころなのが、カラーリングではないでしょうか。人それぞれ好みがあり、人気のカラーならリセールバリューにも影響します。一方で、ほかとは違う個性的なカラーを選びたい人もいるでしょう。そこで、奇抜なカラーリングのクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
小さいイケメン「ミニカムリ」!? トヨタ新型「ヴィオス」登場 現地ユーザーの反応はどう?
2020.08.09トヨタが東南アジア向けに展開している「ヴィオス」に2020年モデルが登場しました。東南アジアで根強い人気を誇るコンパクトセダンを、現地の人々はどのようにとらえているのでしょうか。
-
トヨタ小型ミニバン「シエンタ」なぜ大人気? 発売6年目に見せるブレない人気とは
2020.08.09トヨタ「シエンタ」は近年の新車市場で高い人気を誇る小型ミニバンです。ミニバントップの販売台数を誇る背景には、改良による商品力強化だけでなく、ほかにも要因があるといいますが、いったいどんなことが挙げられるのでしょうか。
-
海の向こうで大人気! アメリカで売れてる意外な日本車5選
2020.08.09アメリカで販売されている日本車は数多くありますが、日本での人気イマイチなのに、現地では大人気というモデルもあります。そこで今回は、意外にもアメリカで売れている日本車をピックアップして紹介します。
-
最強のトヨタ「スープラ」爆誕! トムスが手掛けた1423万円の限定車の正体とは
2020.08.08モータースポーツの名門「トムス」がトヨタ「スープラ」のコンプリートカーを限定発売しました。ノーマル仕様よりも大幅にパワーアップした「TOM’Sスープラ」とは、どのようなモデルなのでしょうか。
-
トヨタまた新型SUV投入!? 新型「アーバンクルーザー」 2020年秋に登場か
2020.08.08トヨタのインド法人となるトヨタ・キルロスカー・モーターは、2020年8月4日に同社最小となる新型「アーバンクルーザー」をインド市場に投入することを発表しました。
-
マッチョなイケメン!? トヨタ「フォーチュナーTRD」の限定版を発売
2020.08.07トヨタがインド市場で展開する「フォーチュナーTRD」にさらなる魅力を備えた「フォーチュナーTRDリミテッドエディション」が追加され発売されました。
-
-
輸入車がステータスだった!? アメリカで生産された日本車3選
2020.08.071980年代に日本とアメリカの間で貿易摩擦がありました。日本から大量にクルマや家電製品がアメリカに輸出されていたことで、アメリカ国内での失業増や、貿易赤字が拡大したためです。その打開策として、国内メーカーはアメリカで工場を設立し、現地生産を開始。そこで、アメリカで生産され日本に輸入されたクルマのなかから、イケてるモデルを3車種ピックアップして紹介します。
-
関東はライズ? 関西はハリアー? 地域で異なるトヨタのSUV人気とは
2020.08.07トヨタは、街乗り重視の「ライズ」から本格派SUV「ランドクルーザー」まで数多くのSUVをラインナップしていますが、全国の地域別では人気のSUVに違いはあるのでしょうか。
-
「これは速そう!?」 トヨタ「GRヤリス」がさらに速くなる? 専用GRPARTS登場
2020.08.07トヨタがラリー競技で勝てるベース車として開発した「GRヤリス」。そのままの純正状態でも一定の速さや楽しさがありますが、専用で設定されるGR PARTSにはさらなる性能向上のアイテムが数多く設定されていました。
-
使い勝手が悪くてもカッコイイ! ユニークすぎるSUV5選
2020.08.07かつて、国内の自動車市場にあふれていた2ドア/3ドアのクルマは、いまでは激減してしまいました。やはり使い勝手という点で、4ドア/5ドアのクルマにはかないません。一方でSUVながら2ドア(3ドア)のモデルも存在。そこで、ロングボディのSUVなのに2ドアだったモデルを5車種ピックアップして紹介します。
-
見通し上回りトヨタが黒字確保! 新型コロナ禍でも自動車メーカーに明るい兆し
2020.08.062020年8月6日にトヨタは2021年3月期の第1四半期の決算発表をおこないました。国産大手メーカーのなかでは最後発の発表となりましたが、果たしてどのような決算報告となったのでしょうか。
-
赤い内装がスゴイ! トヨタ「カムリ」に発売40周年記念モデルが登場
2020.08.06トヨタ「セリカ カムリ」が発売されてから40年を記念したモデルとして、カムリに「WS ブラックエディション」が設定されました。
-
387馬力の新型「スープラ」は「気持ちいい!」 発売2年目迎えた本格スポーツカーの〇と×とは
2020.08.06一部改良を受けて最高出力が387馬力に向上したトヨタ新型「スープラ」。改良前のモデルと比べてどのような点が進化したのか、自動車評論家の国沢光宏氏がチェックしました。