約113万円! スズキ「新コンパクト“セダン”」が注目!? 驚異の“リッター26キロに大型収納で「コスパが凄い」全長4m以下ボディד5速MT”の「ツアーS」インド仕様のスゴさとは
スズキのインド法人が2025年3月、商用向けの新型コンパクトセダン「ツアーS」を発表しました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
スズキの新型「コンパクトセダン」
スズキのインド法人が2025年3月、商用向けの新型コンパクトセダン「ツアーS」を発表しました。
発表からネット上でも注目を集めていた新型車ですが、一体どのようなクルマなのでしょうか。

インド市場を担う「マルチ・スズキ」は、商用車シリーズ「ツアー」を展開しています。
ハッチバックやワンボックスカーなどが含まれており、そのなかで「ツアーS」はその中核を担うモデルで、タクシーなど多用途に使われています。
ツアーSのベースとなっているのは、インドで2008年の発売以来、累計300万台以上を販売したスズキの主力セダン「ディザイア」です。
ディザイアは、コンパクトハッチバック「スイフト」を基にトランクスペースを拡張したセダンでしたが、2024年のフルモデルチェンジにより、スイフトとは異なるボディを持つ、セダンらしい上質なデザインを採用。
そしてツアーSにおいても、この新型ディザイアを基に全面刷新。商用車としての実用性とモダンな外観を両立しています。
エクステリアはディザイアの最廉価グレード「LXI」がベースで、ドアミラーやドアハンドル、リアガーニッシュは黒い樹脂素材のまま、ホイールもシンプルなスチール製を採用しています。
ウインカーはディザイアがヘッドライトやドアミラーに組み込まれているのに対し、ツアーSではフェンダーパネルに配置するなど、細部でコストダウンが図られているのが特徴です。
装備面では、商用車としてのシンプルさが追求されていますが、安全装備として6つのエアバッグが全車に標準装備され、乗員の安全を確保しています。
ボディサイズは全長3995mm×全幅1735mm×全高1525mm、ホイールベース2450mm。トランク容量は382リットルを確保し、商用利用に十分な収納力を発揮します。
パワートレインは1.2リッターエンジンで、ギアボックスは5速MTです。駆動方式はFFとなっています。
エンジンはガソリン仕様とCNG(圧縮天然ガス)仕様の2種類があり、エンジン性能それぞれ最高出力82PS・最大トルク112Nm、最高出力70PS・最大トルク101.8Nmとなっています。
燃費はガソリン仕様で1リッターあたり26km、CNG仕様で1kgあたり34.3kmを達成するなど、環境面や経済性も追求しています。
販売価格はガソリン仕様が67万9000ルピー(約113万円)、CNG仕様が77万4000ルピー(約129万円)です。
インドで発売ってタイトルにしろよ定期