コンパクトカーの記事一覧
-
210万円で買える! ホンダ「黒フィット」に注目!ブラックな内外装で「小さな高級車」みたい! 発売1年でも人気の「BLACK STYLE」とは
2025.03.20ホンダ「フィット」には、異なる5つタイプ以外に特別仕様車も設定されています。なかでも「ブラックスタイル」が人気だといいますが、どのような特徴があるのでしょうか。
-
新車65万円! 斬新「めちゃ小さいクルマ」に反響殺到! 「高齢者にちょうどいい」「可愛い」 全長2.4m「普通免許」で乗れる“おひとり様モデル”「アントレックスEV-eCo」とは
2025.03.19アントレックスの1人乗り超小型電動ミニカー「EV-eCo」について、SNSなどではさまざまなコメントが投稿されています。
-
全長4.2m切り! レクサス「小さな高級車」に注目! 「ヤリスクロス級」“ちょうどイイサイズ”に「クラス超え」豪華内装採用! 「フルオーダーメイド」も可能な最新「LBX」とは
2025.03.19サイズ感が手頃なコンパクトSUVながら、最高級モデル並みの質感を持つレクサス「LBX」とは、どのようなモデルなのでしょうか。
-
トヨタ新「“2人乗り”コンパクトカー」初公開! 14歳から運転可能!? 全長2.5m以下ボディ&斬新“ヘルメット”デザインがイイ「FT-Me」欧州に登場
2025.03.19欧州トヨタは2025年3月12日、新たな電動マイクロモビリティコンセプト「FT-Me」を初公開しました。どんなクルマなのでしょうか。
-
スズキが“現行最後”の「スイフトスポーツ」発売! 特別なボディカラー&グラデーション加飾の内装が良すぎる! 「ZC33S Final Edition」約232万円から
2025.03.19スズキのスポーツモデル「スイフトスポーツ」の特別仕様車「ZC33Sファイナルエディション」が発売されました。現行モデル最後のモデルですが、どのような特徴があるのでしょうか
-
トヨタ「リッター“約50km”走る」斬新4ドアクーペに大反響!「ぜったい売れるよね」「2気筒エンジンは楽しみ」の声も! “全長4m”で4人乗れる「超・低燃費マシン」スイスで公開のFT-Bhとは!
2025.03.18これまで様々なハイブリッドカーが登場してきましたが、なかでも燃費性能に優れていた1台が、2012年にトヨタが発表した「FT-Bh」です。
-
180万円以下! MTありのトヨタ「ワゴン車」がスゴい! 全長4.4m×5ナンバーの「ちょうどイイサイズ」! 新車で「カローラフィールダー」買うなら「今しかない」!?
2025.03.18フルモデルチェンジされても併売が続く先代「カローラフィールダー」。178万円という価格設定でも十分使える装備とスペックとは、いったいどのようなものなのでしょうか。
-
新車266万円! トヨタ「アクア “高級仕様”」がスゴい! クラス超え「上質ブラウンインテリア」×斬新2トーン採用! めちゃオシャレな“暖色コーデ”の特別仕様車「ラフィネ」とは
2025.03.18トヨタ「アクア」は、コンパクトハイブリッドカーのセグメントを牽引する人気モデルです。そんなアクアに、上質感を与えた特別仕様車「Z“Raffine”」(Zラフィネ)がラインナップされています。どのような特徴があるのでしょうか。
-
トヨタ「ルーミー」のライバル! 約192万円のスズキ「新ワゴン」がスゴイ! 5年ぶり”顔面刷新”&“スイフトエンジン”搭載! 精悍顔の「新ソリオ」が販売店でも話題に
2025.03.18スズキは2025年1月16日、小型乗用車「ソリオ」の新たな一部改良モデルを発売しました。販売店ではどのような反響があるのでしょうか。
-
ダイハツが「斬新4ドアクーペ」提案してた! 全長4.2mボディに「旧車デザイン」採用で「シニア」にピッタリ! スタイリッシュな“お年寄り向けモデル”「DNコンパーノ」とは
2025.03.182017年の東京モーターショーにダイハツが出品したコンセプトカー「DNコンパーノ」は、ダイハツの往年の名車をオマージュした、スタイリッシュな4ドアセダンでした。どんなモデルだったのでしょうか。
-
約170万円! スズキ最安「コンパクトカー」がスゴい! 今どきありがたい「ロープライス」モデル「スイフトXG」とは
2025.03.172023年12月にフルモデルチェンジを果たしたスズキ「スイフト」。最安グレードは100万円台のプライスですが、果たして選ぶべきモデルなのでしょうか。
-
200万円以下! 日産「超コンパクトSUV」がスゴい! 廉価設定×全長4m以下の「ちょうどイイ」サイズ! パワフルなターボエンジンも頼もしい「マグナイト」国内導入の可能性は?
2025.03.17グローバルで売り上げの低迷に苦しむ日産ですが、特定の海外エリアでしか販売していないモデルも多く、なかには日本市場にぴったりなのにと思われるモデルも数多くあります。コンパクトSUV「マグナイト」もそのひとつです。
-
トヨタ新「ヤリスX」発表! 15万円値上げの「最廉価モデル」どんなクルマ!? 約165万円の「黒豆マシン」何が変わったのか
2025.03.17トヨタは2025年2月27日、「ヤリス」の一部改良モデルを発表・発売しました。ヤリスには多彩なラインナップがありますが、最もお手頃な「X」グレードはどのようなモデルになったのでしょうか。
-
約230万円! 日産の最新「“5人乗り”コンパクトカー」がスゴイ! 「リッター28キロ超え」&豊富なボディカラー採用! “静粛性”や安全機能も魅力の「ノート X」最安モデルとは?
2025.03.15日産を代表するコンパクトカー「ノート」は、日産独自のパワートレイン「e-POWER」を搭載した人気の高い車種ですが、なかでも最も安価なモデルは一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
日産「“新型”マーチ」まもなく登場!? 丸目ライトの「コンパクトカー」! 2025年に復活な「パワフルモデル」どんなクルマに?
2025.03.152025年2月13日に日産が日本で行った「2024年度第3四半期決算発表」において、新型「コンパクトEV」の2025年度の欧州への投入が予告されました。そのシルエットは、かつての日産のコンパクトカーである「マーチ」にそっくり、どのようなモデルとなるのでしょうか。考察します。
-
トヨタ「スターレット」復活!? 最小コンパクト「パッソ」後継のウワサも? 南アフリカで蘇った「伝説の小型車」日本再登場はあるのか
2025.03.15かつてトヨタが販売していた人気コンセプトカー「スターレット」ですが、SNSなどでは「国内復活か!?」とのウワサもあるようです。
-
日産の「斬新コンパクトSUV」に注目! 全長4.2mの“ちょうどイイサイズ”×6速MTも設定! めちゃ“個性的デザイン”だけど「立体駐車場サイズ」な「ジューク」は今欲しい1台
2025.03.14かつて大ヒットした日産「ジューク」ですが、日本ではすでに販売が終了しているものの、欧州などでは2代目がラインナップされています。なぜ日本には投入されないのでしょうか。
-
新車210万円! ホンダ“新”「フィット」がスゴい!全長4mでクラス超え「上質内装」×精悍“ブラック”がカッコイイ! もはや「小さな高級車」な「BLACK STYLE」どんなモデル?
2025.03.14ホンダの主力コンパクトカー「フィット」には、小さな高級車といっても過言ではない精悍なブラックをまとったモデルが存在します。いったいどんなクルマなのでしょうか。
-
約174万円! トヨタ新「ルーミー」がスゴイ! 全長3.7m級ボディの「スライドドアワゴン」何が変わった? 超大人気モデルどんな人が乗るのか
2025.03.14トヨタは、2024年12月9日に「ルーミー」の一部改良を発表しました。ルーミーはどのようなユーザーから支持を得ているのでしょうか。
-
スバル新「コンパクト“ワゴン”」がスゴイ! 水平対向じゃないエンジン&スライドドア採用! 22年ぶり復活してた「ジャスティ」どんな人が買う?
2025.03.13スバルは小型乗用車「ジャスティ」の一部改良モデルを2024年12月12日に発表しました。ではジャスティはどのようなユーザーから支持を得ているのでしょうか。
-
新車当時140万円切り! 日産「7人乗りミニバン」に注目! 全長4m以下で斬新“カクカクデザイン”採用! セレナより安い「お手頃ファミリーカー」キューブキュービックに熱視線
2025.03.13日産のコンパクトカー「キューブ」の派生モデルである「キューブキュービック」は、全長4mを切る小ささながら、3列シートで7人乗りを実現したユニークなクルマでした。今でもその斬新さについて、SNSなどではコメントが集まっています。
-
250万円! ホンダ最新「“3列6人乗り”コンパクトミニバン」がスゴイ! 「両側スライドドア」&キャプテンシートが標準装備! シンプルな“上品デザイン”も魅力の「フリード」最安モデルとは?
2025.03.12ホンダの主力であるコンパクトミニバン「フリード」には、様々なグレードが展開されています。フリードのなかでも最も安価とされている「AIR FF/6人乗り」は、一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
スズキ「スイフト“クーペ”」!? ド迫力ワイドボディ&3ドア化の「4人乗り仕様」! 美しすぎる“ワゴンスタイル”の「スイフト ロケット GTS」のCGがスゴイ
2025.03.12ドイツのチューナーであるブラバスの「BRABUS ROCKET GTS」は、元々ソフトトップを備えるオープンモデルであるメルセデス「AMG SL」をベースに、シューティングブレーク化したモデルですが、カーデザイナーであるMridul Basist氏が、スズキ「スイフト」をベースとした「スイフト ロケット GTS」のイメージCGを作成しました。どのような仕上がりなのでしょうか。
-
3年ぶり復活のトヨタ「ヴィッツ」!? 全長3.7m級の「ちょうどイイサイズ」×MTもあり! 約136万円の超コンパクトモデルが南アフリカで展開中
2025.03.12かつて日本でも大人気だったコンパクトカー「ヴィッツ」ですが、南アフリカでは今も新車で販売されています。いったいどのような仕様なのでしょうか。
-
トヨタ新「“2人乗り”コンパクトカー」世界初公開! “全長2.5m未満”ボディ&画期的な「操縦方法」を採用! ジェット風デザインの「FT-Me」ベルギーに登場!
2025.03.122025年3月12日にトヨタの欧州法人は、コンセプトカー「FT-Me」を世界初公開しました。一体どのようなモデルなのでしょうか。