ポルシェの記事一覧
-
911の日にポルシェジャパンが3人制バスケットボールのプレーオフタイトルスポンサーに!
2021.08.11ポルシェジャパンは2021年9月11日、六本木ヒルズアリーナで開催される3人制バスケットボールリーグ「3x3.EXE PREMIER JAPAN 2021 PLAYOFFS」の冠協賛をおこなうと発表した。
-
「タイカン」オーナー気分を満喫!? 「ポルシェドライブレンタル」のラインナップを拡充
2021.08.11ポルシェジャパンは、2019年12月6日より展開している、プレミアムカーレンタルサービス「ポルシェドライブレンタル」へ、ポルシェのフル電動スポーツカー「タイカン4S」2台を新しくラインナップに加え、2021年8月9日より予約受付を開始した。
-
強烈すぎる加速G! 「タイカン」は本当にポルシェなのか検証
2021.08.03プロレーサー、テストライダー・ドライバーの丸山浩氏によるオーナー目線のインプレッション。今回のテストカーであるポルシェ「タイカン ターボS」は、空冷ポルシェファンにも受け入れられるのだろうか。
-
異次元の加速力! ポルシェ・スーパーEVのトップモデル「タイカンターボS」を体感した
2021.08.03ポルシェブランド初となる電気自動車(EV)として登場したのが4ドアクーペ「タイカン」だ。日本では2020年に登場、その後2021年1月には後輪駆動モデルが、同年3月にはオールラウンダー「タイカンクロスツーリスモ」と、バリエーションを増やしています。今回はそのトップモデル、タイカンターボSに試乗しました。
-
日本初! ポルシェのすべてを体現した「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」予約スタート
2021.08.01ポルシェジャパンは、同社が世界で展開するスポーツドライビングおよびブランド体験施設「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」のオープン日を2021年10月1日に決定し、同年7月29日よりプログラムの予約受付を開始した。
-
もはや伝説級のスペシャルモデル! 2WDの特別な高性能車3選
2021.07.29走行安定性や大パワーを路面に確実に伝えるためには4WDが有効ですが、2WDでも魅力的なスポーツカーは数多く存在します。そこで、2WDのスポーツカーのなかでも特別なモデルを、3車種ピックアップして紹介します。
-
当時の子どもはみんな憧れた! マンガやカー消し 1970年代後半の「スーパーカーブーム」ってなに?
2021.07.25かつて「スーパーカーブーム」と呼ばれる一大ムーブメントがあったのを覚えていますか。1970年代後半、当時の小中学生は夢中になってマンガを読み、テレビ番組を見て、スーパーカーの名前を覚えたものです。いまの40代から50代には懐かしい、あの当時を振り返ってみます。
-
ニュル最速にポルシェ「911 GT2 RS」が再び! ノルドシュライフェ最速ベスト10【公道走行可能車両編】
2021.07.22高性能車ブランドがその実力を試す場所としてあまねく重用するのが、「ノルドシュライフェ」ことニュルブルクリンク北コースだ。2021年6月14日、マンタイのパフォーマンスキットを装着したポルシェ「911 GT2 RS」が、3年ぶりとなるコースレコードを更新したニュースが世界に配信されたことで、再びスポットライトを浴びているノルドシュライフェの歴代レコードについて解説しよう。
-
ポルシェ改良新型「マカン」登場! 現行最後のマイナーチェンジで大幅パワーアップ
2021.07.20独ポルシェAGは2021年7月20日、ミドルSUV「マカン」をマイナーチェンジ、改良新型を発表しました。
-
【40台限定/1億円】ゲンバラJrのオフロード・スーパーカーは「911ターボS」がベース
2021.07.19ポルシェのチューナーとして一時代を築き上げたウーヴェ・ゲンバラ。彼の息子が構想していたオフロード・スーパーカーの姿がついに明らかになった。
-
高値安定はまだまだ続く? 世界で人気のスポーツカー5選
2021.07.16近年、1980年代から1990年代に誕生した、ネオクラシックと呼ばれるクルマが人気です。とくに高性能なスポーツカーは世界的にも人気で、中古車価格の高騰が続いています。そこで、世界でもとくに高値で取引されているスポーツカーを、5車種ピックアップして紹介します。
-
ポルシェ「959」復活!? ゲンバラJrが仕掛けるオフロード・スーパーカーの野望とは
2021.07.12ポルシェのチューナーとして一時代を築き上げたウーヴェ・ゲンバラの息子が、オフロード・スーパーカーを構想中。どのようなプロジェクトなのだろうか。
-
失われつつある魅力的な自然吸気エンジン! 至高のNAエンジン車5選
2021.07.12ダウンサイジングターボエンジンの普及によって、魅力的な自然吸気エンジン車はだいぶ少なくなってしまいました。そこで、これまで販売された至高の自然吸気エンジン車を、5車種ピックアップして紹介します。
-
ブガッティがEVハイパーカー「リマック」と合弁会社設立! ブガッティもついにEVへ本格シフト
2021.07.08ブガッティとリマックが、ついに新合弁会社を設立。これにより、ブガッティのEV化は盤石のものになる予定だ。
-
2000万円オーバー! ポルシェ「911」でも「スピードスター」は別格
2021.07.05ポルシェ「911」には「ターボ」や「GT2」、「GT3」、「RS」など人気モデルが多いが、「スピードスター」も同じくらいに人気の高いモデルだ。そのスピードスターの称号がついた964型のオークションマーケットでの動向をレポートする。
-
【別注モデル】世界にたった2台! 964型ベースのルーフ「CTR」はどうして生まれた?
2021.07.02「イエローバード」という愛称で知られるRUF「CTR」は、空冷ポルシェのオークションマーケットでの価格上昇に合わせるように高騰している。今回は、930型ではなく964型をベースとしたCTRを紹介しよう。
-
【ニュル最速SUV】2725万円! ポルシェ新型「カイエン ターボGT」予約受注開始
2021.07.01ニュルブルクリンク・ノルドシュライフェのラップタイム7分38.9秒をマークした、ポルシェ新型「カイエン ターボGT」の予約受注がスタートした。
-
リーズナブルにポルシェを味わう!「初代ボクスター」が断然おすすめな理由【中古車至難】
2021.06.30ポルシェといえば「911」。ポルシェならではの重厚さと爽快さが織りなすスポーティな走りは、911でないと味わえない、と考えるポルシェファンは多く、911以外を選択肢から外す人もいる。しかし、ロードスター特有の開放感とキレのあるバランスの良い走行性能を持つ初代「ボクスター」は、決して911に対するエントリーモデルではない。中古市場ではリーズナブルに購入することができる初代ボクスターを、なぜ今おすすめするのか、その理由を語りたいと思う。
-
ポルシェ新型「911」に「GTS」が遂に登場! 見た目控えめな「大人911」とは?
2021.06.24ポルシェジャパンは、新型「911 カレラGTS」、新型「911 カレラ GTS カブリオレ」、新型「911 カレラ 4 GTS」、新型「911 カレラ 4 GTS カブリオレ」および新型「911 タルガ 4 GTS」の予約受注を、2021年6月23日より日本全国のポルシェ正規販売店にて開始した。
-
ポルシェの電動化が止まらない! 高性能バッテリーセルの工場に投資する理由とは
2021.06.24ポルシェAGは2021年6月22日、電動化攻勢の新たな一歩として、カスタムセルズ社をジョイントベンチャーのパートナーとした新会社のセルフォース・グループGmbHに、数千万ユーロの大規模な投資をおこなうと発表した。
-
スカイラインやシビックだけじゃない!「R」を名乗る車5選
2021.06.24日産「スカイラインGT-R」やホンダ「シビック タイプR」につけられた「R」は「レーシング」を意味し、まさにレーシングカーをイメージさせる高性能車の証です。この「R」の称号を名乗るモデルは、数多く存在。そこで、「R」の名を冠した珍しいモデルを、5車種ピックアップして紹介します。
-
「ル・マンにおけるポルシェのサクセスストーリー」の巡回展示を開催! ル・マンでのポルシェ初優勝から70周年を記念
2021.06.22ポルシェはこれからの数か月間にわたり、ポルシェブランドの歴史における重要なテーマである「ル・マンにおけるポルシェのサクセスストーリー」を掲げた、世界中で巡回展示をおこなうと発表した。
-
ポルシェ新型「GT3」に羽根なし仕様の「ツーリングパッケージ」登場! お値段据え置き
2021.06.17ポルシェ新型「911 GT3」を控えめな外観に仕立てた「911 GT3ツーリングパッケージ」が新たに加わった。大人しい出で立ちのGT3とは、いかなる仕様なのだろうか。
-
ポルシェにタクシードライバーの必須アイテム装着! エメ レオン ドレの「911」とは?
2021.06.08ライフスタイル・スポーツ・アパレルブランドのエメ レオン ドレが、ポルシェとコラボレーションした。家族の思い出が詰まった「911」とは。
-
虎ノ門で「タイカン」を急速チャージ! 都内初「ポルシェターボチャージングステーション」なら30分で300km分充電可能
2021.06.01ポルシェジャパンは2021年5月28日、国際新都心・グローバルビジネスセンターとして開発が進む虎ノ門ヒルズに、ポルシェの電気自動車オーナー向け「ポルシェターボチャージングステーション」を開設した。