「カーナビって必要? スマホナビで充分?」実際どちらが「正解」なのか 思わぬ「デメリット」も存在!? 調査では“驚きの実態”も
クルマを購入する際、標準装備やオプションで「カーナビ」が付いてくるのが一般的です。いっぽう、道順を教えてもらう手段であれば、スマホを使用し、さまざまなマップアプリでナビしてもらえば十分と思う人もいるかもしれません。カーナビとスマホナビ、それぞれどういった強みがあるのでしょうか。
1 / 30
クルマを購入する際、標準装備やオプションで「カーナビ」が付いてくるのが一般的です。いっぽう、道順を教えてもらう手段であれば、スマホを使用し、さまざまなマップアプリでナビしてもらえば十分と思う人もいるかもしれません。カーナビとスマホナビ、それぞれどういった強みがあるのでしょうか。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。
言っても、携帯ナビではトンネル内は受信できません。
首都高速の山の手トンネルはハラハラです。
なので、高いですけど、車載だとトンネル内も補足してくれるので有る程度安心です。