テラノの記事一覧
-
日産が「3列本格SUV」実車展示! 「TERRA」文字ロゴがカッコイイ! 「ランクルプラド」サイズの「テラ」タイに登場
2023.12.10日産のタイ法人はバンコクで11月30日から12月11日まで開催される第40回「タイ国際モーターエキスポ2023」に、ファミリー向け3列シートSUV「テラ」を出展しました。
-
日産「本格派SUV」復活に期待大! 実現すれば22年ぶり!? 新型「テラノ」2024年モデル予想CGの「無骨」スタイルに「新鮮!」と反響集まる
2023.08.14日産のSUV「テラノ」は、2002年に国内での販売を終えています。そんなテラノの次期モデルをデザイナーであるEnoch Gonzales氏が予想。自身で描いたCGを日産「エクステラ/テラノ/パスファインダー」2024年モデルとして独自に公開しました。
-
実現すれば22年ぶり復活の日産「本格派SUV」!? ゴツい無骨さがむしろ「新鮮」! 日産 新型「テラノ」2024年モデルの予想CGをデザイナーが作成
2023.08.04日産のSUV「テラノ」は、2002年に国内での販売を終えています。そんなテラノの次期モデルをデザイナーであるEnoch Gonzales氏が予想。自身で描いたCGを日産「エクステラ/テラノ/パスファインダー」2024年モデルとして独自に公開しました。
-
「たった1ユーロ」で譲渡! 日産自動車がロシア市場から撤退を発表 生産工場や開発部門をロシア国営組織に譲渡
2022.10.12日産は2022年10月11日、3月から事業を停止しているロシア市場から撤退し、同事業をロシア国営の自動車・エンジン中央科学研究所(NAMI)に譲渡すると発表しました。
-
実現すれば22年ぶり復活の日産「本格派SUV」!? レトロなオシャ顔レンダリングに「欲しい」の声続出! 旧車風デザイン望まれる?
2022.08.122002年に国内販売を終了した日産のクロスカントリー4WD「テラノ」。そんなテラノのニューモデルをデザイナーであるEnoch Gonzales氏が独自にデザインし、「2024年型日産エクステラ/テラノ/パスファインダー」として投稿しました。
-
22年ぶりに日産の本格派SUVが復活!? レトロなオシャ顔レンダリングがSNSで賛否両論
2022.07.192002年に日産が国内販売を終了したクロスカントリー4WD車の「テラノ」、そんなテラノのニューモデルをデザイナーであるEnoch Gonzales氏が独自にデザインし、「2024年型日産エクステラ/テラノ/パスファインダー」として投稿しています。
-
タフさ全開の外観が超カッコイイ! 魅力的なデザインのクロカン車3選
2022.03.04多くのクルマの場合、外観だけでそのクルマがどういう目的でつくられたかが理解できます。なかでも悪路走破性の高いクロスカントリー4WD車は、見た目にもタフな印象です。そこで、無骨な見た目が大いに魅力的なクロカン車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
オフロード性能が高くデザインもイケてた4WD車とは!? 往年のハイセンスRV3選
2022.02.01現在進行形でSUV人気は世界的な規模で続いていますが、日本の自動車市場では1990年代の初頭から半ばにかけて、今のSUV以上に人気となったのがRVです。とくにクロカン車がブームのけん引役で、数多くのモデルが誕生しました。そこで、悪路走破性が高いだけでなくハイセンスな往年のRVを、3車種ピックアップして紹介します。
-
技術屋集団オーテックジャパン懇親の作!? 異色のカスタマイズモデル3選
2021.10.092021年10月7日に、日産新型「ノート AUTECH クロスオーバー」が発売されました。その名のとおり「ノート AUTECH」をベースにSUVテイストに仕立てられたモデルで、日産と深い関わりがあるオーテックジャパンが開発した同社初のクロスオーバーSUVです。これまでオーテックジャパンは数多くのカスタマイズモデルをつくってきましたが、なかにはユニークなモデルも存在。そこで、オーテックジャパン謹製の異色のモデルを、3車種ピックアップして紹介します。
-
都市型クロカン車の先駆的存在! 日産初代「テラノ」を振り返る
2021.08.29現在、日産のSUVといえば「エクストレイル」が筆頭に挙げられますが、歴史を遡ると、1986年に登場した「テラノ」がその祖先にあたります。「ダットサン ピックアップトラック」をベースに、5ナンバーボディで仕立てた初代は、オフロードだけでなくオンロードでの快適性も追求。都市型クロカン車という新しいジャンルを切り拓き、好評を博しました。そんな初代テラノを振り返ります。
-
世界限定999台が幻に終わったモデル!? ユニークすぎるSUV5選
2020.01.07現在、SUVは世界的に販売が好調ですが、多くのモデルは4ドアにバックドアが付いているタイプです。しかし、かつては2ドアのモデルや、趣味性が重視されたモデルもありました。そこで、いまでは珍しいタイプのSUVを5車種ピックアップして紹介します。
-
レア車から最新モデルまでオーテック車が年に一度の里帰り!「AOG湘南里帰りミーティング2019」開催
2019.11.18日産車のカスタムカーや福祉車両の開発を手掛けるオーテックジャパンが主催するイベント「AOG湘南里帰りミーティング2019」が、2019年11月16日に開催されました。今年は340台、575人が参加して、大いに盛り上がりました。いったいどのようなイベントだったのでしょうか。
-
セリカGT-FOURが憧れだった! 日本映画で活躍したクルマ5選
2019.11.12映画のなかにはクルマが作品の印象に大きく関わることがあります。クルマ好きが注目するとともに、映画に登場したことで販売に影響したモデルがあったほどです。そこで、日本映画に登場した印象深いクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
惜しまれつつ消えた名車に迷車!? 再評価されるべき車5選
2019.09.24毎年、多くの新型車が発売されますが、同時に消えていってしまうクルマもあります。しかし、消えていったクルマのなかには、いまなら売れるかもというモデルもあります。そこで、再評価に値するクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
クルマのデザインは「かっこいい」が当たり前!? 80年代のイケてるクルマ5選
2019.03.25デザインには正解がないといわれています。良い、悪いよりも好まれるかが重要なのかもしれません。そこで、多くのユーザーが認めるデザインだったクルマを5台ピックアップして紹介します。なお、今回は1980年代に発売されたモデルから選択しました。