日産「1リッターで“33km”走る」2ドアクーペに大反響!「e-POWER×スポーツカーは面白そう」「本気で買いたい!」の声も! パワフルな「ターボエンジン」搭載した“超・低燃費マシン”CYPACTに注目!
かつて日産が提案した超低燃費クーペ「サイパクト」。同車は一体どのようなモデルで、どんな評価が寄せられているのでしょうか。
かつて日産が提案した超低燃費クーペ「サイパクト」。同車は一体どのようなモデルで、どんな評価が寄せられているのでしょうか。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。
何年前の話?ネタ切れ?
はいはい!空走物語は終わりにしましょうね。
要約すると「ホンダインサイトみたいなのをうちも作れ!」と言われてコンセプトカー(モックアップ)を作ったって事。中身はドンガラだから実用化は無理でしたって事。
これを昔の人は「絵に描いた餅」と言った。小排気量直噴ディーゼルエンジンなんか今になっても影も形も見えない。確か「3リットルで100キロ走行」って、低燃費車開発の合言葉みたいに使われてたから流行りに乗って作ってみましたって奴で実用化する技術も金もないただのドンガラ。
マトモな記事書きなよ