花粉症の人必見! クルマのエアコンフィルターは、春前に新調したい「花粉対策グッズ」だった 2019.03.02 くるまのニュース編集部 LINE (Twitter) Facebook Hatena お気に入り tags: 役立ち情報 最近のクルマには家庭用と同じようにエアコンフィルターが装着されているモデルが多くなりました。花粉が多く飛ぶ時期には、「花粉症対策グッズ」のひとつとして新調してみるのも良いかも知れません。 エアコン内部のカビの発生や汚れの付着防止にエアコンフィルターは有効 あなたにオススメ Sponsored トヨタ「“新”カムリ」発表! 全長4.9mボディに斬新「黒すぎ顔」×専用“スポーツサス”採用! 精悍“ミッドナイト黒”仕様の「ナイトシェードED」が追加に! 26年モデル米で登場 ニュース クルマのバンパーにある「謎のフタ」は何!? 知らないと「緊急事態」で困ることに? 中に入ってる「意外なモノ」とは ライフ 3倍超過の「47トン」重量オーバー!? 国やNEXCOの「刑事告発」に反響多数「罰金100万は安すぎ」「営業停止を」の声も!? ライフ 新車100万円級! トヨタの「“2人乗れる”小さいクルマ」に大注目! 全長2.5mで「普通免許」で乗れる“おふたりさま向けモデル”「シーポッド」後継モデルにも期待大! ライフ Sponsored Recommended by 場所や状況によって「内気循環」と「外気導入」を使い分けすることも大事 スギ花粉が飛ぶ季節、エアコンフィルターは重要なアイテム 左が使用後、右が新品のエアコンフィルター 1 / 6 記事ページへ戻る 【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る あなたにおすすめ 横浜ゴムのスーパーフォーミュラ専用タイヤはハイパフォーマンスで環境にも配慮!? ワンメイクタイヤの秘密をレース関係者がそれぞれの視点で語った!【PR】 希望ナンバー「358」全国デビュー、なぜ? 人気の理由が分かれば「1031(天才)!」 さらに「3588」も! 増加する「謎の番号」とは ミニバンの走りとは思えない! クムホタイヤ「ECSTA(エクスタ) HS52」なら桜咲く初春のドライブも楽しく・安全に満喫できる! 【PR】 石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は