シトロエンの記事一覧
-
個性派フェイスの「斬新クーペSUV」発売! 「上品系」の新色設定&利便性を向上したシトロエン新「C4」発表 約425万円から
2023.06.16ステランティスジャパンは2023年6月15日、シトロエン「C4」の改良モデルを発表しました。どのような点が改良されたのでしょうか。
-
シトロエン改良新型「C5エアクロスSUV」登場! PHEVが性能アップ タイヤも進化
2023.06.09シトロエンのSUV「C5エアクロスSUV」が一部改良して登場しました。どのように進化したのでしょうか。
-
真っ黒でカッコいい!「漆黒のボディカラー」採用した「新型ミニバン」登場! 特別なシトロエン新「ベルランゴ」発売 433万から
2023.05.19シトロエンのスライドドアミニバン「ベルランゴ」と「ベルランゴ ロング」に、特別仕様車「エディション・ノアール」が設定され、2023年5月18日に発売されました。
-
斬新フェイスの「個性派SUV」が新登場! 新たなパワートレインを搭載したシトロエン新「e-C4」が欧州で発表
2023.05.09フランスの自動車ブランド「シトロエン」の欧州法人は2023年5月2日、EVの「e-C4」および「e-C4 X」の改良モデルを発表しました。
-
「オシャ」すぎるスライドドアワゴン新発売! モチーフは「フランス国旗」!? シトロエン「ベルランゴ」特別仕様車 420万円から
2023.02.16シトロエンのスライドドアハイトワゴン「ベルランゴ」に、フランス国旗をモチーフとした特別仕様車「ベルランゴ トリコ」が設定され、2023年2月14日より発売されました。
-
待望の新型スライドドア「ミニバン」が日本初上陸! 3列シート7人乗り版のシトロエン新型「ベルランゴ ロング」発売 443万円から
2023.01.19シトロエンのスライドドアワゴン「ベルランゴ」に、3列シート7人乗りのモデル「ベルランゴ ロング」が追加され、2023年1月18日より発売されました。
-
もはや「モーターショー」の役割は終わった!? 欧州の異変が日本にも飛び火か 「コロナ禍」だけではない衰退の理由とは
2022.10.19世界の主要国で開催される国際モーターショーが、これまでの勢いをすっかり失いつつあります。何が起ころうとしているのでしょうか。
-
合理的な“垂直窓”が斬新!? 新型「オリ」をシトロエンが発表! シンプルドア採用して仏で公開
2022.10.01シトロエンが発表したEVコンセプトカー「OLI」はどのような特徴があるのでしょうか。
-
名車を再現! 旧車顔がカワイイ「ミニバン」登場! 「旧車ブーム」の今乗りたい新型「FOURGONNETTE」とは
2022.09.272022年8月12日、Caselani SRLは、同社が展開するシトロエン車向けボディキットブランド「TYPE H」の新型「FOURGONNETTE」の画像を公式SNSに投稿しました。クラシックなデザインが特徴ですが、どのようなクルマなのでしょうか。
-
ブサカワ顔になった新型は見た目だけじゃなく乗っても独創的! 注目のシトロエン新型「C4」ってどんな車?
2022.05.042022年1月7日に日本で発表されたシトロエン新型「C4」ですが、そのSUVチックな独特な外観とポップなインテリアで早くも人気となっているようです。ガソリン、ディーゼル、そしてシトロエン初のピュアEV(BEV)となる「E-C4」と、多彩なパワーレインで登場しましたが、今回そのディーゼルモデルに試乗しました。
-
シトロエン多人数ミニバンが消える!?「グランドC4スペースツアラー」生産終了で今後どうなる?
2022.04.28多人数乗車できる輸入ミニバンとして人気のあったシトロエン「グランドC4スペースツアラー」の生産を終了すると本国で発表がありました。今後どうなるのでしょうか。
-
「輸入車は燃費が悪い」は過去の話? ガソリン車なら国産と良い勝負!? 輸入車の燃費事情とは
2022.04.02「輸入車」というと贅沢品のイメージが強く、日本に導入されるのは大排気量エンジン搭載や、小さくてもスポーティさを強調したモデルが中心でした。その影響もあってか「輸入車は燃費が悪い」と思われがちですが、実際はどうなのでしょうか。
-
シトロエン「ベルランゴ」の3列7人乗りロングボディ仕様「XL」が日本市場に導入決定! 上陸はいつ?
2022.03.07シトロエンの躍進を支える人気のMPV「ベルランゴ」。欧州では以前からロングボディバージョンが存在していましたが、2022年中に日本導入されることが決定しました。
-
シトロエン新型「C5エアクロスSUV」仏で注文開始! “空飛ぶじゅうたん”の乗り心地のSUVがさらに進化
2022.02.07全長4500mmと日本でも使いやすいCセグメントSUVとして人気のシトロエン「C5エアクロスSUV」がマイナーチェンジ、フランスで注文が開始されました。
-
兄弟車トヨタ「アイゴ」はどうなる!? 欧州でシトロエン「C1」の生産が終了 今後はEVにシフト
2022.01.30欧州で人気のAセグメントコンパクトカー、シトロエン「C1」の生産終了が決定しました。トヨタ「アイゴ」やプジョー「108」の兄弟車なので、この2車種も生産終了しそうです。
-
新型ルノー「カングー」もついに日本上陸!? 2022年にやってくる輸入車とは
2022.01.162021年、プジョー・ルノー・シトロエンのフランスブランドは日本において他ブランドよりも前年比でプラス成長した1年になりました。プジョー「208」や「2008」、ルノー「ルーテシア」「キャプチャー」など手ごろな価格の新型Bセグメントモデルに人気が集まりましたが、2022年はどんなクルマが日本にやってくるのでしょうか。
-
個性派コワモテ顔ハッチバック シトロエン新型「C4」日本上陸! フルEVの「E-C4」も同時登場
2022.01.08グループPSAジャパンは2022年1月7日、シトロエンのCセグメントハッチバック、新型「C4」および「E-C4 ELECTRIC(E-C4エレクトリック)」を発表、1月22日より発売します。
-
超ワル顔のクーペSUV風に大変身! まもなく日本登場するシトロエン新型「C4」ってどんなクルマ?
2022.01.04グループPSAジャパンは、2022年1月7日にフルモデルチェンジした3代目シトロエン新型「C4」およびBEVの「E-C4」を日本で発表します。C4とはどんなクルマなのでしょうか。
-
2.4m級で斬新ドアなし!? 新型SUV「マイアミバギー」世界初公開! 迫力ブルバー装備のキラ顔 キャンプ用品もヒント 仏で発表
2021.12.30仏シトロエンは、超小型シティコミューター「アミ」のコンセプトカー「マイアミバギー コンセプト」を2021年12月16日に世界初公開しました。アウトドア志向の強いモデルだといいますが、どんなクルマなのでしょうか。
-
清々しいほどにデザイン全振り! まさに「キワモノ」だった珍車3選
2021.12.25クルマの販売台数を左右する、もっとも重要な要素はデザインです。そのため、各メーカーは「売れるデザイン」を模索していますが、過去にはかなり大胆なデザインを採用したモデルも存在。そこで、「キワモノ」と呼べそうなアグレッシブなデザインのクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
-
全長4.2mで扱いやすいコンパクトSUV!シトロエン新型「C3エアクロスSUV」日本上陸
2021.11.29グループPSAジャパンは2021年11月25日、コンパクトSUV「C3 AIRCROSS SUV(C3エアクロスSUV)」をマイナーチェンジして発売しました。
-
サーファー必見!シトロエン「ベルランゴ」に特別仕様車登場 グリップコントロール初採用
2021.11.15シトロエン「ベルランゴ」が、サーフブランドのリップカールとコラボした特別仕様車の販売を開始しました。どういった特徴があるのでしょうか。
-
2022年に待望の右ハンドル登場!? 超マイクロEV シトロエン「アミ」ってどんなクルマ?
2021.10.13仏シトロエンは2021年9月22日、電気自動車(EV)のマイクロモビリティカー「AMI(アミ)」の発売から1年が経ったと発表しました。
-
ブサイクだけどカワイイ!? おもしろすぎる顔の車3選
2021.10.13クルマの販売台数を左右する重要な要素のひとつがデザインです。とくに第一印象を決めるのが「顔」にあたるフロンフェイスではないでしょうか。近年は小型車から大型車まで精悍なフロントフェイスが主流ですが、かつてはかなりユニークなモデルも存在しました。そこで、ブサかわいい顔のクルマを3車種ピックアップして紹介します。
-
一周まわってカッコいい!? 「ブサイク」といわれた個性あふれるクルマ3選
2021.10.11クルマのスタイリングはセールスに大きく影響を及ぼしますが、一方で発売当初は「醜い」といわれながらも、根強いファンに支えられているクルマもあります。そこでVAGUEでは、エンスー好みの「醜い」クルマを選んでみました。