ライフの記事一覧
-
レクサス新型「コンパクトSUV」今秋登場へ サイズ近い「ヤリスクロス」とは「別物」!? レクサスらしさ満載の新型「LBX」の違いとは
2023.06.06レクサスが2023年秋以降に発売を予定している新型SUV「LBX」は、同じプラットフォームと同等なサイズを持つ「ヤリスクロス」とはどのように違うのでしょうか。
-
ホンダが「新型SUV」6月6日世界初公開! ゴツ顔デザインに期待アップ! 「エレベート」印から世界展開へ
2023.06.06ホンダのインド法人は、2023年6月6日(現地時間)本日、新型ミッドサイズSUVの「エレベート」を世界初公開します。現時点で分かっていることをまとめます。
-
狭いとこ「ぐるぐる」! 軽より小回り効く「ホンダe」は車内で「お魚」も飼えるスゴいヤツだった!?
2023.06.05ホンダが2020年に発売したBEV(電気自動車)「ホンダ e」は、個性的なモデルです。他社のライバル車とはひと味違う独自の魅力について紹介します。
-
角目がレトロなトヨタ「ハイエース」登場! ウッドがオシャレな“車中泊”仕様! エアコン完備の「リトリートアニバーサリー2」とは
2023.06.05アウトドアイベント「FIELDSTYLE JAPAN 2023」に、ダイレクトカーズがレトロモダンなハイエースを出展しました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
マツダ最小SUVは「ディーゼル×MT」も設定! アンダー200万円から選べる“オシャSUV”「CX-3」の魅力は?
2023.06.05数あるマツダSUVのなかで、もっとも小さいモデルが「CX-3」です。デビューから8年が経過したロングセラーモデルですが、どのような特徴があるのでしょうか。
-
レクサス新型「LBX」世界初公開! 「ヤリスクロス」と全く異なる「小さな高級車」なぜ誕生? 担当者が解説!
2023.06.052023年6月5日レクサスは新たなモデルとなるコンパクトSUVの新型「LBX」を2023年6月5日に世界初公開しました。「高級車のヒエラルキーを変える」という使命を持った新型LBXとはどのようなモデルなのでしょうか。
-
東九州道~大分道を短絡! 無料バイパス「中津日田道路」2023年度に青の洞門・羅漢寺ICまで延伸へ
2023.06.05大分県の中津港・中津IC(東九州道)と、日田IC(大分道)を結ぶ中津日田道路の一部区間が、2023年度に開通する見込みです。
-
「人類が勝った」最難関の青崩峠トンネルがついに貫通! “敗退”からのリベンジにSNSの反響は
2023.06.05複雑な地質条件により「日本のトンネル技術が敗退」したこともあった青崩峠で、改めて掘削が進められていたトンネルがついに貫通しました。SNSではどのような反響があったのでしょうか。
-
補助金「約126万円」もらえるなんて最高! 三菱の軽EV「eKクロスEV」の販売が好調な理由とは
2023.06.05三菱の軽EV「eKクロスEV」の販売が好調です。いま国内で軽EVが注目される理由とは、どこにあるのでしょう。
-
MTもある「赤」仕様だと!? スバル“新”「スポーツセダン」発表に「面白い」の声! 鮮烈レッドが眩しい「WRX 2.4T AKA」に反響集まる
2023.06.052023年5月23日、スバルのニュージーランド法人が「WRX 2.4T」に限定10台の新たな特別仕様車「AKA(赤)」を設定し、発売しました。このクルマについて、日本のSNSなどでも多くの反響が集まっています。
-
「バック駐車」上手く出来ない…なぜ? 実は簡単な「コツ」があった? 苦手な人必見!
2023.06.05バック駐車をする際、クルマの動き方や障害物との距離がわからずうまく運転ができないということもあります。それでは、バック駐車が上手くなるコツはあるのでしょうか。
-
オプションだけで66万円!? レクサスの最高峰「LS」の“プラチナ箔”内装がスゴい! 超絶VIPなインテリアとは
2023.06.05レクサスのフラッグシップセダンとして君臨する「LS」は、贅を尽くした内装も特徴のひとつです。なかでも世界初の技法を取り入れた仕様があるのですが、一体どのようなものなのでしょうか。
-
なぜ「車検ステッカー」貼付位置を変更、狙いは? 「罰金50万円以下」の可能性も… 7月3日以降から適用へ
2023.06.052023年7月3日からクルマのフロントガラスに貼られている車検ステッカーの位置が変更されます。国土交通省によれば貼り付け位置が異なると罰則の可能性もあり得ると明かしています。どのような理由で変更されるのでしょうか。
-
ついにトヨタが豪華内装初公開! 新型「クラウンセダン」は何がスゴい? スポーツ&クロスオーバーと違いは? 3車種「座ってみた」印象いかに
2023.06.05トヨタは2023年5月時点で16代目となった「クラウンシリーズ」の「クロスオーバー」「スポーツ」「セダン」の実車をお披露目しています。では実際にそれぞれ座ってみるとどんな違いがあるのでしょうか。
-
新型「オシャレミニバン」は車中泊向き!? 待望の「7人乗りロングボディ」追加のプジョー「リフター」室内がスゴい!
2023.06.04プジョー「リフター」に追加されたロングボディモデルは、室内空間に特徴があります。
-
日産の「車中泊ミニバン」がスゴい! 新型「セレナ」に大型ベッド搭載!? 爆睡できる「マルチベッド」とは?
2023.06.04日産「セレナ」にはさまざまなバリエーションがありますが、なかでも2列シート仕様でベッドシステムを搭載した「セレナ マルチベッド」が個性的です。どのようなモデルなのでしょうか。
-
絶滅危惧の「フェンダーミラー」がタクシーで生き残っているワケ かつての定番装備が持つ強みとは
2023.06.04クルマのドライバーが左右後方を確認する際に使うフェンダーミラーはかつて「定番」の装備でしたが、今やタクシー車両くらいしか目にしなくなりました。なぜタクシーでは健在なのでしょうか。
-
超ゴツ顔の「プロボックス”SUV”」登場!? “ド迫力バンパーガード装備”でもはや「トヨタの商用バン」感なし! コスパ高めのカスタムがスゴイ
2023.06.04アウトドアイベント「FIELDSTYLE JAPAN 2023」に、カーストックがシルバーのワイルドな「プロボックス」を展示していました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
丸い「ボタン」の正体は? 答えられる人はかなりにマニア!? シートベルトの丸いボタンの役割とは
2023.06.04シートベルトをよく見ると小さな丸いボタンのような部品が付いているのが分かります。まったく意識することのない部品ですが、これは一体どのような役割をしているのでしょうか。
-
トヨタ新型「プリウス」で車中泊できる? まさかの「快眠」も!? 実際に「寝転んで」みた
2023.06.042022年11月にフルモデルチェンジした新型プリウスは、先代モデルに比べスポーティなスタイリングとなり、イメージを一新しました。外見から見ると「車中泊」ができそうに見えないかもしれませんが、意外とそうでもなさそうです。
-
「最も多い」&「最も反則金が高い」交通違反って何? “速度違反”を抑えて“めちゃ捕まってる”違反とは
2023.06.04クルマを運転していると気をつけなくてはならないのが“交通違反”です。では、どのような違反が多く、また最も反則金の高い違反とはどのようなものなのでしょうか。
-
「競走馬輸送中」? 競走馬を乗せて走る「馬運車」は“超VIPカー”だった? 見かけたらどうすればいいのか
2023.06.04高速道路でたまに「競走馬輸送中」の文字が書かれた大型車を見かけることがあります。あれはどういったクルマなのでしょうか。また、そのようなクルマを見かけた場合どのようなことに気をつければよいのでしょうか。
-
道路の「オレンジ色の反射板」なぜ設置? 「羽根付き」の意味は? 知られざる「デリネーター」の役割とは
2023.06.04道路にはオレンジ色の反射板が設置されていますが、何のためにあるのでしょうか。
-
トヨタ「クラウン クロスオーバー」の“最安”グレードは435万円! 「オーディオ」すらない素の「X」グレードとは
2023.06.04トヨタ「クラウン クロスオーバー」最安モデルは唯一450万円を切る価格設定です。どのようなグレードなのでしょうか。
-
もしや“違法”行為!? 日本で「ヒッチハイク」しても「OK」なのか? 経験者の意見は
2023.06.03外国映画などを観ていると、旅先のプラカードを手に持ってクルマにアピールするシーンがあります。そんな「ヒッチハイク」は今でも行われているのでしょうか。それも外国ではなく、日本で成功する人はいるのでしょうか。