軽自動車の記事一覧
-
どう変化した? スズキ新型「キャリイ」 排気量2倍を誇る独自仕様の特徴とは
2021.01.25スズキのインドネシア法人は、日本仕様とは異なる商用トラック「キャリイ」をフェイスリフトして発売しました。日本では60年の歴史を持つ軽トラックとして知られるキャリイですが、海外ではどんな進化を遂げているのでしょうか。
-
「黄ナンバーでイイ?」 人気の軽にユーザーが感じる最大の魅力とは?「あと5cm」の声も
2021.01.25長年新車市場で人気の高いカテゴリの軽自動車。ユーザーが感じる最大の魅力とはいったい何でしょうか。
-
王者N-BOXになぜ勝てない? コロナ禍で競合3社の異なる戦略 ユーザーはどこを見て比較?
2021.01.242020年の年間販売台数では、ホンダの軽自動車「N-BOX」が軽自動車で6年連続、普通車を含めて4年連続で首位に輝く快挙となりました。とくに、2020年はコロナ禍により販売面では苦戦する時期が続いたなかで、売れ筋軽ワゴンとなるN-BOX、スペーシア、タントの販売戦略にはどのような違いがあったのでしょうか。
-
スズキ新型「キャリイ」発売! デカい1.5L仕様が新デザインに 約113万円から
2021.01.23スズキのインドネシア法人は、日本国外仕様となる「キャリイ」の新型モデルを2021年1月21日に発売しました。いったいどんなところが新しくなったのでしょうか。
-
なぜ発売半年後に販売増? スズキ「ハスラー」コロナ禍以降に好調だった理由とは
2021.01.232020年1月20日に2代目モデルへとフルモデルチェンジしたスズキの軽自動車「ハスラー」ですが、発売後にはコロナ禍第一波かつ4月には緊急事態宣言となり、販売台数が落ち込みました。しかし、その後、2020年下半期では前年比200%超えや販売目標クリアなど好調となりました。なぜ2代目ハスラーは、発売から半年経ってから販売台数が伸びたのでしょうか。
-
なぜコロナ禍で売れ続けた? トヨタ「ヤリス」とホンダ「N-BOX」が2020年のNo.1になった理由
2021.01.22トヨタ「ヤリス」は2020年登場車販売台数でNo.1になり、ホンダ「N-BOX」は先代から軽自動車では6年連続、登録車も含めると4年連続で国内販売台数1位になりました。なぜ、コロナ禍においてこの2台は絶大なる人気を誇ったのでしょうか。
-
ホンダ軽「N-ONE」を超過激にカスタム!? 枠超えた存在感の「ケイクライム」がカッコ良い
2021.01.21ホンダアクセスがバーチャルオートサロン2021にあわせて公開したカスタマイズカー「K-CLIMB」(ケイクライム)は、ヒルクライムレースへの参戦を目指しているといいます。どんなカスタマイズが施されているのでしょうか。
-
ホンダ「軽トラ」44年の歴史に幕! 2021年4月に生産終了で既存オーナーへの対応は?
2021.01.21現行モデルの生産終了が発表されていたホンダの軽トラ「アクティ・トラック」ですが、当初のアナウンスより前倒しでモデルライフを終えることがわかりました。44年の歴史に幕を下ろしますが、どのような経緯で生産終了となり、その後の対応はどうなるのでしょうか。
-
容赦なしの大改造!屋根を一刀両断したガチサーキット仕様の「ハイゼット」が凄すぎる!
2021.01.20ダイハツは、軽トラック「ハイゼットトラック」をベースにした本格スポーツモデル並みのカスタムカー、「ハイゼット ジャンボ スポルツァVer.」をお披露目しました。
-
ホンダ「N-ONE」全面刷新でもデザイン不変? なぜMT追加!? 異例づくしの狙いとは
2021.01.202020年11月にフルモデルチェンジして2代目へと進化したホンダ「N-ONE」ですが、デザインはほとんど変わっておらず、中身が刷新されたといいます。全面刷新にもかかわらず、外観のデザインを大きく変えなかった理由は何なのでしょうか。
-
ホンダ最後の軽トラ!? 生産終了の「アクティ・トラック」 海外で35年落ちでも100万円超えのワケ
2021.01.192021年4月で生産終了となるホンダの軽トラ「アクティ・トラック」が海を渡りアメリカ・カリフォルニアで販売されているといいます。しかし、販売されているのは1986年式の代物です。なぜ、日本専用車ともいえる35年落ちの軽トラがアメリカで販売されているのでしょうか。
-
衝撃の「屋根なし軽トラ」をダイハツが開発!? 「ヒントは果樹園」 農家が自ら屋根を切る理由とは
2021.01.16ダイハツは軽トラック「ハイゼットトラック」をベースにした本格スポーツモデル並みのカスタムカーをお披露目しました。もはや、サーキット最速も夢ではない楽しいハイゼットとは、どのようなものなのでしょうか。
-
「ホンダe」にNSXのホイール装着!? ガチでレース参戦を目指すモデルが激アツ!
2021.01.15ホンダ車の純正アクセサリーなどを手掛けるホンダアクセスは、バーチャルオートサロンにレース仕様の「ホンダe」と「N-ONE RS」を出展しました。いったいどのようなモデルなのでしょうか。
-
軽トラキャンプがアツい!? ダイハツがハイゼットのキャンパー仕様をお披露目!
2021.01.15ダイハツは、「ハイゼットトラック」をベースとしたキャンプ仕様のコンセプトカーを「バーチャルオートサロン2021」に出展します。「ハイゼット ジャンボ キャンパーVer.」とは、どんなモデルなのでしょうか。
-
攻めすぎ? 激アツ仕様のダイハツ「コペン」登場! シンボル捨てて得た強烈個性とは
2021.01.15ダイハツが公開した「コペン」のカスタマイズカー「コペン スパイダーVer.」。電動アクティブトップを取り去るという大胆なカスタムが施されていますが、そのほかはどのように変更されたのでしょうか。
-
超トガッた屋根なし軽スポーツ!? ダイハツ「コペン スパイダーVer.」が突き抜けすぎてカッコ良い
2021.01.15ダイハツがバーチャルオートサロン2021に出展する「コペン スパイダーVer.」は、コペンの走る楽しさをより強化した軽スポーツモデルです。いったいどんなカスタムが施されているのでしょうか。
-
今よりもかなり個性的なモデルばかり? 1980年代の定番軽自動車5選
2021.01.15現在、日本の自動車市場で一番売れているクルマといえば軽自動車です。なかでも全高が高く、後部スライドドアを採用するハイトワゴンに人気が集中しています。これらハイトワゴンが登場する以前は、どんな軽自動車が売れていたのでしょうか。そこで、1980年代に主流だった懐かしの軽自動車を、5車種ピックアップして紹介します。
-
「維持費の安さ」上回った「軽を選ぶワケ」は? 日常的に軽を運転する人の声とは
2021.01.14軽自動車の新車販売台数6年連続No.1の「N-BOX」シリーズを展開するホンダが、普段から軽自動車に乗っている軽自動車ユーザーの男女500人を対象に、「軽自動車あるある」をテーマとした調査を実施。その結果を公開しました。
-
トヨタが200万円以下のEV発売! ホンダ、日産の次なる一手は? EV勢力図の今後とは
2021.01.14クルマの電動化や電気自動車(EV)が話題になった2020年ですが、今後スマートモビリティ社会やEV普及に欠かせないジャンルとして、小型EVの存在が挙げられます。トヨタ、ホンダ、日産など、今後のEV勢力図はどのような変化を見せるのでしょうか。
-
究極のスーパーカーをダイハツが開発!? 衝撃的な屋根無し軽トラ「ハイゼット」の凄さとは
2021.01.13ダイハツは軽トラック「ハイゼットトラック」をベースにした本格スポーツモデル並みのカスタムカーをお披露目しました。もはや、サーキット最速も夢ではない楽しいハイゼットとは、どのようなものなのでしょうか。
-
国内自動車メーカーに衝撃!? ホンダを抜いてスズキが国内2位に浮上した理由
2021.01.132020年1月から11月の国内販売を見ると、1位のトヨタに次いで、スズキが2位についています。軽自動車の販売においても、1位のダイハツとの差はわずかとなったスズキですが、なぜ好調なのでしょうか。
-
6年連続の軽王者はなぜ売れる? コロナ前後で人気のホンダ「N-BOX」の魅力とは
2021.01.12軽自動車市場において、6年連続で販売台数No.1に輝いたホンダ「N-BOX」。なぜ、これほど売れ続けるのかについて、軽自動車ユーザー1000人(N-BOXユーザー500人とN-BOX以外の軽自動車ユーザー500人)を対象にアンケートを実施しました。
-
ホンダ「アクティ」終了後も軽トラは安泰か? EV化が波及し得ない事情とは
2021.01.12ホンダの軽トラック「アクティ・トラック」は2021年に生産終了することが決定しています。そのため、軽トラックを自社生産するメーカーはダイハツとスズキの2社のみとなりますが、2030年代半ばまでに乗用車の新車販売を電動車100%にするという政府目標もあるなか、軽トラックの未来はいったいどうなっていくのでしょうか。
-
人気者はみんな小さい!? いま日本でもっとも売れてるクルマ5選
2021.01.122020年1月から12月における、新車年間販売ランキングが発表されました。そのなかからベスト5にランクインしたクルマを紹介します。
-
時代は軽オープン全盛期!? 30年前はアツかった! ABCトリオの誕生背景とは
2021.01.112021年から30年前の1991年に今でも根強い人気を誇る軽オープンのホンダ「ビート」とスズキ「カプチーノ」が発売。その1年後にはマツダ(オートザム)「AZ-1」が発売され、ABCトリオと呼ばれ一世を風靡しました。これらの軽オープンはどのような背景で誕生したのでしょうか。