トヨタ小型SUVの二大巨頭に意外な「差」が? ライズ、C-HRに加えヤリスクロス参戦で現場はどうなる?

2020年8月現在のトヨタのコンパクトSUVラインナップには、ライズとC-HRという2モデルが存在しています。車格としてはC-HRの方が上なのですが、じつはライズの方が数値上優れている部分もあるといい、それが販売現場でユーザーへSUVを案内する際にも違いとして出ているというのです。いったいどういうことなのでしょうか。

トヨタのコンパクトSUVで“下剋上”が起きている?

 トヨタは2020年8月現在、コンパクトSUVとしてライズとC-HRをラインナップしています。ライズは2019年11月に発売されたので、2台がそろってラインナップされている期間は半年以上になります。

 それぞれデザインが大きく異なるほか、サイズもライズの方がC-HRより小さいものの、ほかにもユーザー目線で見たときに重要な違いがあるといいます。ユーザーからの反応があるというその違いとは、いったいなんでしょうか。

トヨタ「C-HR」
トヨタ「C-HR」

 ライズは、ダイハツが開発した「ロッキー」のOEM車として、トヨタから発売されたモデルです。

 日本自動車販売協会連合会の発表する販売台数ランキングによると、ライズは2020年上半期(1月から6月まで)に5万8492台を販売し、ランキング首位を獲得。2020年7月のランキングでも2位(5万8492台)と、売れ行きは極めて順調となっています。

 ちなみに、ロッキーも販売が好調で、2020年上半期は1万7455台を販売し、ダイハツ登録車のなかで最上位のランキング21位となっています。

 ライズのボディサイズは全長3995mm×全幅1695mm×全高1620mm(ロッキーと共通)。搭載されるパワートレインは1リッターターボのみです。

 ダイハツによって開発されたクルマではあるものの、フロントデザインはライズ独自のものが与えられ、台形のロアグリルがボディのワイド感を強調。トヨタのデザインコンセプトである「キーンルック」の要素も感じられるものになっています。

 そしてボディ全体を見ると、厚みのあるロアボディが印象的で、スクエアかつワイルド系なSUVらしいデザインです。車両価格(消費税込、以下同様)は、167万9000円からです。

 一方、C-HRはトヨタが開発して2016年12月に発売したモデルです。2019年10月には初のマイナーチェンジを受けたほか、直近では2020年8月に一部改良されています。

 年間販売台数ランキングでは、2017年に11万7299台を販売して総合4位を獲得したものの、その後は2018年に12位(7万6756台)、2019年に15位(5万5677台)となります。マイナーチェンジを受けた後の2020年上半期は19位(1万8389台)、2020年7月は2160台という結果でした。

 C-HRのボディサイズは全長4385-4390mm×全幅1795mm×全高1550-1565mm。搭載されるパワートレインは1.2リッターターボと1.8リッター+モーターのハイブリッドのふたつです。

 デザインは、デザイナーの想いをそのままの形で実現することを目指して開発。ライズと比べると曲面が強調された造形となり、SUVらしさよりも、スピード感あるキャビン形状が特徴的です。

 強く絞り込んだボディや、リアドアハンドルの目立たない造形など、2ドアクーペ的な演出もみられます。従来のSUVとクーペのクロスオーバー的なモデルとも捉えられるクルマといえるでしょう。

 車両価格は238万2000円からで、エントリーモデルをライズと比べると約70万円違います。

※ ※ ※

 SUVにとって、レジャーシーンなどの場面における使い勝手は重要といわれますが、販売の現場では、「SUVが欲しい」と希望する見込み客にさまざまなヒアリングをして同社のモデルを勧める際、あるポイントがあるといいます。

 トヨタの販売店スタッフは次のようにコメントします。

「弊社のSUVを希望するお客さまにヒアリングをするなかで、レジャー用途で使うなど、荷物の量が多くなりそうな方については、ライズを勧めることがあります。

 というのも、ライズとC-HRで荷室容量を比較すると、C-HRの方が分が悪くなってしまうからです。ライズはボディサイズがコンパクトなのですが、積載性に優れています」

 ライズとC-HRは全長が約40mmも差がありますが、荷室容量をカタログ値で比較すると、ライズは369リッターなのに対し、C-HRは318リッター(ともに5名乗車時)。

 ライズはコンパクトSUVのなかでもとくに小さいサイズのSUVでありながら、クラストップレベルの大容量の荷室を備えているのです。そのうえ、容量を調整できるデッキボード下収納も装備されています。

 C-HRの方が車格は上であるものの、積載性ではライズが逆転しています。一方、C-HRは他社のコンパクトSUVと比べても見劣りしない個性的なデザインが特徴といえるでしょう。

【画像】SUVはコンパクトサイズで充分!? 新車投入で波乱に? 期待の新型「ヤリスクロス」などをチェック(35枚)

大切な人にタイヤを贈る!? 意外とアリかも!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー