全長たった1.9m!? スズキの斬新すぎる「1人乗り“ミニ軽トラ”」がめっちゃ使える!市販化前提で開発中の「SUZU-CARGO」とは?

スズキは自動車関連イベントに「スズカーゴ/スズライド」という小型モビリティを出展し、話題になっています。市販化を前提に開発が進められているという同車ですが、一体どのような乗り物なのでしょうか。

記事ページへ戻る

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

6件のコメント

  1. こんな物が混んでいる街中で走っていたら自動車にも歩行者にも迷惑この上ない。

    • 混んでいる街中で暴走している違法モペッドよりはずっとましだと思いますよ。

  2. 個人的には近所の荷物運び用に欲しい
    農家の遅い軽トラが道を邪魔してるのでそういう人達にも使って欲しい

  3. 新しいシニアカーとしての受注がありそう

  4. メーカーが頑張っても乗り手に問題が出るんですよね。
    また日本の道路だと路側帯が狭いので、結局は交通の流れが悪くなります。コンセプトは良いのに、日本の道路事情が伴っていないのが残念でなりません。
     
    ただ動物園での作業など何かしらの作業現場や工場では良いですし、農工や工業高校に大学などでも活躍できますね。

  5. チョイノリの125みたいなコンセプトなら欲しいと思いました。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー