フェアレディZの記事一覧
-
約400万円!? 日産「フェアレディZ“モンスター”」誕生に反響多数!?「やっば」「大好き」圧巻のエアロに軽量カーボン採用で大進化「インパル Z リミテッド・エディション」受注開始
2024.11.05インパルは2024年9月9日、日産「フェアレディZ」(RZ34型)の19台限定仕様「インパル Z リミテッド・エディション」を受注開始。ネットでも反響が集まっています。
-
ホンダエンジン“2基”搭載!? 日産「4WDスポーツ”クーペ”」がスゴイ! 目がない&リア丸出し! シビックのMTも搭載の「ド迫力フェアレディZ」とは
2024.10.24来る2024年11月5日から8日までアメリカでカスタムカーの祭典「SEMA SHOW 2024」が開催予定ですが、昨年2023年の同ショーには、ホンダエンジンを“2基”搭載した「フェアレディZ」が出品されていました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
ハイパフォーマンスカーやアルファード/ヴェルファイアにも! 闇夜に光を放つ、漆黒の宝石 RAYS VOLK RACING「TE37 SAGA S-plus Black Shadow」が登場【PR】
2024.10.22 〈sponsored by RAYS〉1996年に誕生したRAYS VOLK RACING TE37は、スポーツ走行やカスタムの進化に対応しながらアップデートを続けてきました。2016年には強度を大幅に高めたTE37 SAGAが登場し、さらなる最適化を経て2021年、TE37 SAGA S-plusへと進化しました。本記事では20インチサイズを追加し、高性能車を支えるホイールとして安全性と強度を高めた最新モデル「TE37 SAGA S-plus Black Shadow」について紹介します。
-
日産「フェアレディZ“SUV”」!? 400馬力超え「ツインターボエンジン」搭載! ガチガチすぎる“本格スポーツモデル“「Zトリビュート」とは
2024.10.22来る2024年11月5日から8日までアメリカでカスタムカーの祭典「SEMA SHOW 2024」が開催予定ですが、2023年に行われた「SEMAショー2023」には、SUV仕様にカスタムされた「フェアレディZ」が出品されていました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
日産「“V8”フェアレディZ」登場! 700馬力超えの「直線番長」! 1000万円超えの「超ガチ仕様」の正体とは
2024.10.18最高出力700馬力のドラッグレース仕様に改造された日産「フェアレディZ (S30型)」が、大手中古車情報サイトに掲載されています。どのようなモデルなのでしょうか。
-
日産「“超スゴイ”フェアレディZ!?」誕生! ド迫力エアロ&走行性能強化で超カッコイイ! 407万円の「インパル Z リミテッド・エディション」受注開始
2024.10.012024年9月9日、インパルは日産「フェアレディZ」をベースにした19台限定のカスタム仕様「インパル Z リミテッド・エディション」の受注を開始しました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
SUVのスタッドレスタイヤはどう選べば良いの? 横浜ゴム「iceGUARD 7」と「iceGUARD SUV G075」にはどんな違いがある? 同条件で試乗してみた
2024.09.20横浜ゴムではSUV用スタッドレスタイヤとして「iceGUARD SUV G075」をラインナップしていますが、乗用車用スタッドレス銘柄である「iceGUARD 7」でもSUV用サイズを展開しています。果たして2つの銘柄にはどんな違いがあり、どう選べばいいのでしょうか? 本記事では、2024年2月に両タイヤを試乗した様子をお届けします。
-
「GT-R」エンジン搭載!? 日産「“スゴイ”フェアレディZ」! 精悍オレンジが超カッコイイ! レースマシン直系の「Z432」とは
2024.09.20石川県小松市にある「日本自動車博物館」は日本最大級の自動車博物館。国産車を中心にさまざまな車両を集めていますが、なかでも半世紀前に生まれた日産の伝説的な名車「フェアレディZ 432」について紹介します。
-
初代「フェアレディZ」再誕!? シンプル極めた「ド迫力モデル」発表に反響多数「格好いいな」「結構いいかも」 復活の“クール仕様”いよいよ開発スタート
2024.09.17日産「フェアレディZ (RZ34型)」の受注オーダーが来年にも再開の見込みだという予想を受け、KUHL JAPAN(クールジャパン)は新たにエアロパーツの開発と新車コンプリートカーのオーダー受付を再開しました。
-
400馬力超え! 日産の「“スゴい”スポーツカー」旧車デザインがめちゃカッコいい!「フェアレディZ」なぜ人気?
2024.09.092022年にデビューした日産 新型「フェアレディZ」は、あまりの人気に受注停止が続いています。一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
「5本出しマフラー&ガルウィング」のパトカーあった! 斬新ボディな日産「スーパーZ」! “画期的ユニット”満載の「フェアレディZ」とは?
2024.08.29かつて放映された伝説の刑事ドラマ「西部警察」では、スーパーマシンの活躍も見どころの1つでした。そんななかでも特に華やかだった「スーパーZ」について紹介します。
-
名車「Z32」用も! HKSからアルファード/ヴェルファイア、モデルYに適合する車高調HIPERMAX Sが新登場
2024.08.22HKSは同社が販売している車高調整式サスペンション「HIPERMAX S」に、新たに3車種用を追加したと発表しました。
-
日産「新型フェアレディZ“スポーツ”」登場へ!? “受注再開”の噂受け「ド迫力モデル」を開発! より旧車デザインな「KUHL」仕様とは
2024.08.18日産「フェアレディZ (RZ34型)」の受注オーダーが来年にも再開の見込みだという予想を受け、KUHL JAPAN(クールジャパン)は新たにエアロパーツの開発と新車コンプリートカーのオーダー受付を再開しました。
-
“日産”製「フェラーリ」登場!? まさかの「“70億円超え”クーペ」を「日産車」で再現! 屋根もカットした「“ニセ”250GTO」のベース車とは
2024.08.06イタリアの高級自動車メーカー「フェラーリ」の伝説的なスポーツカーである「250GTO」。そんな同車の“レプリカ”が日本で販売されています。どのようなモデルなのでしょうか。
-
音程が不安定な「ウゥゥゥ…」パトカーのサイレンは「エンジンの回転数で変わる」説は本当?音程やうなり方が変化する理由とは
2024.07.23パトカーのサイレンを注意深く聞いてみると、たまに「ウゥゥゥ…」と音程が不安定な瞬間があります。こういった違いはなぜ起きるのでしょうか。
-
HKSがフェアレディZ(RZ34)用「CARBON BRACE」をラインナップに拡充! 新設計リアブレースで上質な乗り心地と高級感を実現
2024.07.10HKSは2024年7月8日、CARBON BRACEに新たに日産 フェアレディZ(RZ34)用のラインナップを追加しました。
-
日産の「”最上級”フェアレディZ」実車公開に反響多数!「さらにイケメン」「私も見たい」ド迫力進化の”4本出しマフラー”「フェアレディZ IMPUL」登場
2024.07.052024年5月24日~26日に静岡県の富士スピードウェイで展示された日産「フェアレディZ IMPUL仕様」。さらにド迫力になった姿に、様々な反響が集まっています。
-
長濱ねる”が「Z32」運転!? 元“坂道”系女優“×日産「フェアレディZ」意外な組み合わせに「驚き」の声! オシャなタン内装のスポーツカーは「美女が似合う」!
2024.06.22長濱ねるさんが自身のインスタグラムで父親のクルマだという日産「フェアレディZ」(Z32型)を運転する姿を公開しました。この意外な組み合わせに対し、SNSなどではさまざまな反響が寄せられています。
-
日産「フェアレディZ “特別仕様車”」発表! “昭和レトロ”仕様&ド派手オレンジ! “6速MT”もある「ヘリテージエディション」が米で発売
2024.06.18日産のアメリカ法人は、2024年6月17日に「Z ヘリテージエディション」を発表しました。
-
「えっ…!」スーパーカーと国産車「同じライト」ってマジ!? なぜ「ランボルギーニと日産」「ロータスとトヨタ」“共通パーツ”なのか
2024.06.09かつて、まったく異なるモデルでも似たようなヘッドライトが採用されるケースが珍しくありませんでした。そこには技術的な問題とは別に、そうせざるを得ないある大きな理由がありました。
-
日産の「超凄い“フェアレディZ”」実車公開! 専用エアロ装備の“ド迫力仕様”! 4本出しマフラーも超カッコイイ「フェアレディZ IMPUL」登場
2024.06.022024年5月24日から5月26日にかけて、富士スピードウェイで「スーパー耐久シリーズ2024 第2戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」が開催。同イベント中のイベント広場内では、日産「フェアレディZ IMPUL仕様」が展示され注目を集めていました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
日産「フェアレディZ 最強仕様」実車公開! 420馬力の“大排気量V6”&専用エアロが超カッコイイ! 「Z NISMO」に熱視線
2024.05.312024年5月24日から26日にかけ、富士スピードウェイで「スーパー耐久シリーズ2024 第2戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」が開催されました。イベント広場内では、日産「フェアレディZ NISMO」が展示され注目を集めていました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
モテる!? 超カッコいい“流麗ボディ”かつ「運転が楽しくて最高!」 1度は憧れる「2ドアクーペの国産車」3選
2024.05.31かつては若者のデートカーとして大人気だったクーぺ。今回は2ドアクーペの国産車3台を紹介します。
-
「ターボエンジン&MT」は絶滅危惧種!? 運転めちゃ楽しい! 今でも買える「ターボ&MT」の国産車3選
2024.05.28大排気量の刺激的な高回転型自然吸気エンジンはほぼ消滅した中、高性能なターボ車かつシフト操作が楽しめる、オススメの国産車3台を紹介します。
-
衝撃の日産「2シーター”スポーツ”」登場! オシャグリーンの「フェアレディZ」が約1500万円!? 英国で落札された「240Z(改)」の正体とは
2024.05.27イギリスのオークションサイトにおいて、日産のスポーツカー「フェアレディZ」が約1500万円で取引されました。どのようなクルマなのでしょうか。