2023年5月の記事一覧
-
謎の「青いイカ」に「亀」!? 多数あるメーターの「警告灯」何を意味する? 色ごとで示される危険度とは
2023.05.29クルマのメーターパネルに表示される警告灯は、国際規格や法規制により、どのクルマでもほとんど同じデザインのものが設置されています。ではそれぞれの意味はどのようなものでしょうか。最近のクルマの進化に合わせて変化しているものはあるのでしょうか。
-
え? 警察官は「ニンジン」を持っている? なぜ? 実際に使われる「隠語・略語」とは
2023.05.29一般の人に事件・事故の内容を悟られないよう、様々な場面で警察用語が使われています。では交通系ではどのようなものが使われるのでしょうか。
-
家族4人で「寝れる!?」 ホンダ「ステップワゴン」に純正「車中泊」仕様あった! 理想のミニバンは「屋根がテント」?
2023.05.292022年5月にフルモデルチェンジしたばかりのミニバン「ステップワゴン」ですが、かつて車中泊ユーザー向けに家族4人が寝ることのできるホンダ純正ルーフテント付きの特装車を販売していたことがあります。どんなモデルだったのでしょうか。
-
実車初公開! トヨタ新型「クラウンセダン」の反響は? 「縦グリルがカッコいい!」 感激する人多し
2023.05.292023年秋に発売予定のトヨタ新型「クラウンセダン」が日本で初めて実車を公開されました。ユーザーからの反響はどうなのでしょうか。
-
ナンバープレート「使われない文字」存在!? なぜ「欠番」になった? 「ひらがな」「数字」にある「使用不可」な文字とは
2023.05.29クルマのナンバープレートに記載される「ひらがな」ですが、実は使われていない文字があります。
-
パトカーはなぜ「セダン」多い? まさかの「クラウンSUV」はダメ!? 警察車両に定められた「ルール」とは
2023.05.29街で見かける警察のパトカーには、トヨタ「クラウン」に代表されるセダンタイプを多く見かけます。セダンでないとならない決まりはあるのでしょうか。
-
もうすぐ「恐怖の手紙」がやってくる! 「自動車税」約13万円の人も! うっかり期日過ぎる…どうなるのか
2023.05.29毎年ゴールデンウィークが明けた5月上旬頃、自宅に「自動車税」の納付書が届くようになっていますが、そもそも自動車税とはどういうものなのでしょうか。
-
神戸「ハーバーハイウェイ」来春ETC導入へ 値上げする一方で摩耶大橋は無料化
2023.05.29神戸港を通る有料道路「ハーバーハイウェイ」にETCが導入されます。導入後、金額が改定されるとともに、一部並行する摩耶大橋は無料化される見込みです。
-
MT仕様人気の「スズキSUV」 アンダー170万円からの個性デザインに惹かれる? 女性支持もあるジムニーの現状
2023.05.29スズキが誇る「ジムニー」ですが、2018年に4代目となる現行モデルが登場。それまでのファン以外にライト層も興味を示したことから一部では「長納期化」も話題となっています。では、発売から5年目経った現在はどのような状況なのでしょうか。
-
ド迫力グリルの日産「新型コンパクトセダン」発表に称賛の声! めちゃスポーティな「イグナイトパッケージ」もある「アルメーラ」が話題に
2023.05.292023年5月11日、日産のタイ法人は新型「アルメーラ」を発表しました。迫力あるフロントフェイスを持つ新型アルメーラに、SNSなどでは多くの反響が寄せられています。
-
免許を取得して数年経過…!? 運転の仕方、忘れた! 不安解消の「ペーパードライバー教習」とは
2023.05.28すでに運転免許を持っている人を対象に行う「ペーパードライバー教習」とはどのようなものなのでしょうか。
-
日産「豪華オシャレ内装SUV」がスゴい! 約400馬力の爆速モデルも設定!? ライバル増加のなか「アリア」の魅力は?
2023.05.28SUVタイプのEVが増えているなか、日産「アリア」にはどのような魅力があるのでしょうか。
-
0-100km/h加速は約4秒! 超軽量・2人乗りの新型FRスポーツカー「EVセブン」発表! 本家ケータハムが公開した「最新スポーツカー」とは
2023.05.28英国ケータハムは2023年5月24日、完全電気化されたスポーツカーの実現に向けたコンセプトモデル 新型「EVセブン」を発表しました。ストイックなFRスポーツカー「セブン」を電動化したこのモデルには、一体どのような特徴があるのでしょうか。
-
マツダ「車中泊特化ミニバン」がスゴかった! 4人寝られる「屋根開き」仕様も! 今こそ欲しいマツダ「ボンゴフレンディ」
2023.05.28近年、車中泊人気が高まっていますが、マツダはこうしたブームに先駆け純正のルーフテントを備えた「車中泊ミニバン」を販売していました。今も根強い支持を集める「ボンゴフレンディ」を紹介します。
-
“タフ顔”の新型「軽SUV」発売! 軽だけど「約300万円」の豪華仕様も可能!? 三菱新型「デリカミニ」フル装備の価格は?
2023.05.28三菱は新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を2023年5月25日に発売しました。この新型デリカミニの最上級グレードにメーカーオプションをすべて選択するといくらになるのでしょうか。
-
突然「あおり運転」されたらどうする? 逆に無意識で加害者側になる場合も! 該当する行為は?
2023.05.28「あおり運転」という言葉が社会的に定着して久しいです。2020年6月30日から交通指導取り締まりの対象となり、いくつかの行為があおり運転と定義されることになりました。もしかしたら無意識のうちにあおり運転をしている可能性もあるかもしれません。
-
実は存在! 高速道路にも「郵便ポスト」なぜ設置? “普通のポスト”となにか違う?
2023.05.28高速道路のSAやPAには様々な施設や設備がありますが、実は郵便ポストが設置されているのをご存じでしょうか。なぜ設置されているのでしょうか。
-
「車中泊」で困ることはなに? 2位は「寝心地の悪さ」、ダントツ1位は「どうしても我慢できないこと」!?
2023.05.28クルマのなかで寝泊まりする「車中泊」をおこなう人が増えています。車中泊をするときに、どのような困りごとがあるのでしょうか。
-
豪華内装、世界初公開!? トヨタ新型「クラウンセダン」の実車展示! 最速で後席に座ってみた…
2023.05.282023年秋頃に登場予定の新型「クラウンセダン」では、後席にどのような特徴があるのでしょうか。
-
車の「コラムシフト」なぜ消滅?「ミニバン」で多く採用も最新車は「レバー」すらない! インパネ設置へと変化したワケ
2023.05.28シフトレバーをステアリングコラムに備えた「コラムシフト」が激減しています。一体なぜなのでしょうか。
-
中古車の「支払総額」義務化へ 10月から改正に 悪質「諸費用」「強制オプション」不当表示を排除
2023.05.28中古車の価格表示が2023年10月1日から変わり、支払総額を明記することが必要になります。
-
高速料金所の一般レーンで「ETC」払いできる? 想定される「カード手渡し」ケースと注意点
2023.05.28高速道路の料金所を通るとき、一般レーンでETCカードを手渡しして通行料金を支払うことはできるのでしょうか。
-
三菱「パジェロスポーツ ショーグン」登場! 重装備でタフ感高め仕様に導入求む声多し! 南アで発表の新モデル 反響は?
2023.05.28三菱の南アフリカ法人が2023年5月18日に発表した「パジェロスポーツ SHOGUN(ショーグン)」についてSNSなどではさまざまな意見が投稿されています。
-
なぜ洗車機で洗う前に…手で洗う? 何するべきか分からない…! 「予備洗い場」では何をすべきなのか
2023.05.28ガソリンスタンドなどにある洗車機で洗う際、洗車機の前に洗い場があることがありますが、ここでは何をすればいいのでしょうか。
-
電気自動車ってどこまで使える? スバル「ソルテラ」をEV初心者の主婦が9日間乗ってみた!
2023.05.27電気自動車は充電が必要ということもあり、日常使いに不安を覚える人もいるでしょう。今回、EVに乗ったことがない主婦がスバル「ソルテラ」を体験。初めてのEVはどうだったのでしょうか。