レクサスの記事一覧
-
なぜ最近のセダンはスポーティさ強調? 速さを強調する理由とは SUVに押されるセダン人気
2020.10.07古くから、クルマの基本的なボディタイプと言えばセダンでした。しかし、近年のトレンドはSUVやミニバンであり、セダン人気は低迷しつつあります。そんななか、最新のセダンの多くが「スポーティ」であることをアピールしていますが、その背景には何があるのでしょうか。
-
よく見ると意外とイケてる!? あとから追加されたオープンカー5選
2020.10.04秋の深まりとともにオープンカーのドライブが楽しくなります。オープンカーというと、マツダ「ロードスター」のように専用に設計・開発されたモデルだけでなく、本来はオープンカーではないモデルを、後からオープンカーに仕立てたモデルも存在。そこで、オープンカーにしても意外と似合っていたクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
なぜレクサスはメルセデス・ベンツを抜けない? 高級車販売で差が付く明確な違いとは
2020.10.03トヨタの上級ブランド「レクサス」が日本で展開されてから、2020年で15周年を迎えます。順調な販売のように見えますが、いまだにメルセデス・ベンツを抜くことはできません。両ブランドで差がついたのは、なぜなのでしょうか。
-
ブルーの差し色が超クール! レクサスSUV「UX」に特別仕様車「アーバンエレガンス」が登場
2020.10.01レクサスは、2020年10月1日に「UX」の特別仕様車“Urban Elegance”(アーバンエレガンス)を発売しました。同時に、UXの一部改良もおこなっています。
-
ひと足先にレクサス新型「IS」が登場!? デザイン&走りが大幅に進化で10月発売
2020.10.01レクサスの北米法人は、FRスポーツセダン「IS」の2021年モデルを発表しました。新型ISはどのように進化するのでしょうか。
-
レクサス最小SUV「UX」 黒が際立つ特別な限定モデルを2021年春に発売へ
2020.09.30レクサスの北米法人が2021年春に発売を予定している「Black Line Special Edition」とは、どのようなモデルなのでしょうか。
-
いつ見ても新鮮!! ナウでヤングなジウジアーロが手掛けた日本車3選
2020.09.251980年代から1990年代にかけて、自動車デザイン界で大きな影響力を持っていたジウジアーロが手掛けた、いまでも通用しそうな近未来的な日本車を3台紹介します。
-
レクサス「RC」の走りがレベルアップ!「RC F」はスマホ連携を強化
2020.09.18レクサス「RC」と「RC F」が一部改良を受けました。RCは走行性能が向上するとともに、RC Fはスマートフォンとマルチメディアシステムとの連携で利便性が上がりました。
-
速いだけじゃない! レクサス「RC F」に2021モデル&特別な「F」を新たに追加
2020.09.12レクサスの北米法人は、「RC F」の2021年モデルと限定モデルを新たに設定することを明らかにしました。新しくRC Fにはどのような特徴があるのでしょうか。
-
レクサスの高級クーペ「RC」2021年モデル登場! プレミアムな特別モデル設定
2020.09.06北米レクサスは、「RC」の2021年モデルを発表しました。ブラインドスポットモニターなどを全車標準装備として安全性が向上しています。また、350台限定の特別モデル「ブラックライン スペシャルエディション」が設定されました。
-
ターボ全盛の今だからこそ魅力を再確認! 個性的な自然吸気エンジン車5選
2020.09.02現在、ハイブリッドと並んでパワーユニットの主流になりつつあるのがターボエンジン。ターボチャージャーを装着することで、排気量を小さくできる「ダウンサイジングターボエンジン」の普及で、数を減らしつつあるのが自然吸気エンジンですが、自然吸気ならではの魅力もあります。そこで、特徴的な自然吸気エンジンを搭載したモデル、5車種をピックアップして紹介します。
-
レクサス「RX 2021年モデル」登場! 黒が際立つスポーティな限定車も設定
2020.08.28北米レクサスは、ラグジュアリーSUV「RX」の2021年モデルを発表しました。さらに、限定車として「ブラックライン」が1000台発売されます。
-
高級ブランドなぜトヨタだけ? 海外は展開もホンダ・日産が日本導入しない訳とは
2020.08.28トヨタの高級ブランド「レクサス」が日本で展開されて、2020年で15年目を迎えます。2019年には過去最高の販売台数を記録するなど好調なようです。一方で、ホンダの「アキュラ」、日産の「インフィニティ」は日本でのブランド展開をおこなっていません。なぜ、トヨタとホンダ・日産では異なる戦略なのでしょうか。
-
2020年で生産終了!? 今年も続々「サヨナラ」するクルマ5選
2020.08.27どの車種も、発表時は華々しく登場しますが、生産を終了するときはひっそりと、いつの間にか姿を消してしまいます。2020年もそのようにして生産終了する車種があります。今回はそのなかから、5車種をピックアップして紹介します。
-
トヨタ「ランクルプラド」の高級仕様!? レクサス「GX」に2021年モデル登場!
2020.08.25レクサス北米法人は、高級3列シートSUV「GX」の2021年モデルが登場しました。最新バージョンのGXとは、どのようなモデルなのでしょうか。
-
700馬力以上ものパワーを誇るSUVがある!? 超ド級なハイパワーSUV5選
2020.08.24SUVといえば以前はオフロード車という認識でしたが、いまでは舗装路の走行を重視したクロスオーバーが主流です。なかにはスーパーカー顔負けのモデルも存在。そこで、とくにハイパワーなSUVを5車種ピックアップして紹介します。
-
1500台限定のレクサス新型「ESブラックライン」が超クール! V6搭載のスポーティセダン
2020.08.23レクサスの北米法人は、「ES」の2021年モデルに特別モデル「ブラックライン」を設定し、1500台限定で生産すると発表しました。いったい、どんな特別装備があるのでしょうか。
-
-
レクサスのベストセラー「UX」ライバルの輸入車コンパクトSUVと比べてみた
2020.08.202020年上半期、レクサスブランドのベストセラーモデルは、コンパクトSUV「UX」だった。そんなUXのライバルになるドイツ・プレミアムメーカーのSUVが、2020年に日本に続々と上陸している。UXとライバルSUVを比較してみよう。
-
小さくたって高級車! 贅沢気分を味わえるプレミアムコンパクト5選
2020.08.15充実した装備と上品なインテリアが魅力の高級車ですが、たいていのモデルは上級クラスならではの立派なサイズで、駐車場の関係などで、乗りたくても乗れない人もいるでしょう。そこで今回は、サイズはコンパクトながらインテリアの質感が高く、贅沢な気分にさせてくれるプレミアムなコンパクトカーを5台紹介します。
-
レクサスの最強&最上級SUV「LX」2021年モデル登場! 限定車も設定
2020.08.13レクサスの北米法人は、最上級SUVの「LX」の2021年モデルを発表しました。最新バージョンのLXは、どのようなモデルなのでしょうか。
-
新型「IS」は何が変わった? レクサス渾身の超絶進化の中身とは
2020.08.12数少ないFRスポーツセダンとして注目されるレクサス「IS」。マイナーチェンジモデルが2020年秋頃に発売予定だといいますが、実際にはどのような部分が進化しているのでしょうか。
-
超ド級!? レクサス新型「IS」は予想以上の進化? 3つの走りの違い
2020.08.12新型コロナウイルスの影響により度重なる発表延期となっていたレクサス新型「IS」は2020年6月16日に世界初公開されました。世界中から注目を集める新型ISはどのような進化を遂げているのでしょうか。
-
レクサスといえばスピンドルグリル!? でも「スピンドル」って一体なに?
2020.08.10トヨタの高級ブランドとして知られるレクサス。そのブランドを象徴するアイコンとして採用されるのが、「スピンドルグリル」です。最近では、ひと目でレクサスと分かるほど認知されたデザインですが、そもそもスピンドルとは、何を意味しているのでしょうか。
-