記事一覧
-
日本でワクチン接種のドライブスルー方式浸透せず? 京都府笠置町では5月25日開始! 都内で実現ゼロの訳
2021.05.25新型コロナウイルスのワクチン接種が進められるなか、東京都・杉並区では駐車場のある立正佼成会の施設が集団接種会場に決められました。駐車場を活用したドライブスルー式のワクチン接種も考えられますが、どのような状況なのでしょうか。
-
新型「MINI」日本上陸! 輸入車ナンバーワンブランドのイケメン改良型が日本上陸
2021.05.25ビー・エム・ダブリューは2021年5月25日、「MINI3ドア」「MINI5ドア」「MINIコンパーチブル」をマイナーチェンジし発売した。
-
1600万円超の動く「超高級ホテル」 ラグジュアリー過ぎる「スプリンター」とは
2021.05.25新型コロナウイルスの影響で、海外はおろか国内旅行もはばかられる昨今、にわかに注目が集まっているのがキャンピングカーです。日本では「ハイエース」をベースとしたバンコンが主流ですが、キャンピングカーの本場アメリカでは、同じバンコンでも1600万円の豪華版が登場しています。
-
元F1 王者ニコ・ロズベルグがコンチネンタルタイヤのブランドアンバサダーに就任! サステナブルで持続可能なモビリティを目指して
2021.05.252016年のF1ワールドチャンピオンであり、サステイナビリティ起業家として知られるニコ・ロズベルグ氏が、グローバルタイヤメーカーであるコンチネンタルの新しいブランドアンバサダーに就任した。
-
VWの高性能電動スポーツSUV「ID.4 GTX」欧州で受注開始! 日本上陸はいつ?
2021.05.25独フォルクスワーゲン(VW)は2021年5月19日、VW初となるフルEVの高性能モデル「ID.4 GTX」の受注を開始したと発表した。
-
SUVばかり売れてる? 自動車メーカーが次々と新型SUV投入するワケとは
2021.05.25「クルマのトレンドはSUV」といわんばかりに、SUVの新型車が次々と登場。しかしランキングを見ると、SUVが多くを占めているとはいえません。自動車メーカーはなぜSUVばかりを作るのでしょうか。
-
移動自粛でなぜ「都外ナンバー」装着? 東京都の「変異株拡大中」トラックの謎
2021.05.25新型コロナウイルスが猛威をふるっているなかで、変異株による感染拡大が懸念されています。そうしたなかで、緊急事態宣言中の東京都では、「変異株拡大中」という注意喚起をおこなうトラックが走行していますが、なぜか都外ナンバーを付けて走行しています。なぜ移動の自粛が求められているなかで、「都外ナンバー」を装着したトラックが走行しているのでしょうか。
-
最新ジャガーを4年間で4台乗り継げる! 日本初のファイナンス・プログラムとは
2021.05.25ジャガーから魅力的なファイナンス・プログラムが発表された。4年間で4台の最新ジャガーに乗り継ぐことができるプログラムとは。
-
マツダ、人気車販売終了の突然の発表なぜ? 「CX-3」「マツダ6」が米市場で販売されない理由とは
2021.05.25アメリカマツダから「CX-3」と「マツダ6」の2022年モデルを販売しないというプレスリリースが出されました。突如としてアナウンスされた販売終了ですが、主力車種をラインナップから外す背景には、どんな事情があるのでしょうか。
-
まだまだ色褪せない魅力のホットハッチたち! 安くて楽しいコンパクトカー5選
2021.05.25日本の道路環境で使い勝手が良く経済性にも優れたコンパクトカーは、1980年代から現在まで高い人気をキープしているカテゴリーです。そしてコンパクトカーのなかには優れた運動性能や走行性能を持つ、ホットなモデルも存在。そこで、ふた世代ほど前の安価なホットハッチを、5車種ピックアップして紹介します。
-
金ボディがカッコ良すぎる! アキュラの最速セダン「TLX タイプS」米で発売へ!
2021.05.24海外でホンダが展開する高級ブランド「アキュラ」の高性能セダン「TLX タイプS」が2021年6月に発売されます。アキュラ史上最速のセダンといわれているTLX タイプSとは、どのようなモデルなのでしょうか。
-
2000万円台で手に入る! 穴場スーパーカー「ディアブロ」は今が買い時か!?
2021.05.241990年にセンセーショナルに誕生したランボルギーニ「ディアブロ」。その最初期モデルが海外オークションに登場。今後のディアブロの相場の基準となるかもしれない結果に要注目だ。
-
女性の好みをとことん追求!? 「ファブリーズ」女性向けクルマ用消臭・芳香剤の特徴は?
2021.05.24P&Gのエアケアブランド「ファブリーズ」から、女性向けのクルマ用消臭・芳香剤が発売されています。名前は「イージークリップ プール・ファム」で、香りは2種類。どのような特徴があるのでしょうか。
-
オープンカーの魅力は何? 「屋根はなるべく開ける!」オーナーの本音に迫る
2021.05.24普通のクルマとは違う存在感を持っているオープンカーですが、オーナーは一体どんなときに屋根を開けて走るのでしょうか。オープンカーのメリットやデメリットについて、オーナーに聞いてみました。
-
スープラ並に速い! トヨタ「RAV4 PHV」所有者は嬉しい? 米・加州で新プログラム開始
2021.05.24トヨタのプラグインハイブリッド車となる「RAV4 プライム(日本名:RAV4 PHV)」や「プリウスプライム(日本名:プリウスPHV)」に関してカーボンニュートラルに向けた新たな取り組みを米国・カリフォルニアでスタートさせました。
-
アゲアゲ超モンスタージムニー爆誕! 車高33cmアップの最強悪路仕様とは
2021.05.24高い悪路走破性能を有するスズキ「ジムニー/ジムニーシエラ」。2018年7月に現行モデルが登場した際に計画された最強ジムニーが存在しました。
-
後に与えた影響がすごい? 歴史的に分岐点になった日本車3選
2021.05.24日本で本格的な自動車製造が始まってから、すでに100年以上の歴史があります。その過程で数多くのクルマが誕生しましたが、なかには後に与えた影響が大きかったモデルも存在。そこで、日本の自動車史で大きな分岐点になったモデルを、3車種ピックアップして紹介します。
-
元プジョー・シトロエンの日本人カーデザイナーが日本法人を設立! 人を幸せにするデザインの提供を目指す
2021.05.24プジョーやシトロエンでのカーデザイナーを経て、フランスを拠点に世界で様々なプロダクトデザインを手掛けるTakumi YAMAMOTOが、日本でプロダクトデザインの本格提供を開始するにあたり株式会社For a Better Worldを設立したと発表した。
-
「トヨタの軽自動車」2車種同時改良! 「ピクシスメガ」「ピクシスジョイ」はどう変化した?
2021.05.24トヨタが2021年5月10日に「ピクシスメガ」と「ピクシスジョイ」を一部改良しましたが、同社の軽自動車シリーズ「ピクシスシリーズ」はどんなモデルがあるのでしょうか。
-
最強「ステップワゴンSUV」爆誕!? 車高アップ&悪路タイヤの敵なし仕様とは
2021.05.24昨今、アウトドアブームが続いていますが、そんな時代にピッタリなSUV風ステップワゴンが存在しました。
-
6月に全貌が明らかに!? レクサスが「HIDEKI MATSUYAMA EDITION」の追加を発表
2021.05.24レクサスは、同社所属プロゴルファー松山英樹選手のメジャー初制覇を記念した特別限定車を、「LS」、「LC」、「RX」の3車種に設定し、2021年6月に公開すると発表した。
-
トヨタ新型「プリウス」発表!? 黒トヨタマークのスタイリッシュ仕様を北米で導入
2021.05.242021年5月22日(現地時間)にトヨタの北米法人は、同米市場向けに2022年モデルとなる「NIGHT SHADE Edition」を近日発表するとアナウンスしました。
-
VW「ゴルフ」なのに650馬力のW12エンジン搭載!? 過去に登場した“史上最凶”モンスターGTIとは?
2021.05.24日本でも2021年6月中旬にようやくVW新型「ゴルフ」が上陸する。その後、2022年にもスポーツホットハッチの「ゴルフGTI」「ゴルフR」なども日本で発表される予定だ。そうしたタイミングのため、いまVWゴルフに注目が集まっているが、過去にはスペシャルなゴルフGTIが存在していたという。ワンオフで作られたというモンスターゴルフとはどんなものだったのだろうか。
-
まるで新幹線!? 長すぎる日産「リーフ」激誕! 人生最後に乗るに相応しい仕様とは
2021.05.24日産のスペイン法人は、超ロング仕様の日産「リーフ」を紹介しています。リーフをベースにした霊柩車なのですが、いったいどういうモデルなのでしょうか。
-
全長5m超えは伊達じゃない! 牛乳パック300本分広くなった! 大型SUV「パスファインダー」の使い勝手がスゴすぎる!
2021.05.242021年5月、日産新型「パスファインダー」が北米で生産開始されました。そんななかで、北米日産は、室内の広さに関するアピールをおこなっており、それによると室内総容積は先代モデルより300リットル増加しており、これはコンパクトカー1台の荷室に相当します。