2022年1月の記事一覧
-
なぜ書類送検? パラ選手との自動運転車事故 オペレーターに責任押し付け? 主催者側の責任はどうなる?
2022.01.062021年8月に東京2020パラリンピック選手村で発生した自動運転車の事故。2022年1月5日に各報道でオペレーターを書類送検することが報じられています。なぜオペレーターは書類送検されることになるのでしょうか。
-
頭文字Dの新章か!? 真夜中の峠を「AE86&GR86」が激アツバトル! 意外な2人がツインドリフトする動画を米で公開!
2022.01.06トヨタ新型「GR86」のキャンペーンとして米国トヨタは頭文字Dのスペシャルムービーを公開しました。
-
日本で販売されなかったけど超魅力的! ハイスペックな海外専用車3選
2022.01.061960年代の終わり頃から国産自動車メーカー各社は本格的な海外進出を開始し、今では数多くの海外専用車を販売しています。そこで、日本で販売されなかった高性能で魅力的なモデルを、3車種ピックアップして紹介します。
-
-
レトロ感強調したトヨタ「タウンエース」が年内発売!? 丸目で「黒トヨタ」なリノカ新型車の姿とは?
2022.01.06フレックスが東京アウトドアショー2022で披露するレトロ仕様なトヨタ「タウンエース」はどんなモデルなのでしょうか。
-
突然の雪でも慌てない! タイヤチェーンの種類と選び方とは
2022.01.06この季節、普段はあまり雪が降らない地域でも、降雪することがあります。東京や大阪など非降雪地域に住むドライバーの場合、冬の間も夏タイヤを装着したままの人も多く、突然の雪に対してスタッドレスタイヤなどの冬用タイヤをとっさに用意できない状況も考えられます。そんなときに役立つのがタイヤチェーンです。今回は、タイヤチェーンの選び方や取り付け方法のポイントを紹介します。
-
「オレンジヤリス」登場! ハイブリッド仕様の新型がスペインで約245万円から発売へ
2022.01.06トヨタのスペイン法人が、「ヤリス」ハイブリッド仕様の最新2022年モデルを発表。新色を追加し、車内装備も進化させています。どのようなモデルになったのでしょうか。
-
-
降雪時にワイパー立てるのはナゼ? 積雪地以外でも「立てる」ことが重要な理由とは
2022.01.062022年1月6日には太平洋側でも降雪の可能性が予想されています。降雪地で見かけるクルマのワイパーを立てる行為にはどのような意味があるのでしょうか。
-
レクサス新型SUV「NX」の超豪華仕様は800万円の大台超えなるか!? 最上級PHEVが贅沢フル装備! その全貌とは
2022.01.06レクサス新型「NX」の最上級グレードに、メーカーオプションをフル装備したら果たしていくらになるのでしょうか。PHEVモデルに装着可能なメーカーオプションをすべて選択した仕様で検証します。
-
軽ナンバーなぜ「真ん中」じゃない? 運転席側の配置多し! 一部では「真ん中」採用と異なる理由とは
2022.01.06軽自動車のナンバープレートの位置はフロント中央部ではなく、ズレていることが大半です。なぜ普通車(登録車)とは異なる位置にあるのでしょうか。
-
トヨタ新型「GR86」がさらなる爆速仕様に変身!? BLITZカスタムでスタイリッシュかつ艶を秘めた1台に
2022.01.06クルマのチューニングパーツを手がけるBLITZ(ブリッツ)は東京オートサロン2022に出展することを発表しました。どういったクルマやパーツが展示されるのでしょうか。
-
ホンダ新型「エリシオン」約507万円から発売!六角グリル採用&内外装刷新! 廉価版復活し中国高級ミニバン市場で猛攻なるか
2022.01.06ホンダと東風汽車の合弁会社「東風ホンダ」は新型「エリシオン」を中国で発表・発売しました。内外装の刷新や廉価版の復活がおこなわれましたが、どのような形で登場したのでしょうか。
-
歴代車のなかでもダントツのカッコよさ! シリーズ屈指のスタイリッシュモデル3選
2022.01.06長い歴史のあるモデルでも、デザインは代によって刻々と変化してきました。そんな変遷のなかでも、とくにスタイリッシュなモデルも存在。そこで、シリーズ屈指のカッコよさを誇るクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
-
パリピ仕様の日産SUV爆誕!? 日産「キックスサウンドマシン」の超ド級カスタムがスゴかった DJミキサーも飛び出す米特別仕様
2022.01.05日産がかつてSEMAショー用に製作した「キックスサウンドマシン」は、ぶっ飛んだカスタムが特徴のコンセプトSUVでした。どんなクルマだったのでしょうか。
-
良いサイズ感だよね! トヨタ「カローラクロス」の魅力は? 後発でも人気なワケ
2022.01.05トヨタ「カローラクロス」はカローラシリーズ初のSUVとして話題となっているほか、クルマとしてもバランスの良さに定評があるようです。では、カローラクロスの魅力にはどのようなものがあるのでしょうか。
-
日産 新型SUV「エクストレイル オーナー」発売! 4WDレスの独自仕様!? 新旧SUV併売で中国に投入
2022.01.05日産の中国における合弁企業「鄭州(ていしゅう)日産」は、2021年12月22日に新型「エクストレイル オーナー」を発売しました。どんな仕様のエクストレイルが鄭州日産から発売されるのでしょうか。
-
「日本カー・オブ・ザ・イヤー」も受賞! スバル「レヴォーグ」に手が届く年収はいくら?
2022.01.05スバル「レヴォーグ」は、現行型が「2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど高評価を得ているモデルですが、購入にどのくらいの費用がかかるのでしょうか。また、余裕をもって購入するには、どのくらいの年収が必要なのでしょうか。
-
今では激レアなモデルもアリ!? 高性能かつスタイリッシュなSUV3選
2022.01.052022年も人気を集めそうな勢いのSUVですが、往年のSUVのなかにも魅力的なモデルが存在。そこで、ハイスペックなエンジンを搭載し、かつスタイリッシュなSUVを3車種ピックアップして紹介します。
-
トヨタの165万円EV 新型「シーポッド」が販売拡大! “軽自動車キラー”か!? 今後の命運いかに?
2022.01.05トヨタが2021年12月23日に個人向け販売を開始した超小型EV「シーポッド」は、どのようなかたちで販売されるのでしょうか。
-
トヨタ、米市場で初の首位!? 2021年販売台数でGM超え! 手放しでは喜べない複雑な事情とは
2022.01.05米国市場の2021年新車販売台数において、トヨタが233万台を記録して史上初の首位になりました。GMやFCAを抜いた快挙のうらにはどのような事情があるのでしょうか。
-
メルセデス・ベンツ「ビジョンEQXX」世界初公開! 一充電で1000km以上走行可能のEVコンセプト
2022.01.05独メルセデス・ベンツは2022年1月3日、電気自動車(EV)コンセプトである「ビジョンEQXX」を世界初公開しました。
-
ソニーが新型3列SUV「VISION-S 02」世界初公開! 今春に新会社「ソニーモビリティ」を設立しEV市場本格参入へ
2022.01.05ソニーグループがCES 2022に出展。SUVタイプのEV試作車「VISION-S 02」を展示するとともに、EV事業の新会社「ソニーモビリティ」を設立することを明らかにしました。
-
「実は間違っているかも!」 4WD無敵説は嘘だった!? 雪道トラブルで知っておきたいコト
2022.01.05大雪に関する報道が出ていますが、昔からいわれている対策方法のなかには現在では通用しないものもあるようです。では、雪道トラブルで知っておきたいコトとは、どのものがあるのでしょうか。
-
迫力顔SUVのトヨタ新型「RAV4 アドベンチャーHV」超豪華仕様は450万円超えなるか!? 「くすみ青」な最上級仕様とは
2022.01.052021年12月1日の一部改良で、トヨタ「RAV4」の「アドベンチャー」グレードにハイブリッド仕様が新設定されました。RAV4シリーズの最上級グレードに設定されますが、オプションをフル装備した仕様の価格は総額でいくらになるのでしょうか。