レクサス新「“5人乗り”コンパクトSUV」発表に大反響! 「一番安くて“リッター28キロ”も走るのは経済的」「エントリーモデルでも高級感スゴイ」の声も集まるLBX! 快適装備も充実の「エレガント」に注目!

2025年5月15日に一部改良が発表されたレクサスのなかで最もコンパクトなSUV「LBX」。なかでも最も安価なモデルに対して、ネット上では多くの反響が集まっています。

最安モデルでも豪華な仕様に反響集まる!

 レクサスは、2025年5月15日にコンパクトSUV「LBX」を一部改良し、新たに「Active」グレードを追加したと発表しました。

 この改良で注目を集めるLBXの中でも、最も手頃な価格のモデルに対してネット上では多くの反響が集まっています。

エントリーモデルでも内装の質感がスゴイ! 最安モデルに反響集まる!
エントリーモデルでも内装の質感がスゴイ! 最安モデルに反響集まる!

 LBXは2023年12月に「高級車の枠を超え、サイズにとらわれない価値」をコンセプトに発売されたコンパクトSUVです。

 世界60以上の国と地域で、2025年3月末時点で約6万5000台を販売する人気モデルとなっています。

 今回の改良では、過酷なテストコースでの走行試験を通じて、操縦性と乗り心地をさらに高めました。

 特に、フロントアクスルの振動を抑えてロードノイズを低減し、全グレードに標準装備されたアクティブノイズコントロール(ANC)や、フェンダーに追加された吸音材により、車内の静粛性が向上しています。

 ボディサイズは全長4190mm×全幅1825mm×全高1545mm、ホイールベース2580mmで、どのグレードも共通です。

 都市部での取り回しがしやすく、狭い道でもストレスなく運転できるのが魅力です。

 エクステリアは、従来のスピンドルグリルから進化した「ユニファイドスピンドル」を採用し、次世代レクサスのデザイン哲学である「動的パフォーマンスと独自性」を体現しています。

 ボディカラーはソニッククォーツなど全6色から選べ、好みに応じたカスタマイズが可能です。

 インテリアは5人乗りの2列シートで、グレードごとに異なる4つの個性が用意されています。

 ラインナップは「Elegant(エレガント)」「Active(アクティブ)」「Bespoke Build(ビスポークビルド)」「Cool(クール)」「Relax(リラックス)」の5グレードで、

 最も手頃なElegantグレードはシンプルかつ上質なデザインが特徴です。このグレードでは、17インチのミディアムグレーメタリックホイールや、耐久性と快適さを両立したL texシートを採用。

 インテリアカラーは、シックなモーヴと明るいソリスホワイトの2色から選べます。

 快適装備も充実しており、運転席と助手席のシートヒーターや、USB Type-Cポート(前方1個、下部1個、後部2個)が標準装備されています。

 エントリーモデルながら、日常使いに十分な機能が揃っている点が魅力です。

 Elegantグレードのパワートレインは1.5リッター直列3気筒エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドシステムで、スムーズな加速、優れた燃費、静かな走行を実現しています。

 駆動方式は2WD(FF)またはAWD(E-Four)から選べ、燃費はWLTCモードで26.2-28.0km/Lと、クラス最高レベルの効率を誇ります。

 Elegantグレードの価格は2WD(FF)が420万円、AWD(E-Four)が446万円で、コンパクトなサイズ感で高級感を求める方や、大きすぎるSUVに抵抗がある方にもおすすめの一台です。

 これらの仕様についてネット上では、「コンパクトなのにレクサスらしい高級感がすごい」「420万円からでこの仕様はコスパ良いと思う」「リッター28キロの低燃費って経済的」「LBXのちょうどいいサイズ感がいいよね」「Elegantで十分すぎる」といった好意的な声が多く見られます。

 また、「一番安いモデルでも内装の質感がここまで高いのは驚いた」「ハイブリッドの静かさと加速のスムーズさが気に入った」といった、実際の試乗や展示車を見たユーザーからの評価も見られました。

【画像】超カッコイイ! これが一番安いレクサス新「“5人乗り”コンパクトSUV」です! (26枚)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. LBXのオーナーです。メーカーコメントやカタログのみで語るのはやめましょう。燃費28km//L、走るわけないでしょ。亀の運転で信号も何もなければの燃費なんて評価に値しない。
    高速で100kmでも燃料消費は激しい。まあ、85kmがこの車の限界。乗って楽しい?
    以前の車はGOLFでしたが、ガソリンエンジンで燃費、オーバー20km/L、航続距離1000キロなので東京青森間、100km~120kmで無給油ドライブ。LBXだと盛岡も着きません。乗って楽しい?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー