高速道路の記事一覧
-
福井~茨城が“最短距離”に!? 夢の東西ネットワーク「松本佐久連絡道路」がすごい 北陸新幹線より「100km短縮」も!?
2024.07.16長野県を東西に結ぶ「松本佐久連絡道路」という構想路線が、実現の時を待っています。実現すればどう便利になるのでしょうか。
-
福井~高山「無料で信号ゼロ」新高速道路が「工事大詰め」!? 中部縦貫道“大野油坂道路”の「最終工区」どこまで完成したのか
2024.07.12福井県と岐阜県にまたがって整備が進められている高規格道路「大野油坂道路」の「最終工区」が、着々と開通に向かって工事進行中です。開通すればどう便利になるのでしょうか。また工事はどこまで進んだのでしょうか。
-
神奈川県警が怒りの“完全封鎖”へ!?「江ノ島大橋」夜間に「ゲート閉門」措置を決定 住民の騒音被害が解決せず
2024.07.12神奈川県警 藤沢警察署は2024年7月9日、騒音対策として江の島へつながる「江ノ島大橋」の入口を夜間封鎖すると発表しました。
-
圏央道「横浜湘南トンネル」上り線がいよいよ貫通へ!? 湾岸線直結まで「最後の未開通部」工事進行中「まずは対面通行で暫定開通して」の声も!?
2024.07.11国土交通省 横浜国道事務所は2024年7月9日、横浜市内で進められている圏央道の未開通区間「横浜湘南道路」工区(藤沢~栄)について、上り線のシールドトンネル部分が貫通間近と発表しています。
-
広島~廿日市の“湾岸線”4車線化いよいよ大詰め!? 臨海部バイパスの「広島はつかいち大橋」2本目が橋桁工事開始
2024.07.09広島県は2024年7月9日、広島市西部の臨海部をつなぐ「広島はつかいち大橋」の4車線化工事について、橋桁の架設工事を開始しました。
-
「マジ…?」有料道路が無料化! いつもの道がタダに? 直近&来年に「無料開放された路線」とは
2024.07.08全国各地にはさまざまな有料道路が通っていますが、その中には一定期間を過ぎると無料開放される道路があります。では、最近はどの有料道路が無料開放されたのでしょうか。
-
「高速降りずに寝れるのサイコー!」 1泊3000円で「サービスエリア」に泊まれる? 車中泊よりも快適な「謎のハイウェイホテル」とは?
2024.07.06高速道路の周りには、複数のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)が存在します。最近では併設されている「ハイウェイホテル」が人気を集めています。一体どのような施設なのでしょうか。
-
「すげえ」巨大アーチ橋が超高速でニョキニョキ!? 新東名の工事現場「迫力映像」が話題に 圧巻の「日本最大級」建設進む“最後の未開通区間”
2024.07.05NEXCO中日本は2024年7月3日、新東名の工事現場「河内川橋(仮称)」が着々とできあがっていく様子を「超高速タイムラプス」で紹介した動画を公開しました。
-
「房総半島の南端部」まで4車線化早く! 千葉県が国へ”要望開始” 「渋滞多発」富津館山道路の「全線4車線化」強く求める
2024.07.04千葉県は2024年6月13日、国に対して、2025年度を見据えた「富津館山道路の4車線化」の要望を行いました。この要望は、今年新たに追加された項目です。実現すればどう便利になるのでしょうか。
-
都心~川越直結「和光富士見バイパス」早く全通させて!埼玉県が国へ”直訴” 川越街道の「地獄渋滞」もうウンザリ!? 予算確保に”協力要望”
2024.07.04国道254号川越街道の新ルートとして整備中の「和光富士見バイパス」を早期完成させるため、埼玉県が2024年6月13日、国土交通大臣に対し、安定的な予算確保を要望しました。
-
国内最大級!? 阪神高速「湊川延伸」の「超巨大な海上大橋」が設計開始へ 六甲アイランド~ポートアイランドを「巨大主塔4本」でつなぐ
2024.07.02大阪と神戸をむすぶ「阪神高速5号湾岸線」の延伸工事のハイライトである、六甲アイランドとポートアイランドをつなぐ巨大な斜張橋が、いよいよ設計開始となりそうです。いったいどのような橋で、開通すればどう便利になるのでしょうか。
-
地獄の渋滞「川越市」念願の”4車線化”事業に反響多数!?「ここはひどい」「金曜夕方は地獄」中心部バイパスの「川越北環状線」拡幅どこまで進んだ?
2024.07.02埼玉県川越市の「川越北環状線」の4車線化事業に、ネット上でも反響の声が集まっています。どんな事業で、どんな声が上がっているのでしょうか。
-
「知らないなら免許返納してほしい」の声!?「登坂車線」の正しい使い方…覚えてる?「高速道路」では特に注意! うっかり「交通違反」に該当することも
2024.07.01坂のある道路に設置された「登坂車線」。この車線の使い方を誤ると、うっかり「違反」になってしまうこともあります。
-
伊勢湾岸道~中部空港に「最短ルート」建設中! 橋脚ニョキニョキで「東海IC」大変化!?「西知多道路」工事はどこまで進んだのか
2024.07.01伊勢湾岸道から中部国際空港へ最短ルートとなる高規格道路「西知多道路」の建設が進んでいます。工事はどこまで進んだのでしょうか。また完成すればどう便利になるのでしょうか。
-
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
2024.06.30京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
-
古い「ETC」使えなくなるってマジ!? 「勘弁して」と嘆きの声も! 使用不可な「車載器」の見分け方は?「10年以上使用」は要注意か
2024.06.29高速道路の通行料金の支払いでETCを利用しているという人も多くいることでしょう。一方で、クルマに搭載されている一部のETC車載器が今後、使用不可になるといいます。これについてユーザーから反響も集まっています。
-
沼津~下田 伊豆半島「信号ゼロ」へ”最後の区間”に反響多数!?「早急に完成して」「伊豆に必要」事業進行中の「伊豆縦貫道」どこまで進んだ!?
2024.06.28沼津~下田 伊豆半島「信号ゼロ」へ”最後の区間”に反響多数!?「早急に完成して」「伊豆に必要」事業進行中の「伊豆縦貫道」どこまで進んだ!?
-
圏央道「成田空港東IC」実現なるか!? 空港”大規模拡張”に合わせ「新ターミナル直結」千葉県が国へ協力要望
2024.06.28圏央道の千葉県の未開通部に、成田空港直結の新ICを実現させるべく、千葉県が国へ要望を行いました。どんな計画なのでしょうか。
-
地獄の渋滞「アクアライン木更津側」どうにかして!千葉県が側道「4車線化」国へ要望 混雑引き起こす「対面通行」状態は解消されるのか
2024.06.27東京湾アクアラインの木更津側で、側道が2車線対面通行のボトルネックになっている区間があります。渋滞対策でここを4車線化する構想がありますが、どうなっているのでしょうか。
-
新大宮バイパス「立体化」で”信号渋滞ゼロ”なるか!? 「早期事業化して」さいたま市が国へ要望 「町谷立体」「三橋立体」ダブル高架へ期待
2024.06.26さいたま市は2024年6月17日、新大宮バイパスの立体化について国あてに予算確保など要望を発表。いったいどんな計画なのでしょうか。
-
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
2024.06.25国土交通省 常陸河川国道事務所は2024年6月24日、「鹿行南部道路」の整備の基本方針を策定しました。どんな道路なのでしょうか。
-
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
2024.06.252024年6月18日、首都高は新ルートとなる「新京橋連絡路」に事業着手すると発表しました。どんなルートで、完成すればどう便利になるのでしょうか。
-
罰金“計180万円”!? 「“ニセ”ナンバー」で暴走行為! 課せられる「罪」の重さは想像以上! 偽装ナンバーの見分け方とは
2024.06.24社会問題化する危険なドリフト族の様子がTVやSNSなどで連日報じられていますが、そのなかには違法な「“ニセモノ”の仮ナンバー」を装着したクルマが含まれていました。
-
全モデルHD化完了! JVCケンウッド 彩速ナビ「TYPE S」進化した最新モデルを徹底チェック【PR】
2024.06.24 〈sponsored by 株式会社JVCケンウッド〉JVCケンウッドの彩速ナビ「TYPE S」シリーズの2024年モデルが登場しました。全モデルHDパネル採用の最新4モデルのなかで、8V型フローティングモデルの「MDV-S811HDF」を三菱デリカミニに装着し、念願の運転免許を取得したばかりのモデル相沢菜々子さんと一緒に、進化ポイントを体験してみました。
-
高速空白地帯「豊橋」が「新東名直結」に!? 将来は長野直結!?「浜松湖西豊橋道路」手続き進行中 自動車工業地帯に念願の高速道路
2024.06.24中部地方の新たな道路ネットワークとなる「浜松湖西豊橋道路」が、事業化に向けて手続きが進んでいます。どのようなルートで、計画はどこまで進んでいるのでしょうか。