ライフの記事一覧
-
アンダー300万円! マツダ「最上級SUV」“廉価グレード”は「必要装備」揃ってる!? 「CX-60」最安モデルの中身は
2023.07.11マツダ最上級SUV「CX-60」には300万円を切る廉価グレードが存在します。どのようなものなのでしょうか。
-
販売店どう対応? 貼付位置変わる「車検ステッカー」罰則は? 「罰金50万円以下」の可能性も…
2023.07.112023年7月3日から車検ステッカーの位置に関する規定が変更されました。販売店ではどのように対応しているのでしょうか。
-
なぜ日産には「小型ミニバン」存在しない? トヨタ・ホンダでは爆売れなのに… 販売店からは切望も、登場しない理由とは
2023.07.11トヨタ「シエンタ」やホンダ「フリード」といったコンパクトミニバンが安定した支持を集めるなか、日産には対抗モデルが存在していません。日産の動向について紹介します。
-
レクサスの「新型コンパクトSUV」予約開始!? 注目度高いスタイリッシュデザイン! 2023年10月発売、欧州で
2023.07.11レクサスは、2023年6月5日に世界初公開された新型「LBX」のオンライン予約を欧州にて7月3日より開始しました。納車は2024年3月以降だといいます。
-
車の「ホイール交換」サイズ拡大に意味はある!? 見た目だけじゃない? 「インチアップ」「インチダウン」の効果とは
2023.07.10クルマのカスタマイズで定番なのが「ホイールの交換」です。大径化(インチアップ)を実施する場合もありますが、注意すべき点もあります。ホイール交換で気を付けるべき点などを紹介します。
-
約600万円!?「超高級コンパクトカー」が凄かった! まるで「ロールスロイス」な“最高級内装”に称賛の声! 小型で偉大な「激レアモデル」の正体は
2023.07.10「コンパクトカー」と言うと比較的リーズナブルな価格設定のモデルが大半ですが、過去には「プレミアム性」を追求し強いこだわりを持って開発された「超高級モデル」なモデルも存在しました。一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
クルマの「エンジンオイル」なぜ価格がピンキリ? 「安い・高い」は何が違う? 安いオイルでOKなクルマはどれ?
2023.07.10エンジンオイルの価格は安いものから高いものまでさまざまありますが、安いオイルと高いオイルは何が違うのでしょうか。また、それぞれに適した使用用途があるというのですが、どういうことなのでしょうか。
-
1375万円でも最廉価!? 日産「最上級スポーツ」はグレード間で価格差1500万円! 伝説級モデル「GT-R」は何がスゴい?
2023.07.10日産のスーパースポーツとして君臨する「GT-R」において、もっとも安く買えるグレードはどのような装備・スペックなのでしょうか。
-
「リポブロック」って何だ!? 編集部に突如送られてきた「シャリーンキット 赤」で大のオトナが遊んでみた結果…
2023.07.10編集部に突如送られてきた「リポブロック シャリーンキット赤」というブロック型のおもちゃ。聞き慣れない製品でしたが、「クルマ」などを作ることができるらしく、何やら楽しそうな予感がしたので、実際に組み立てて遊んでみました。
-
初日で“売り切れ”!? トヨタ新型「アルファード」もう買えない? 販売店での反響とは
2023.07.10トヨタ新型「アルファード」が約8年ぶりにフルモデルチェンジしましたが、販売店ではどのような反響があるのでしょうか。
-
存在感ある「凄いクラウン」展示!? ちょい変更でも…見た目の迫力バツグン! 何が変わったのか
2023.07.102023年7月8日から9日に開催された「第3戦 SUGOスーパー耐久3時間レース」にてオフロードテイストの「クラウンクロスオーバー」が展示されていました。どのような反響があったのでしょうか。
-
炎天下の駐車で「サンシェード」ってホントに意味あるの? 暑い車内を“最速で冷やす”もっとも効果的な方法が判明!
2023.07.10炎天下の駐車で「サンシェード」を活用しているクルマを見かけますが、どれだけの効果があるのでしょうか。
-
丸目レトロな「SUVハイエース」登場!? ゴツバンパー装備! 車中泊も快適なGOODSPEED VANLIFEのハイエースがカッコイイ
2023.07.10アウトドアイベント「FIELDSTYLE JAPAN 2023」で、GOODSPEED VANLIFEの手掛けた「ハイエース」が展示されていました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
“86顔”もよく似合う! トヨタ新型「プリウス」のド迫力ワイドボディ仕様!? 超シャコタン化されたCGがめちゃカッコイイ
2023.07.102022年11月に7年ぶりの全面刷新された新型「プリウス」ですが、イギリスの3DオートモーティブコンセプトアーティストであるAVANTE DESIGNは、「GR86」の要素を織り交ぜたという独自カスタマイズを施したレンダリング(イメージCG)を作成しました。
-
地面に垂れてる「謎のシミ」なんの意味? 種類次第で危険な場合も! 虹色のシミの正体
2023.07.10夏の暑い時期には車内でエアコンを使用する頻度が高くなります。エアコンの使用により、水漏れを起こしクルマ下の地面が濡れていることがあります。また、ほかにも液漏れにはさまざまな種類があり、漏れている液体によってはクルマの安全な走行に支障をきたすこともあります。
-
めちゃゴツ! ホンダの「軽バン」にSUV仕様!? まるで「N-VAN SUV」なHARD CARGOのカスタムが登場
2023.07.10アウトドアイベント「FIELDSTYLE JAPAN 2023」で、HARD CARGOがカスタムしたホンダ「N-VAN」が展示されていました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
通行料「4万円」道路…17年ぶり全面開通! なぜ「茨城シーサイド道路」は通行止めになった? 開通の反響は?
2023.07.102023年7月10日午前10時30分にシーサイド道路が全面開通します。そもそもどのような理由で一部区間が通行止めとなり、全面開通への経緯には何があったのでしょうか。
-
「開いてますけど…」 “トランク半開き”走行は「違反」じゃないの? 取り締まりを受けない条件とは
2023.07.10多くの荷物を積み込むなどしてトランクが閉まりきらず、紐などで開かないように固定して走行しているクルマを見かけることがあります。この状態は違反ではないのでしょうか。
-
アンダー175万円の「トヨタ最小SUV」なぜ人気? 全長4m級でもゴツさ健在! 約3年半経過「ライズ」の現状とは
2023.07.102019年に発売して以来、コンパクトSUVの人気を牽引してきたトヨタ「ライズ」ですが、現在、販売店にはどのような反響が寄せられているのでしょうか。
-
インドのタクシーが日本上陸!? ホンダの三輪「リキシャ」が秘める特徴とは
2023.07.09ホンダが、創立75周年を記念する企画展示を「Hondaウエルカムプラザ青山」で行っています。ここには、変わり種の電動三輪タクシー「E-AUTOリキシャ」も展示されていますが、どのようなクルマなのでしょうか。
-
存在感ヤバい! トヨタ「コンパクトカー」“走り系”グレードがお買い得すぎる!? 「アクア GRスポーツ」の魅力とは
2023.07.09トヨタ「アクア」のスポーツグレード「GRスポーツ」は、さまざまな専用パーツに加え、走りの部分にも手が加えられています。どのようなモデルなのでしょうか。
-
登場間近か!? トヨタ新型「ランドクルーザープラド」を匂わす「事前告知」米国で公開! ユーザーは“新型プラド”のどこに期待する?
2023.07.092023年7月6日、トヨタの米国法人が次期型「ランドクルーザープラド」と思われるティザー画像を公開しました。デビュー14年が経過しフルモデルチェンジにも期待がかかる“プラド”についてアンケートを実施。ユーザーの要望について調査しました。
-
鬼のツインターボ化!? ド迫力の「“爆速”ハイラックス」実車現る!「ハイラックスレボ・ツインターボ」タイに登場
2023.07.09タイのバンコクで「バンコクオートサロン2023」が開催。トヨタの現地法人が、ピックアップ「ハイラックス」のカスタムカー「ハイラックスレボ・ツインターボ」を展示しました。
-
ホンダがヴェゼルと違う「斬新なSUV」実車展示! 見たこと無い「グリルレス風」に驚愕!? 謎の「e:Ny1」とは
2023.07.09ホンダが2023年7月4日から31日まで「Hondaウエルカムプラザ青山」で様々な車両を展示します。その中の新型「e:Ny1」は、どのようなクルマなのでしょうか。
-
「あれ…給油口どこだっけ?」 “車に乗ったまま”判別できる“簡単な”確認方法とは
2023.07.09給油をする際、普段乗り慣れていないクルマだと給油口が左右どちらにあるのか迷うことがあるかもしれません。実はクルマから降りずとも、給油口の位置を確認する方法があります。