マツダの記事一覧
-
高性能セダンってカッコいい! 昭和に誕生したラグジュアリーなスポーツセダン3選
2021.09.02現在、国内市場ではすっかり存在感が薄れてしまったセダンですが、昭和から平成にかけてはファミリーカーやパーソナルカーの定番車種でした。そのため、各メーカーとも豊富なセダンラインナップを展開。そこで、昭和の終わり頃に誕生した高性能でラグジュアリーなセダンを、3車種ピックアップして紹介します。
-
「ロータリーエンジン」復活か!? 電動化示唆する新ロゴをマツダが製作 「早く世に出したい」と意気込む
2021.08.30マツダが、ロータリーエンジンを連想させる新たなロゴを、2021年7月30日に商標として出願していたことがわかりました。2021年現在、量産車には搭載されていないロータリーエンジンですが、マツダはどのようなかたちで復活させると見られているのでしょうか。
-
装着されているだけで自慢だった? 車好き男子の心をくすぐるアイテム5選
2021.08.24クルマに取り付けられている装備には、機能だけでなく見た目にも惹かれるものが存在します。そこで、クルマ好きを魅了するアイテムを、5つピックアップして紹介します。
-
ついにマツダ新型SUV「CX-30 EV」発売か 全幅&全高UPのワイルドSUVを中国に投入へ
2021.08.232021年4月にマツダと中国長安汽車との合弁会社「長安マツダ」は、コンパクトSUV「CX-30」をベースとした新型「CX-30 EV」を世界初公開しました。そして、同年8月には発売に向けた動きが進められていることが判明しています。
-
今ではかなり貴重な存在? 庶民的な最新スポーティカー3選
2021.08.21速く走ることに特化したスポーツカーは、クルマ好きには憧れの存在です。国産メーカーではひと昔前に比べてだいぶ数も減り、しかも生き残っているモデルは高額です。そこで、ドライビングプレジャーあふれるクルマながら比較的安価なモデルを、3車種ピックアップして紹介します。
-
乗って楽しく、しかも安い! 駆動方式別の安価な中古MT車3選
2021.08.20国内の自動車市場では、今やMT車の販売比率は2%未満といわれています。そのためひと昔前に比べるとMT車を設定するモデルもだいぶ少なくなりました。しかし、中古車市場には比較的安価で魅力的なMT車がたくさんあります。そこで、駆動方式別の安価な中古MT車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
半世紀前にイカしたセダンがあった? 1960年代に誕生したスポーツセダン3選
2021.08.19日本でマイカーの普及が始まったのは1960年代の後半からですが、当時は軽自動車や1リッタークラスの2ドア/4ドアセダンがファミリーカーとしてポピュラーな存在でした。そして、同時期には国産車の高性能化も始まっています。そこで、1960年代に登場した大衆スポーツセダンを、3車種ピックアップして紹介します。
-
無骨なだけじゃなくカッコイイ! 絶版クロカン珍車3選
2021.08.18近年、世界的に人気が高いSUVですが、その源流をたどるとクロスカントリー4WD車にたどり着きます。日本で1990年代に起こったRVブームの頃は、クロカン車が隆盛を極めていましたが、現在はほとんどが消滅。そこで、往年のクロカン車のなかでも、珍しいモデルを3車種ピックアップして紹介します。
-
今では完全に珍車? かなりイケてるのにヒットしなかった車3選
2021.08.16毎年、各メーカーから新型車がデビューしますが、すべてがヒット作になるとは限りません。なかにはフルモデルチェンジすることなく、数年後に消えるクルマも存在。そこで、いま見ると意外とスタイリッシュながらヒットに恵まれなかったクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
-
マツダ「ロードスターSUV」? 存在感バツグン! 車高UP&ゴツタイヤ装着の本気仕様とは
2021.08.11世界中にファンの多いマツダ「ロードスター」ですが、米国ではオフロード仕様にカスタマイズしたモデルが存在。SNSで話題となっているようです。
-
リトラ/ターボ/後輪駆動をコンプリート! 消えた王道スポーツカー3選
2021.08.11スポーツカーの必須条件は走行性能が高いことが挙げられますが、さらに見た目にも速そうなフォルムのモデルこそ、生粋のスポーツカーといえるのではないでしょうか。そこで、リトラクタブルヘッドライトにターボエンジン、後輪駆動という王道の絶版スポーツカーを、3車種ピックアップして紹介します。
-
8月8日はマツダ「RX-8」の日? 各地で集会開催? でもPAなど公共の場では注意が必要な訳とは
2021.08.08例年、8月8日はマツダ「RX-8」のファンの間で「RX-8の日」として祝われ、全国各地で集会がおこなわれています。しかし、なかにはパーキングエリアなど公共の場でおこなわれていることもありますが、これらは問題ないのでしょうか。
-
いま見ても優れたデザイン! 昭和のラグジュアリークーペ3選
2021.08.08近年、世界的にもラインナップの減少が著しい小型クーペですが、大型のモデルはパーソナルカーとして一定の需要があり、高級車ブランドから数多くラインナップされています。日本でも1970年代から1980年代はラグジュアリーなクーペの需要が高く、ラインナップも豊富でした。そこで、昭和の時代に登場した国産ラグジュアリークーペを、3車種ピックアップして紹介します。
-
斬新なアイデアは高評価! だけど長続きしなかった車3選
2021.08.06各メーカーとも新型車を開発する際に、斬新なアイデアを織り込むことでライバル車に対してアドバンテージを築こうとします。そこで、アイデアは秀逸だったものの長続きしなかったモデルを、3車種ピックアップして紹介します。
-
まだまだ憧れていた時代? アメリカナイズされた車3選
2021.08.05日本の自動車製造の歴史は100年以上前に始まりましたが、戦後に本格化した後でも欧米のクルマがお手本でした。なかでもアメリカは独自の自動車文化があり、それをなぞったようなモデルも存在。そこで、アメリカナイズされた日本車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
パワーアップに勝るものなし? 性能向上が激しかった頃の高性能車3選
2021.08.011980年代にはターボエンジンの普及とDOHCエンジンの復活が始まり、さらにふたつを組み合わせたDOHCターボエンジンの登場によって、国産車の高性能化が加速しました。そこで、性能向上が激しかった頃の高性能モデルを、3車種ピックアップして紹介します。
-
好き嫌いが分かれた? 個性的なデザインがヒットに繋がらなかった車3選
2021.07.26クルマ選びをする際に、まずは見た目で判断する人が多いのではないでしょうか。つまり、クルマの外観デザインは販売台数を左右する重要な要素です。そこで、個性的なデザインからヒットしなかったクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
-
7月7日は「セブンの日」 大黒・海ほたるに集まるロータリー車激減の理由とは
2021.07.25主に、マツダ「RX-7」を中心に集まる走行会やオーナーズミーティングなどが開催され「セブンの日」こと7月7日、2021年は例年と異なる様子だったといいますが、どのような変化があったのでしょうか。
-
数十年前のセンスに脱帽! 斬新すぎるデザインを採用した昭和の車3選
2021.07.22優れたデザインのクルマは、何年経っても色褪せない魅力があります。そうしたクルマのなかには、当時としてはかなり先をいっていた外観のモデルも存在。そこで、斬新すぎるデザインを採用した昭和のクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
-
豪華なだけじゃなくスタイリッシュ! ゴージャスな国産クーペ3選
2021.07.21近年、ニーズの変化からコンパクトボディのクーペは激減してしまいました。しかし、大型かつ高級なクーペは、世界的にもパーソナルカーとして一定の需要があり、比較的ラインナップも豊富です。そこで、往年のゴージャスな国産クーペを、3車種ピックアップして紹介します。
-
“3代目”トヨタ「86」も電動化は避けられない!? 純ガソリン車のスポーツカーは2030年に消滅か?
2021.07.18クルマの電動化が進む昨今、2030年には純ガソリン車のスポーツカーが消滅する可能性があります。2代目となるトヨタ新型「GR86」とスバル新型「BRZ」が2021年夏以降に発売される予定ですが、さらにその次の3代目モデルは電動化されるのでしょうか。
-
目前でマツダ「RX-7」が盗難された! 翌日に一部破損も発見! なぜ即座に盗難車を発見出来た?
2021.07.152021年7月12日から13日に掛けてマツダ「RX-7」が目の前で盗まれるという盗難事件がTwitter経由で大きな話題となりました。事件翌日には発見されたといいますが、どのような流れがあったのでしょうか。
-
高級なだけじゃなく走りもイケてる! スポーティな国産大型セダン5選
2021.07.14一般的に大型の高級セダンというと、余裕ある走りを実現するために高出力のパワーユニットを搭載していますが、走りを重視したようなモデルも存在。そこで、スポーティな国産高級セダンを、5車種ピックアップして紹介します。
-
コワモテや重厚な雰囲気のモデルがあった? 個性的なデザインのステーションワゴン5選
2021.07.13現在、販売されているステーションワゴンは、流麗なフォルムでスタイリッシュなモデルが主流です。一方で、かつては重厚な雰囲気のモデルも散見されました。そこで、個性的な見た目のステーションワゴンを、5車種ピックアップして紹介します。
-
まさに正統派スポーツカー! 駆動方式別ハンドリング命の車3選
2021.07.12高性能なエンジンを搭載して優れた足まわりのスポーツカーは、いつの時代でもドライビングプレジャーあふれるクルマとして普遍です。そこで、スポーツカーのなかでもとくに軽量で、ハンドリング性能が高く評価された往年のモデルを、3車種ピックアップして紹介します。