フォルクスワーゲンの記事一覧
-
VW新型「アルテオン・シューティングブレーク」日本初公開! 「アルテオン」も同時マイナーチェンジ
2021.07.13フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ)は2021年7月13日、フォルクスワーゲン(VW)のフラッグシップ・グランツーリスモ「Arteon(アルテオン)」をマイナーチェンジ、また2番目のモデルとしてワゴンとしての機能性とスポーツカーを想起させるアグレッシブなデザインを兼ね備えた「Arteon Shooting Brake(アルテオン・シューティングブレーク」を発表しました。
-
ストイックにダイエットしたモデルもある? 非スポーツカーでも軽量な車5選
2021.07.10クルマの運動性能を高める手法のひとつが軽量化です。車重は「走る・曲がる・止まる」すべてに影響を与えるため、生粋のスポーツカーでは軽量化が重要となります。一方で、スポーツカーでなくても軽量なモデルも存在。そこで、非スポーツカーながら軽い車重に定評があったクルマを、5車種ピックアップして紹介します。
-
ABTの起源はオバフェン初代「ゴルフGTI」にあり! 新型「ゴルフ」のチューニングメニューは?
2021.07.09ABTスポーツラインのゴルフ チューニングは、初代「ゴルフGTI」から始まった。第8世代となる新型「ゴルフ」では、どのようなメニューでパワーアップしているのだろうか。
-
特別な「ティグアン」が当たる!? VWグループ ジャパンが30周年を記念したプレゼントキャンペーンを実施
2021.07.09フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は2021年7月7日から8月25日までの期間、VGJが独自輸入を開始してから30年を迎えたことを記念した「30th Anniversary Campaign」として、日本でたった1台しかない特別な「ティグアン R-Line」や、人気のSUV新車購入クーポンが当たるプレゼントキャンペーンを実施すると発表した。
-
日本にはシビックタイプRがあったけど海外は? 世界の1.6リッター・スポーツ車5選
2021.07.09かつて、コンパクトなサイズの高性能モデルというと、1.6リッターエンジン車が主流でした。日本では各メーカーから1.6リッター車が販売されていましたが、海外にも存在。そこで、各国の1.6リッター自然吸気エンジンを搭載したスポーツモデルを、5車種ピックアップして紹介します。
-
VW新型「ゴルフRヴァリアント」世界初公開! 320馬力+4WDの最強ワゴン
2021.07.08独フォルクスワーゲン(VW)は2021年7月7日、新型「ゴルフヴァリアント」をベースにしたスポーツワゴン「ゴルフRヴァリアント」を世界初公開しました。プレセールスはドイツを含む欧州各国で同年7月8日から開始されます。
-
なぜ愛知県豊橋市は「輸入車の聖地」と呼ばれる? 世界トップクラスの自動車貿易を誇る理由とは
2021.07.02愛知県豊橋市は人口およそ38万人の中規模都市ですが、日本のゲートウェイ(玄関口)としてトヨタやスズキ、三菱のクルマがここから輸出されるほか、フォルクスワーゲングループやボルボ、プジョー、シトロエン、Jeepやフィアット、メルセデス・ベンツなど世界各国からクルマが輸入されていて、日本を走る輸入車の2台に1台が豊橋に入ってくるといいます。なぜ豊橋は「輸入車の聖地」といわれるような場所になったのでしょうか。
-
VW新型「ポロGTI」世界初公開! 人気のホットハッチが激進化
2021.07.01独フォルクスワーゲン(VW)は2021年6月30日、スポーツモデル「ポロGTI」をマイナーチェンジ、改良新型を世界初公開しました。
-
オフロード走行をこなしてデザインもカッコイイ! 悪路走破性能が高い4WD車5選
2021.07.01ハードなオフロード走行に対応するクルマといえばクロスカントリー車が挙げられます。一方で、そこまで本格的なモデルでなくても、オフロード性能が高いモデルも存在。そこで、優れた悪路走破性能を発揮する4WD車を、5車種ピックアップして紹介します。
-
似て非なる同門対決! VW新型「ゴルフ」とアウディ新型「A3スポーツバック」はどう違う?
2021.06.292021年6月15日、ついに8世代目となるフォルクスワーゲン(VW)新型「ゴルフ」が登場しました。また同年4月21日には4世代目のアウディ新型「A3」が発表され、5月18日に発売されています。奇しくも同じタイミングで日本に上陸しましたが、2台は兄弟車という関係でもあります。そんな新型ゴルフと新型A3を比べてみました。
-
キュートな見た目でも走りはホット? かわいい顔の高性能車5選
2021.06.21クルマのフロントフェイスは、そのクルマのキャラクターを表しています。しかし、なかにはキュートな見た目でも意外とハイパフォーマンスなモデルも存在。そこで、かわいい顔をした高性能モデルを、5車種ピックアップして紹介します。
-
VW新型「ゴルフ」速攻試乗!1リッターと1.5リッターはどう違う? オススメはどっち?
2021.06.172021年6月15日に日本に上陸した8世代目となるVW新型「ゴルフ」。まずは1リッターと1.5リッターのガソリンターボエンジンを搭載した4グレードで登場したが、どちらも48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載、「eTSI」として展開している。新型ゴルフに試乗した。
-
VW新型「ゴルフ」日本上陸! なぜ歴代ゴルフはライバル車の目標とされてきたのか
2021.06.162021年6月、ついにVW新型「ゴルフ」が日本に上陸した。1974年の初代モデル登場以来、VWゴルフはいつの時代も「セグメントリーダー」と呼ばれ、常にライバル車の目標であり続けている。なぜゴルフはそういう存在になっているのだろうか。
-
GTIやRはいつ登場!? VW新型「ゴルフ」日本上陸後の “次の一手”とは
2021.06.152021年6月15日にフルモデルチェンジして日本で発表された新型「ゴルフ」。8世代目に進化したオールニューモデルだが、欧州ではすでに2019年10月に発表され、それから1年半の間に多くのバリエーションが登場している。今後日本で展開する予定の新型ゴルフのラインナップを見ていこう。
-
コロナ対策は万全に! フォルクスワーゲンが「e-Golf」の無料試乗を再開
2021.06.13フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、神奈川県葉山町で実施していた電気自動車「e-Golf(イーゴルフ)」の無料貸出プログラム「e-HAYAMACATION」を、2021年6月11日より4つのステーションから再開し、その後7月には全ステーションへ拡大すると発表した。
-
新型「ゴルフGTI」のフルエアロ完成! エッティンガー流カスタムのポイントとは
2021.06.09日本では2021年内に発表される予定のVW新型「ゴルフ」。しかし、本国では「GTI」の登場に合わせて、はやくもエッティンガーがエアロパーツをリリースした。
-
上陸直前! VW新型「ゴルフ」に搭載の48Vハイブリッドって何? プリウスとはどう違う?
2021.06.08最近、ヨーロッパ車を中心によく搭載されているシステムが「48Vマイルドハイブリッド」だ。まもなく日本上陸するVW新型「ゴルフ」にも搭載されるなど、いま注目となっている。このシステムはどんなものなのか。あらためて調べてみた。
-
魔改造!? それとも究極の進化系? コンパクトカーベースの高性能マシン5選
2021.05.31いわゆる「ホットハッチ」と呼ばれるクルマは、コンパクトカーをベースにした高性能モデルで、欧州や日本で人気がありました。しかし、さらに高性能化したとんでもないモデルも存在。そこで、コンパクトカーベースの高性能マシンを5車種ピックアップして紹介します。
-
VWの高性能電動スポーツSUV「ID.4 GTX」欧州で受注開始! 日本上陸はいつ?
2021.05.25独フォルクスワーゲン(VW)は2021年5月19日、VW初となるフルEVの高性能モデル「ID.4 GTX」の受注を開始したと発表した。
-
まだまだ色褪せない魅力のホットハッチたち! 安くて楽しいコンパクトカー5選
2021.05.25日本の道路環境で使い勝手が良く経済性にも優れたコンパクトカーは、1980年代から現在まで高い人気をキープしているカテゴリーです。そしてコンパクトカーのなかには優れた運動性能や走行性能を持つ、ホットなモデルも存在。そこで、ふた世代ほど前の安価なホットハッチを、5車種ピックアップして紹介します。
-
VW「ゴルフ」なのに650馬力のW12エンジン搭載!? 過去に登場した“史上最凶”モンスターGTIとは?
2021.05.24日本でも2021年6月中旬にようやくVW新型「ゴルフ」が上陸する。その後、2022年にもスポーツホットハッチの「ゴルフGTI」「ゴルフR」なども日本で発表される予定だ。そうしたタイミングのため、いまVWゴルフに注目が集まっているが、過去にはスペシャルなゴルフGTIが存在していたという。ワンオフで作られたというモンスターゴルフとはどんなものだったのだろうか。
-
まるで本物!? ワーゲンバス型クーラーボックスを発売
2021.05.22乗り物型雑貨を中心に販売するCAMSHOPが、フォルクスワーゲン公式ライセンス商品、「VW T1バスのクーラーボックス」第二世代を発表した。
-
選考委員が教える「世界・カー・オブ・ザ・イヤー」の選考方法とは
2021.05.20ワールド・カー・アワードの選考委員であるモータージャーナリスト山崎元裕氏が、コロナ禍における2021年の選考方式を解説する。
-
VW新型「ティグアン」はどう進化? 日本上陸した欧州ナンバーワンSUVの実力とは
2021.05.192021年5月12日に日本に上陸した改良新型「ティグアン」。2017年に日本導入された第2世代ティグアンはMQBプラットフォームを採用し、これまでに日本で1万7012台を販売したVWのラインナップを代表するSUVモデルになっている。今回のマイナーチェンジでは内外装を一新、より洗練されただけでなく、搭載エンジンも変更された。その走りはどう変わったのだろうか。
-
清原果耶ヒロイン「おかえりモネ」にVW「トゥアレグ」登場!? 夏木マリ演じる「姫」の愛車か?
2021.05.18NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』が、2021年5月17日からスタートした。このドラマの第1話に登場したブルーのSUVの正体を考察する。